住宅雑誌でみて興味津々です。基礎工事始まってますね。2008年1月販売開始とのこと。なんでもいいので情報があったら教えてください。
売主:住友不動産
販売会社:販売代理/住友不動産販売
設計:大林組東京本社一級建築士事務所
施工:八王子駅南口地区第一種市街地再開発事業施設建築物建設共同企業体
[スレ作成日時]2008-10-18 18:36:00
サザンスカイタワーレジデンス(旧名称:住友不動産八王子駅南口マンション部分分譲計画について)
43:
匿名さん
[2009-01-26 09:31:00]
|
44:
サラリーマンさん
[2009-01-27 00:08:00]
家電はビックカメラで決定って聞きましたけど。
|
45:
匿名さん
[2009-01-27 00:20:00]
>家電はビックカメラで決定って聞きましたけど。
それ間違い。 |
46:
匿名さん
[2009-01-27 00:45:00]
赤字決算で監理銘柄指定を受けたビックカメラは、新潟店以降の新規出店は凍結では?
利益を削って、ヤマダ電機、コジマ電気、ケーズデンキ、エディオンG、ヨドバシカメラに対抗していたけど、結局赤字。 赤字店舗の立川店を撤退する噂もあるのに、ヨドバシが有り、ケーズデンキも出店してくる八王子に新規出店は難しいのでは? まぁ、立川には八王子には無いシネコン、競輪場、WINSが有って人が集まるから、ビックカメラが無くなっても八王子に比べて、賑やかさで優位なのは変わらないでしょうけど! |
47:
匿名さん
[2009-01-27 00:52:00]
新聞には、南口再開発ビルの核テナントに、家電量販店が決定したとなっていたので、ヤマダ電機だと思っていました。東急ストアは、出店止めたみたいですね。
|
48:
物件比較中さん
[2009-01-27 22:22:00]
このマンションと比較できる所ありますか??
近隣にないので幾ら位なのかわかりません。 4千万位なら買えるのでしょうか? |
49:
匿名さん
[2009-01-27 23:29:00]
シティ○ラス立川が五千万、北口のアク○アが六千万ぐらいですかね。立川、八王子の駅近物件は高いです。
|
50:
物件比較中さん
[2009-01-28 00:33:00]
4千万で買えるはず。
|
51:
匿名さん
[2009-01-28 00:40:00]
|
52:
匿名さん
[2009-01-28 13:13:00]
|
|
53:
匿名さん
[2009-01-28 21:28:00]
|
54:
匿名さん
[2009-01-30 20:59:00]
価格は気になりますねー
ア○シアタワーよりは販売時期も悪いし今なら4000万位じゃないと売れないよきっと! 価格もそうだけど管理費や駐車場代が高そう4万位はするよきっと! 車持ってる人は大変だ |
55:
匿名さん
[2009-01-30 21:37:00]
この不景気では、販売できないのでは?契約できるのは、来年以降になるかもね。立川や国分寺の駅前でもタワーマンションの計画があるみたいだけど、どうなるのかな?
|
56:
購入検討中さん
[2009-01-30 21:44:00]
もう建設始まっていますよ!
造っているのに売らないということ? そんなことないでしょう! 4月に販売すると見ましたよ! |
57:
匿名さん
[2009-01-30 22:58:00]
>もう建設始まっていますよ!
>造っているのに売らないということ? 建設現場見ましたけど、まだ半信半疑… 本当に158mのビルが建つのかなぁ〜 |
58:
匿名さん
[2009-02-01 19:35:00]
都心でも住友は苦戦してるようだからひょっとしたら。
|
59:
匿名さん
[2009-02-01 21:58:00]
↑2,000万円台も有り得るって事?
3,000万円台がほとんどだと思うのですが・・・・。 |
60:
匿名さん
[2009-02-01 22:26:00]
>↑2,000万円台も有り得るって事?
>3,000万円台がほとんどだと思うのですが・・・・。 駅近のタワーマンションで? 何を夢のようなことを… 相場を知らないのでしょうが、無知っておそろしいですね。 いや、おそろしいじゃなくて面白いか(笑) |
61:
物件比較中さん
[2009-02-02 21:35:00]
最上階はさすがに5,000万〜になるでしょうね!
早く価格発表して欲しいです |
62:
匿名さん
[2009-02-03 09:06:00]
駅近タワーなのに小さな部屋もないので1坪あたりの単価はかなり張るでしょうね。住友は坪280万(エリアによっては世田谷クラス)と想定しているらしいので単純計算で全体のバランス考えても60㎡以上で平均4500万以上は行くでしょうね。でもここは60㎡くらいが一番小さな部屋…おそらく八王子では今までに類をみない価格帯が生まれるでしょう。そこを駅直結のタワーだからということでどこまで受け入れられるかですね。
23区のマンションが買えてしまうので、資産性を十分見極めましょう。 |
ここからだと、16号か、バイパスを通るのが普通ですが、ひよどり山のトンネル(今は無料になった)を通ると近いです。
空いていれば10分ですが、渋滞していると、30〜40分かかることも有るかも知れません。
でも、中央道八王子インターへのアクセスを気にするのなら、この物件よりも、中央線の線路より北側、出来れば浅川よりも北側を探すと良いですよ。
線路をまたぐのと、浅川の橋は渋滞しやすいので…