シェルゼ三鷹禅林寺通り
51:
申込予定さん
[2008-10-13 09:13:00]
|
52:
匿名さん
[2008-10-13 12:20:00]
これだけ断熱に気を使ってるのだから
せめて床暖房を付けて欲しかった… |
53:
購入検討中さん
[2008-10-13 12:50:00]
↑
断熱だからこそ,床暖房が要らないんじゃないの? そこが断熱のいいところでしょ。 |
54:
匿名さん
[2008-10-13 14:04:00]
”ガイアの夜明け”でも他のシェルゼ住民さんも言ってたじゃないですか。
冬は暖房は付けなくてよいぐらい。1年に3回暖房付けたっけ?って。 |
55:
物件比較中さん
[2008-10-13 17:52:00]
えっ「ガイアの夜明け」で,何かシェルゼに関係のあることが放映されたのですか?
お手数でなければ,ちょっと書いてくださいませんか。 シェルゼはオール電化だから,床暖房なんか作ったら,電気代が大変。 外断熱だからこそ,暖房代がかからない,というところが長所でしょ。 「出っ張り」が嫌いで「床暖房」がお好きなら,他のマンションに当たれば よろしいんじゃごさいませんか。 |
56:
匿名さん
[2008-10-13 18:53:00]
断熱性(保温性)がよくても熱源がないと寒い時期は寒い。
熱源は日照、暖房機、生活廃熱などなど。 禅林寺通りの物件すべてにいえることなんだけど日照は期待しないほうがいい。 特に日が低くなる冬場。 |
57:
匿名さん
[2008-10-13 21:10:00]
”ガイアの夜明け”は2年ぐらい前に放映されて、当時建設中のシェルゼ木場公園は、
平均2.5倍まで抽選率が上がったんですよね。 MRで私は、当時の映像?DVDもらえましたけど。 その時の映像で、ヨーロッパ外断熱住宅に住んでいる人が言ってました。 ”暖房を付ける時がなくなった”って。 冬に日照時間が短い低層階の方たちでも、一日1時間だけ暖房付けて窓閉めておけば、 ずっと保温しちゃうんじゃないですかね? |
58:
物件比較中さん
[2008-10-13 23:20:00]
そうでしたか。情報,有り難うございます。
そんなDVDがあるとは知りませんでした。 全戸西向きだから,どの程度日照時間があるかわからないけれど,効果があるといいですね。 |
59:
物件比較中さん
[2008-10-14 11:53:00]
ところでこちらは売れ行きはどうなのでしょうか?
場所はいいですが、価格が高めなのと売主の先行きに不安がありますが・・・。 |
60:
申込予定さん
[2008-10-14 13:01:00]
勝手に不安がっててください。
皆さん、グレードアップコーディネートで床の色何にしましたか? やはりMRと同じ白ですか?大人の雰囲気の黒ですかね? |
|
61:
匿名さん
[2008-10-16 10:54:00]
私は、部屋を明るくしたいのでスタイルアップコーディネートで、
”白(華)”がいいです。 ちょっとちょっと。隣の宮坂さん家が解体してましたが、またマンションですか? このご時勢に、禅林寺通りはマンションラッシュ。ここ1.2年で6件の大型新築マンション。 すごすぎますね。 |
62:
購入検討中さん
[2008-10-16 12:31:00]
えっ。あの豪邸が解体ですか!
お隣の邸宅の風情が素敵だと思っていました。 MRでも,マンションになる可能性は大きい,と説明されておりましたが, 宮坂さん,あのご立派な邸宅を解体しないでほしかった... いかにも禅林寺通りという感じでした。 |
63:
購入検討中さん
[2008-10-16 17:15:00]
シェルゼのパンフレットCGも微妙に変わるのでは?
桜の木は絶対に残して欲しいです。 |
64:
匿名さん
[2008-10-17 20:28:00]
|
65:
匿名さん
[2008-10-18 09:23:00]
↑
つまりシャルゼが売れてほしくないってことか。 ついに本音が出た。 |
66:
購入検討中さん
[2008-10-18 09:43:00]
No.64さんは何の目的でそういう不快にさせる事を掲示板に載せるんでしょうか?
だから買わないんだったら、関係なく載せなきゃいいのに。 いつもいつも。何だ?いったい? |
67:
物件比較中さん
[2008-10-18 09:54:00]
値下げの話ないの?
地区でこれだけラッシュだとどうしても期待が膨らむが。 |
68:
匿名さん
[2008-10-18 10:08:00]
第1期は17.8戸完売ですよね。
今日から第2期販売開始。で12戸はおそらく完売になるかと? まだまだ引渡し直前の売れ残りまで、値下げはしないんじゃないですか? |
69:
物件比較中さん
[2008-10-18 12:45:00]
|
70:
購入検討中さん
[2008-10-18 13:33:00]
第1期は、完売ですよ。
第2期も、ほぼ決まっている方々の販売で、完売にするかと思われます。 少なくとも、禅林寺通りの物件はそれぞれ、ほとんど値下げしてきていません。 先着順住戸発表なんて、シェルゼ三鷹禅林寺通りに関しては 全くそういう話は出ていないと思いますが。 しかし、来年7月までに残りの20件弱がどう埋まっていくのか? 来年7月直前まで売れ残ってた場合、下げる可能性はあるかもですが。 あと、しだれ桜は残すような事、言ってたと思いますが? |
71:
匿名さん
[2008-10-18 14:54:00]
|
72:
購入検討中さん
[2008-10-18 15:46:00]
↑
また来た。揚げ足取りばかり。他マンションの営業さんか何かですか? |
73:
匿名はん
[2008-10-18 22:48:00]
どこの掲示板にも,無意味なネガティブキャンペーンを書く者が必ずいる。
マンション建設に反対だったが,意思が通らず, 掲示板で購入者を不快にさせることで最後の抵抗をする。 明確な目的はない 禅林寺通りは商業地域の借地,アトランティス建設反対の住民のように バリケードを張ることもできない。 だから,つまらんことを,あれこれ書いて来るんじゃないだろうか。 購入者の方々は,そんなのは無視して,ご自分たちに有意義な情報交換をして下さい。 桜のことを知っているのだから,周辺住民だね。 |
74:
物件比較中さん
[2008-10-18 23:28:00]
言ったことをちゃんと実行する、あるいは実行しないで反故にする、これらはつまらんことではないです。
比較検討するのにとても参考になります。 |
75:
匿名さん
[2008-10-18 23:31:00]
|
76:
購入検討中さん
[2008-10-19 00:00:00]
でも、こういう人って買わせないように嘘の情報も流すでしょ。
ちょっとしたマイナス点をさぞ大げさに拡大したり。 本当にイヤな感じですよね。 そんな事言っても人を不快にするだけで、その人が軽蔑されるだけなのにね。 有意義な情報交換したいです。 |
77:
物件比較中さん
[2008-10-19 00:14:00]
>76さん
70さん、71さん の情報が違う、つまり嘘であるということですか? |
78:
購入検討中さん
[2008-10-19 00:39:00]
|
79:
匿名さん
[2008-10-19 09:58:00]
物件比較中の人の欲しい情報
このデベロッパーやこの物件の悪い情報。 理由:プラスの話は営業マンからさんざん聞いており、悪い話は聞いていない 検討する上で悪い話もすべて知っておきたい 購入済の人の欲しい情報 物件の優位性を示す情報 理由:悪い内容は購入を後悔させるだけで意味がなく気分が悪い 今後の住戸の値崩れ、値引きを防ぎたい |
80:
購入検討中さん
[2008-10-19 11:02:00]
|
81:
契約済みさん
[2008-10-19 15:52:00]
>80さん、南のマンションは、12階建てのアスコットの事ですよ。
(宮坂さんの家の後は、何階建てになるかわかりませんが。。。) 荒れてますね。79さんのおっしゃることが、本当かもしれませんね。 私は、三鷹に何年か住んでいますが、今度の新築マンションも絶対三鷹にって、 しか考えれられませんでした。 静寂で環境が良く、子供の教育レベルも高いし、周りの住民はみんな上品で良い人で。 だから、シェルゼ、アスコット、グローリオ、アトランティス、 のMRには行きまくって比較検討させて頂きしました。 それぞれどれも優先させたい売りがあって、本当に迷いましたよ。 (結局、私の場合は、外断熱、オール電化など生活の快適性を重視しましたが。) でも、営業とは言え、MRのそれぞれの担当者は、人間的にも本当に良い方たちばかりでしたよ。 だから、4つの新築マンションは全部売れてほしいし、良い方たちがもっと三鷹に来てくれて、 もっと仲良く生活していきたいというのが本音です。(揚げ足取りは止めましょう) |
82:
購入検討中さん
[2008-10-19 17:50:00]
62=80さん
すぐ南の12階マンションってまさしくここシェルゼのことでしょう。豪邸のすぐ南ということだと思いますよ。 事実はいいこともわるいことも情報として知りたいですね。79さんと同感です。 |
83:
匿名さん
[2008-10-19 19:22:00]
↑
だから,シェルゼなんかが建ってほしくなかったと思っている方は, 当然いるわけで,今でも嫌だと思ってわけでしょう。 シェルゼに入居する人は,そういう現実を認識しておかないといけないということですよ。 シェルゼに限らず,マンションの建設には必ずこういうことがあります。 |
84:
ご近所さん
[2008-10-19 22:10:00]
そうそう。
購入者はマンション買って,新しい生活に胸はずませている。 でも,地元住民はもろ手を挙げて歓迎しているわけではない。 長年の暮らしぶりが変わってしまうのだもの。 だからと言って,ネガキャンは良くないけどね。 でも,武蔵野タワーズの掲示版と較べたら,こちらのほうがずっとお上品。 |
85:
購入検討中さん
[2008-10-20 09:42:00]
気持ちはよくわかりました。(私も三鷹住民ですが。。。)
これで、掲示板の目的の違いが明確になりましたし、 購入者および購入検討者の専用スレを、75さんのおっしゃるように、 立てたほうがお互い気持ち良くて、いいのかもしれませんね。 |
86:
匿名さん
[2008-10-21 15:57:00]
今日、禅林寺通りを歩くと、シェルゼのすぐ北の大きな家が取り壊されつつありました。立派な門の家です。シェルゼの北側にもマンションが建つのでしょうか。
|
87:
購入検討中さん
[2008-10-21 20:33:00]
↑
あの〜ここ最近ずーっとこの掲示板で、宮坂さん家という名で話題に上っていますが。 |
88:
物件比較中さん
[2008-10-22 00:38:00]
|
89:
購入検討中さん
[2008-10-23 09:56:00]
No.70です。
そうだったんですか。最近、MRに行ってないので情報不足ですみません。 でも、よくよく見ると、非分譲が7戸あるから、 49戸中、7戸が非分譲、17戸が第1期で完売、12戸が第2期で埋まりそうなので、 残りは13戸ぐらいですかね。 多少のズレは、予想も入ってますので、ご容赦下さい。 また、最近MRに行っている方は情報頂けると助かります。 |
90:
匿名さん
[2008-10-23 21:47:00]
ここの皆さんは、武蔵野タワーズは検討なさらないんですか?
部屋によっては価格も近いですが… |
91:
匿名さん
[2008-10-24 19:36:00]
写真週刊誌とは言え今週の週刊FLASHに明豊載ってましたね。
|
92:
匿名さん
[2008-10-27 00:36:00]
私もFLASHの記事見ました。
最近多い「倒産危険度」でしたが、 記載されてたデベロッパーは、何とも癖のある会社というか… ココがどうと言うより、巷の経済誌より的を得てるのではないでしょうか? |
93:
購入検討中さん
[2008-10-27 11:58:00]
私はまだ記事を読んでいませんが、
結局、どこがつぶれるか分からないという事でしょうか? どこも少なくともこのご時勢、危険だとは思いますが。。。 でも建てている以上進行しており、どこも何とかがんばって乗り切ってほしいです。 |
94:
物件比較中さん
[2008-10-27 19:51:00]
明豊さんは相当厳しいみたいですね。
週刊東洋経済では153社中4位で1、2位は既に倒産してる。 写真週刊誌でもしっかり記載されているし。 しかしなんとか頑張って欲しいですね。 倒産して一番泣かされるのは零細下請け業者と購入者で 倒産前までにやった仕事の代金はほとんどもらえないらしい。 倒産した後の仕事分はきちんと支払われるので今まで通り 仕事をやって欲しい言われ、急に他の得意先(仕事)も見つからないので 従業員の為にもやむなくその現場の仕事を続けているが テンションは最低だと建設関係の知り合いが言ってました。 頑張れ明豊。 |
95:
購入検討中さん
[2008-10-27 20:52:00]
そうなんですか。
シェルゼシリーズは,せっかく良いマンションなのに残念です。 第2期の申し込みに躊躇した方もいらっしゃるかもしれませんね。 明豊,がんばれ。 明豊,負けるな。 |
96:
購入検討中さん
[2008-10-28 12:40:00]
”シェルゼ三鷹禅林寺通り”は設備にしても、相当良いマンションと聞いていますので、
とにかく建つまででも、明豊には乗り切ってほしいですね。 私も応援してます。 |
97:
匿名さん
[2008-10-28 19:58:00]
竣工まででは困りますよ。
アフターの問題、万一の転売となった時に価格が1−2割程度下がる等 痛手が大きすぎます。倒産後に破格値になったからと割り切って買うなら 良いですが。 明豊さん頑張ってください。 |
98:
匿名さん
[2008-10-28 22:51:00]
今日ガイアの夜明けを見ましたが、売れ残り物件の再販業者へ転売価格は
半値程度なんですね。 なんか正規価格で買う気が失せてしまいますね。 当初の価格で買ってしまった人はやりきれないですね。 いったいどうなってるんでしょうか。 |
99:
購入検討中さん
[2008-10-29 09:53:00]
私は一生この快適なマンションに住む気なので、
投資や売却は全く考えておらず関係ありません。 (万が一転居しても親戚に貸すだけです。) シェルゼの売りの”100年構想マンション”ですから、 生活重視のマンションじゃないですか? |
100:
物件比較中さん
[2008-10-29 16:21:00]
まだできてもないのに快適なの?
私はまだ比較中なのでそこまで想像できないなぁ。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
賛成です。
2階部分の施工がだんだん出来てきましたね。
何か隣の隣の隣のマンションは、5.6階部分まであっという間に
作って早すぎるって思っちゃいましたが、
シェルゼは、造りが良いから、時間をかけて、
念入りに作ってるんですかね?
わくわく、楽しみです。