住宅雑誌でみて興味津々です。基礎工事始まってますね。2008年1月販売開始とのこと。なんでもいいので情報があったら教えてください。
売主:住友不動産
販売会社:販売代理/住友不動産販売
設計:大林組東京本社一級建築士事務所
施工:八王子駅南口地区第一種市街地再開発事業施設建築物建設共同企業体
[スレ作成日時]2008-10-18 18:36:00
サザンスカイタワーレジデンス(旧名称:住友不動産八王子駅南口マンション部分分譲計画について)
243:
匿名さん
[2009-07-13 00:32:00]
|
244:
匿名さん
[2009-07-13 13:56:00]
あまり盛り上がっていないようで情報が少ないので今度の連休に予約入れました。観て来ます。
|
245:
匿名さん
[2009-07-14 22:24:00]
急患が来るようなマンションとここを比べるな!
|
246:
匿名さん
[2009-07-14 22:56:00]
耐震構造で最上階はどれくらい揺れるか不安でした。質問しましたがそらされました。
どれくらい揺れるのですか?ご教授願います。 |
247:
匿名さん
[2009-07-15 00:11:00]
耐震はありえない。間違えでしょう。
|
248:
匿名さん
[2009-07-15 10:50:00]
|
249:
匿名さん
[2009-07-15 19:18:00]
60㎡位の2LDKを探しています。現在ランドシティ西八王子を第一候補としており、ここの60㎡の部屋の値段が気になっています。2700万で買えますか?買えるならここにしたいと思います。情報お願いします。
|
250:
匿名さん
[2009-07-15 20:08:00]
そんな安い間取りは無いでしょうね。
|
251:
匿名さん
[2009-07-15 21:17:00]
248さん
では、なぜ制震構造や免震構造が開発されたのですか? 耐震ですべてまかなえるなら必要ない工法です。 |
252:
匿名さん
[2009-07-15 21:45:00]
見てきました。2LDKなら安くて3000万円代後半からですね。あくまで安い下層階の話でです。
いくら駅直結だからと言っても八王子で平均坪単価230は難しいですね。しかも切りが60㎡以上からと大きすぎます。 でも時間はかかれど完売は普通より早くにすると思いますから欲しい人はお早めに~ |
|
253:
匿名さん
[2009-07-15 22:10:00]
それならランドシティ西八王子の60㎡に割安感がありますね。一駅違いの駅前で1000万違うなら。
|
254:
匿名さん
[2009-07-15 22:39:00]
>制震構造や免震構造が開発されたのですか?
悪いことは言わない。住宅の場合は耐震構造の方が絶対お勧め。 強風や小さな地震でも上層階はフワフワゆれる。そのストレスで引っ越した人もいるんだよ。 眺望はすぐ慣れてしまうけど、揺れはストレスとして溜まっていく。 大丈夫な人は全然大丈夫なんだろうけど、乗り物が苦手な人、少し神経質な人は耐震構造の方が良いと思う。 |
255:
匿名さん
[2009-07-15 23:09:00]
↑住宅だが40階の超高層だよ!
低層のランドシティが買い!!! 駅前だし文句なし!!! |
256:
匿名さん
[2009-07-16 08:51:00]
西八のランドシティとここは、比較の対象外だと思うのですが…。
|
257:
匿名さん
[2009-07-16 13:29:00]
確かに比較してもしかたないね。
|
258:
匿名さん
[2009-07-16 15:21:00]
比較する物件ではないね。
ぱっとしない駅の小さなマンションと比べても仕方ない。 安いのがいいならそっち買ったらいいし。 |
259:
匿名さん
[2009-07-16 20:22:00]
都心部通勤で八王子に住むんだったら、駅から徒歩4分のランドシティも、駅徒歩1分のタワーも同じ気がする…。
|
260:
匿名さん
[2009-07-16 20:31:00]
西八王子なら朝の通勤時に座れますので都心部通勤には便利ですね。横浜線や八高線を利用する場合は八王子がいいですね、乗り換えなしの始発だからね。
|
261:
匿名さん
[2009-07-16 22:53:00]
>>255って微妙に意味を取り違えているね。
耐震構造、制震構造、免震構造の意味がわかっていないのでは? |
262:
匿名さん
[2009-07-17 06:41:00]
八王子駅直結だから価値がある。
西八王子駅から4分も歩くんじゃ安くて当たり前。 |
アクシアって、浅川のですか?それとも京八のですか?