住宅雑誌でみて興味津々です。基礎工事始まってますね。2008年1月販売開始とのこと。なんでもいいので情報があったら教えてください。
売主:住友不動産
販売会社:販売代理/住友不動産販売
設計:大林組東京本社一級建築士事務所
施工:八王子駅南口地区第一種市街地再開発事業施設建築物建設共同企業体
[スレ作成日時]2008-10-18 18:36:00
サザンスカイタワーレジデンス(旧名称:住友不動産八王子駅南口マンション部分分譲計画について)
276:
匿名さん
[2009-07-21 20:41:00]
|
||
277:
匿名さん
[2009-07-22 00:03:00]
西八王子は住みやすいですよ~~。
八王子みたいに雑然としてないし買い物も便利です。 特急が停まらないのが唯一の難点です。 物価安いからいいですよ~~。 |
||
278:
匿名さん
[2009-07-22 03:58:00]
西八王子は、私も好きです。得に、花火大会が近くで見れるところが気に入ってます。
楽しみ♪ |
||
279:
匿名さん
[2009-07-22 04:44:00]
八王子市がお金を投入しているのなら、市民割引きとか、市民優先割り当てとかないのかな?
所沢市のタワーマンションは、あった気がするけど…。 |
||
280:
匿名さん
[2009-07-22 09:01:00]
>もう1割以上安くならないのでしょうか。
>市が多額のお金を投入している割にお値段が予想以上でびっくりしました。 >皆様はどう思われてますか。 こんなものでは?という印象です。 八王子市内ではこの物件は特別な感じがします。比較対象が無い。 もちろん、安ければ安いほど良いですけどね。 でも、こんなご時世なのでハンコをもって粘り強く交渉すれば・・・と、ちょっとだけ期待^^ |
||
281:
匿名さん
[2009-07-22 14:41:00]
いえ、高いと思いますよ。都心の物件と比べても。
|
||
282:
匿名さん
[2009-07-22 15:44:00]
いえ、安いと思いますよ。ランドの関わる武蔵野タワーズと比べても。
|
||
283:
匿名さん
[2009-07-22 15:59:00]
三鷹と八王子は全くエリアが違いますので比較にはならないでしょう。
あちらは4割高いとかスレ荒れてますが・・。 |
||
284:
匿名さん
[2009-07-22 16:41:00]
京王八王子のアクシアはまだ完売してないよ!
煽るだけ煽って完売御礼までだしてたのに・・・ そろそろ引き渡しだから焦って売っているみたいだけど 残り5戸から全く進んでないね |
||
285:
匿名さん
[2009-07-22 18:38:00]
282さま
ランド物件で比較するなら西八王子ではありませんか? 三鷹の武蔵野タワーズとの比較は無理だと思います。 ただ、西八王子は小さ目の部屋が多いはずです。 |
||
|
||
286:
匿名さん
[2009-07-22 20:46:00]
282様
三鷹とは武蔵野アドレスと言うのと仕様も御比べの上でおっしゃってるのでしょうか?天井の高さだけでも違いますよ。 |
||
287:
匿名さん
[2009-07-22 23:21:00]
西八王子がいいと思いますよ。値段が高すぎます。
静かで住みやすいですよ♪ |
||
288:
匿名さん
[2009-07-25 23:29:00]
三鷹もいいですが西八王子もいいですよ!
お買い得なものがたくさんあるよwww 名所もたくさんあるから! |
||
289:
匿名さん
[2009-07-29 17:49:00]
この値段じゃね~。
西八王子の方が買いだよね!! |
||
290:
匿名さん
[2009-07-29 20:57:00]
なんで西八王子の書き込みばかりなのでしょうか?
同じ人が書き込んでいるのでしょうか? 八王子でもココを検討しようとしている人は、西八王子、ましてやランドシティは比較対象外だと思うのですが…。 |
||
291:
匿名さん
[2009-07-29 21:47:00]
ランドシティは特別の存在。天然記念物みたいで比べるものがないかもしれない。
|
||
292:
匿名さん
[2009-07-29 22:32:00]
八王子と西八王子では、そんなに違いはない気がするのですが…。むしろ、座って都心部に通勤できる西八王子の方がいいのでは?ランドシティは、タワーマンションではないので、タワーに住みたい人にとっては比較対象外でしょうね。
|
||
293:
匿名さん
[2009-07-29 22:51:00]
八王子と西八王子では違うと思うけど…。
違うって思う人がここを検討してるんじゃない。 |
||
294:
匿名さん
[2009-07-30 22:37:00]
高尾も始発でいいんだが、物件がないんだな・・。
ここは横浜線使う人には始発だから最高でしょう。 しかし、横浜線沿線と比較すると倍くらいの価格。 |
||
295:
匿名さん
[2009-07-31 21:20:00]
サザンスカイタワーを検討している方以外はここへの書き込みをご遠慮下さい。
ランドシティを検討されてる方はそちらの板へどうぞ。 しつこくて不快です。 |
||
296:
匿名さん
[2009-07-31 21:32:00]
わざわざそんなこと書かなくてもいいのでは?
いったい何が不快なのかわかりませんが…。 |
||
297:
匿名さん
[2009-07-31 22:23:00]
本当ですね。事実に対して不快とは意味不明ですよ。
|
||
298:
匿名さん
[2009-07-31 23:41:00]
誰しも検討しつつその物件がどうかを他の物件等と比較するんではないでしょうか?比べさせない方が不自然でなりません。
|
||
299:
匿名さん
[2009-08-01 00:12:00]
高尾は中央線の始発だし、自然いっぱいあっていいですね。
高尾にもタワーマンションできるといいな。 |
||
307:
匿名さん
[2009-08-01 23:59:00]
強気なここは売れますか?
|
||
308:
匿名さん
[2009-08-02 02:04:00]
住友の物件っていつも思うんですが共有エントランスとかの豪華さに比べ部屋の仕様が・・・
トイレだってタンクレスでないし、立地だけですよね。 |
||
309:
匿名さん
[2009-08-02 15:05:00]
タンクレスでないばかりか、便器のサイズも普通サイズ。
(便器のサイズには大型と普通があります。) 蓋を開けた時、ウォシュレットの下に便器前方の淵が顔出してます。 水のたまり面が小さいから、汚れもつきやすいし、床も汚れやすそうです。 毎日使う場所ですし、使い勝手が悪いのは困ります。 凝視する人はいないでしょうが、見た目もよくないです。 |
||
310:
匿名さん
[2009-08-02 16:09:00]
トイレなんて所詮INAXやTOTOなどの他社製。そして家の中のパーツ。
例えて言えば、「このブリジストンのタイヤが気に入らないからこのトヨタ車はやめる。」って言ってるようなもん。 |
||
311:
匿名さん
[2009-08-02 16:33:00]
住友の物件といっても、別に住友が作ってるわけでもなく…
売れ行きがよくないと判断すれば、仕様を落として、価格を下げて販売するしかないのでは? 土地の値段、建材費などが高騰していた時期に仕入れたのならなおさらでは? |
||
312:
匿名さん
[2009-08-02 17:44:00]
トイレをトコトン突き詰めた「トイレット博士」に乾杯!!
リビングよりもトイレの滞在時間のが長そうですね!! |
||
314:
匿名さん
[2009-08-04 16:59:00]
あの・・仕様の割りにはお値段が高い、と感じてるお話なのですが・・誰でもそのお値段に見合う物件かチェックするでしょう。そういう検討者の話しに阻止しようとする方が不自然だと思います。このクラスを購入しようと検討している人ならそれなりに目も肥えてると思います。
|
||
315:
匿名さん
[2009-08-04 23:44:00]
価格抑えるために仕様を落とすしかなかったんでしょーね。
本当はもっと高く売る予定だったようですから。 |
||
316:
匿名さん
[2009-08-05 00:52:00]
八王子でこれ以上の便利なマンションは出ないでしょうね。
値段が高いだろうとは思ったけれど、その予想よりも更に少し高い… でも、なんとかなりそうなので真剣に検討中。 設備が豪華でもこれ以上高い価格だったら 諦めざるをえなかったから、私にとってはラッキーかも! 住友さん、人気があるからって、強気になって、 価格を上げないでね! お願いします。 |
||
317:
匿名さん
[2009-08-05 17:23:00]
3割値下げでお願いします!
|
||
318:
匿名さん
[2009-08-05 18:52:00]
>3割値下げでお願いします!
半年前ならそこらじゅうのマンションがその勢いだったけど、供給過剰感は薄れて来ましたし、立地も良いので難しいかも… でも、再び住宅が売れなくなる様な景気悪化になれば話は別。 民主党政権になると、組閣後に急に景気悪化が始まり、冬には二番底になると予想しているアナリストもいます。 景気の悪化は困るけど、マンションを買おうとする場合に限っては景気悪化は歓迎ですね。 |
||
319:
購入検討中さん
[2009-08-12 17:22:00]
ここって本当に耐震構造なんですか?
最近の地震でなんだか不安になってきました |
||
320:
匿名さん
[2009-08-12 20:03:00]
>>319
新基準の耐震構造ですよ。 ホームページぐらい見てから書き込めばいいのに・・・ 個人的な意見ですが、強風でゆらゆら揺れて船酔い状態になる免震構造よりは好ましいと思ってます。 友人宅の某湾岸地域のタワーは酷かったので・・・ 台風のとき一晩中ゆらゆら揺れて気持ち悪くなった。 もちろん好みの問題なので、免震構造の方が良い人はここはやめたほうが良いですね。 ここはあくまでも基準を満たした耐震構造なので。 どっちが地震に強いかと言われれば、やっぱり免震構造や制振構造の方に分があるんじゃないですか? 根拠は、後に開発された方法だからというだけですが。 |
||
321:
匿名さん
[2009-10-23 10:52:24]
|
||
322:
匿名さん
[2009-10-24 18:25:43]
駐車場どうなってましたか?
スーパーカーなんですが。。。 |
||
323:
匿名さん
[2009-11-29 21:08:33]
そういえば316さん
無事買えましたか? それとも希望の部屋が西、東側なら今、頑張っているところでしょうか。 |
||
324:
匿名さん
[2009-12-02 00:22:12]
他にマンション名でスレがありますよね。こちらは、必要ですか?管理人さま。
|
||
325:
副管理人
[2010-02-27 11:29:01]
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
市が多額のお金を投入している割にお値段が予想以上でびっくりしました。
皆様はどう思われてますか。