株式会社明豊エンタープライズの東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「シェルゼ三鷹禅林寺通り」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 三鷹市
  5. 下連雀
  6. シェルゼ三鷹禅林寺通り
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2010-04-27 17:42:32
 削除依頼 投稿する

三鷹駅徒歩4分の借地権マンションはどうでしょう。
明豊エンタープライズ売主の外断熱マンションです。

所在地:東京都三鷹市下連雀3丁目298番地42(地番)、下連雀3丁目37-25(住居表示)
交通:中央線 「三鷹」駅 徒歩4分

[スレ作成日時]2008-06-16 19:31:00

現在の物件
シェルゼ三鷹禅林寺通り
シェルゼ三鷹禅林寺通り
 
所在地:東京都三鷹市下連雀3丁目298番地42(地番)、下連雀3丁目37-25(住居表示)
交通:中央線 三鷹駅 徒歩4分
総戸数: 49戸

シェルゼ三鷹禅林寺通り

225: 契約済みさん 
[2008-11-30 01:30:00]
219です。
いや〜まいりました。びっくり。ここまで反論されるとは。。。

私は、明豊さんではなく、本当に契約した者ですよ。

じゃあ言い直させて頂きますね。
私は、どこの新築マンションもコンクリート強度に大きな差はないと思っていますので、
マンション選びのポイントの中で重要視していません。
(表現が間違っていると騒いでいる事に対して、私には関係ないしどうでもいいことです。)

やはりマンションの値段とか、
今後の自分や子供の生活の事をイメージしながら、間取りが合ってるかとか、
主人が会社から何分で家に帰れるかとか、家の中でどれだけ快適に生活できるか、
などなどを最重要ポイントとして検討を重ね重ね契約させて頂きました。

コンクリート強度にこだわられる方がいるように、それぞれ事情があって人それぞれでしょ。

それを、”あふぉ”とか”低い輩”とか”悲しい事言わないで下さい。
”気味が悪い”で買わないんだったら、この掲示板に来ないで下さい。

スルーする事も考えたのですが、今後埋まった時に以前のように良い情報交換をしたかったので、
書かせて頂きました。
226: 物件比較中さん 
[2008-11-30 08:02:00]
コンクリート強度そのものが問題じゃなくて、
間違っていること、そして間違いが訂正されていないことが問題なんでしょ。
ほかにもまだ間違いがあるかもしれない。
227: 匿名さん 
[2008-11-30 08:56:00]
226
同感です。

いいマンションだと思いますけど、まして昨今これだけ構造について叫ばれてる中で、30Nが高強度だというコンクリートの表記は「表現の誤り」と仰ってますがむしろ誤訂正として説明をすべき、あってはならないレベルですよ。
225さんは構造には興味がなく疎い方でしょうが、例えば「駅3分です」と書いてあって実は駅6分でも気になりませんか?
例えあなたにとって重要でなくても、さまざまな構造欠陥事件、施工ミスなど大きなニュースがまだ真新しいこの現在で、コンクリートの強度など構造については大多数の方が気にして可笑しくないことであり、もし誤った表記があとから判明すればそれだけで重大です。
228: 契約済みさん 
[2008-11-30 09:04:00]
225さん
>どこの新築マンションもコンクリート強度に大きな差はない
これは違うと思います。
シェルゼは30Nの強度のようですが、今は同じような規模のマンションでも60N〜80N(本当の高強度コンクリート)のマンションもざらにあります。
また、最近のタワーマンションのほとんどは60N以上で、マンションによっては一部超高強度(80N超え)のマンションもあります。
229: 入居予定さん 
[2008-11-30 10:00:00]
確かに、今の状況下で構造面での表記は最もデリケートだと思いますし気を配るべき所だと思います

そんな大きな誤りがあるのでしたら早急に知らせて欲しいです
230: 匿名さん 
[2008-12-01 00:01:00]
1LDKとかの間取りはここが一番良いですね。
角部屋で開放感がありますよね。

間取りが良いので好きです。ALL電化の物件もあまり無いので
ここは大分売れてるでしょうね。
欲しい〜
頭金無くても購入出来るかどうか、検証してみます。
頭金0で購入した方いますか?
232: 匿名さん 
[2008-12-01 13:51:00]
誤表記がどうのこうのじゃなく、
外断熱とスケルトンインフィルを除けば、ごく普通の仕様なのに、
「自分はマンションについて勉強しました」と勘違いしちゃった人が
「ここは他と比べると1段も2段も上」なんて書き込みしちゃったから
荒れ始めたんだよ。
233: 匿名さん 
[2008-12-01 15:27:00]
確かにそうですね…
237: 物件比較中さん 
[2008-12-06 12:38:00]
今、何戸ぐらい空いてるのでしょうか?3LDKの部屋はまだありますか?

工事現場の前にあった宣伝チラシもなくなってました。
人気がありそうだし、まさかもう埋まっちゃったんですかね?

来年の7月までゆっくりしてていいや、って感じではなさそうですか?
238: 周辺住民さん 
[2008-12-06 22:34:00]
とっととモデルルームに行って契約してきたら?
239: 匿名さん 
[2008-12-06 23:40:00]
>>237

>今、何戸ぐらい空いてるのでしょうか?3LDKの部屋はまだありますか?

工事現場の前を通るんなら、モデルルームにも行けばいいのに…
比較検討してるんでしょ?でも、なぜ担当の営業に聞かないの???
240: 入居予定さん 
[2008-12-07 23:23:00]
これまでの流れを見ると,契約者は皆,誠実に答えていると思います。
ところが,その契約者に対して,「過大評価」「溺愛」「気味が悪い」(削除)
「構造も理解しないでよく契約しましたね」(194)など,
検討者も含めて,外部からの言い方は,あまりなものだと思います。

挙句の果てに,スレが荒れたのは契約者の書き方に問題がある(232,233)と
あらしの原因を転嫁するのも,呆れてものも言えません。

これでは,検討者が知りたいような情報を持っていても,
このような方々にシェアする気はまったく起こりません。

入居後は,管理組合を作ることになりますが,
SLLが入居者専用HPを開設するので,そちらで入居者は情報交換ができると思います。

しかし,唯一良かったと思うことは,契約済みの方が,皆,良識がある方ばかりのようで,
とてもうれしく思いました。明豊の軽井沢山荘も利用しましょうよ。
この掲示板はもう利用しませんが,皆様にお会いするのを楽しみにしております。
241: 契約済みさん 
[2008-12-08 08:57:00]
ありがとうございます。

良いマンションにしていきましょうね。
242: 物件検討中さん 
[2008-12-09 00:26:00]
三鷹のマンションの購入を検討しておりまして、シェルゼと武蔵野タワーズで迷っています。一度はシェルゼを契約するつもりだったのですが、ここに来て不動産業界で倒産が相次ぎ、やはり財閥系大手の物件の方が安心だと思ってきました。検討している部屋は両者とも値段があまり変わらないのですが、設備を見るとシェルゼの方が室内ドアやキッチンなどは良く見えたのですが、武蔵野タワーズの方が浴槽や洗面所など全体的に若干上のように見えました。構造もオール3つ星で武蔵野タワーズの方が良い感じです。
立地はシェルゼの方が好きなのですが、三鷹北口自体は町の雰囲気は落ち着いてて好きです。また武蔵野市の方が資産価値が高いようで。
シェルゼの方が修繕積み立てなどメンテナンスでは安心できますし、景色を求めるわけではないのでタワーの必要性もありません。
ただ共用設備や三鷹ナンバーワンのステータスを考えると、多少間取りが悪くても武蔵野タワーズの方が良いかなと思ってしまいます。シェルゼは借地権のわりに高いと思いますし。
いろいろと書きましたが、とりあえず武蔵野タワーズは暫く下がりそうなないので、シェルゼの値下げに期待しつつ待ってみようと思います。
シェルゼが2割引ぐらいしていただければ即決するのですが。
243: 契約済みさん 
[2008-12-09 17:35:00]

武蔵野タワーズの方がいいけど、シェルゼが値下げしたら考えてやってもいいよ的な、
何か上から目線で、シェルゼ契約者達がなめられてるような気がするのは、
私だけでしょうか?

シェルゼの方が優位なところはいっぱいありますよ。だから契約したんです。。。

でも、正直武蔵野タワーズとは関わりたくない。今までもこの掲示板で散々荒らされたから。

一応この掲示板でも今まで格闘し解決された全レスを242さんも読んで見てください。

売主の不安→128
環境性能表示→159,161
シェルゼの優位性→179,180,(181)
244: 物件比較中さん 
[2008-12-09 22:05:00]
243さんへ。

242さんは、純粋にタワーズとシェルゼを検討しているように見えますよ。
タワーズとかかわりたくないっていう気持ちはよくわかりますが・・・・
場所的に両者を比較検討されている方は多いと思います。
247: 匿名さん 
[2008-12-10 10:58:00]
確かに武蔵野タワーズとシェルゼは比較する人は多いと思います。
今の三鷹エリアでは、タワーズが規模やデベの大きさからいっても
一番注目物件ですが、南口に出来るマンションの中では
シェルゼが一番良い物件ですよね。

シェルゼは借地権なので割高感を感じている人は多いと思います。
なので価格が下がれば買いたいなと思う気持ちはよく分かります。
ただタワーズの窓の無い部屋がある2LDK とかが個人的には無理なので
外断熱等建物のスペックと立地ではシェルゼなんですよね。

どちらにしろ今の私には買えない2物件ですが、他の三鷹に出ている
安い物件は出来れば買いたくない(わがままですいません)ので
『シェルゼが値下げしてくれて予算に合えば購入する』
が私にとっても一番現実的に期待したい未来です。
249: 匿名さん 
[2008-12-11 22:04:00]
既契約者の過度な反応も検討者には不安の一因になるかも。。。
好きに言わせておけばいい。。。
みちばたで話をしているとほうき持って水撒きしに来るみたいに傍から見える。
仲間に入れてあげてください。
251: 通りすがり 
[2008-12-12 11:14:00]
この物件とは全く関係のない者ですが、読んでいて思ってこと

購入したい方は値下げ目的で悪評書いてる。
ライバルデベさんが悪評で対抗?

上に対して契約者さんは守りの姿勢でかみつく。
>>249の意見がもっともかもしれないが…

引き渡し分譲前の値引きなら価格見直しで既契約者さんも値引きしてもらえるはずです。
してもらえないとしたらそこのデベはかなり危ないことになっていると思います。
解約した方がいいかもしれません。

ライバルデベさんが必死に悪評流しをしている場合(凡人では気がつかない専門的な指摘がある)は、自信を持っていていい物件だと思います。

契約者に対して嫌みで反レスしてる検討者はスルーで削除すべし。
相手にすると調子に乗るよ、お互いにご近所さんになってほしくないでしょう
検討者はそんなに契約者が厭なら検討からはずせばいいこと

部外者だけどね
257: 賃貸住まいさん 
[2008-12-15 13:37:00]
ここは明らかに他のデベが悪評を流す対象になりうる物件だね。
物件が良いのは確かでただ借地だとか、価格が高いとか明豊の財務状況が
危ないとかつっこみ所があるから。

前の人も書いてたけど、三鷹だけで見ている人だったらわかるけど
三鷹ならタワーズかここしか検討すべき物件はないのは確か。
あとは価格の安さだけで決める人が買う物件だと思います。
これだけ検討できる物件があるんだから、逆にそこが明確になる。
ただこの2物件は高いというか高すぎる。
だから値下げしないと売れないとは思います。買える人は買ってるだろうけど。
キャンセルがたまって値下げする事もあるかもしれないけど、それまでは静観。
私はシェルゼ派です。外断熱効果は高いと戸建てにすんでる知人の家に行って
感じました。
258: 物件比較中さん 
[2008-12-15 23:26:00]
それほど確かなのかな?人それぞれですね。
急に寒くなって床暖房がないことがさびしく思う。
外断熱だからといっても、日照期待できない立地だし、床が暖かいわけでもないしね、と思ったのです。
おとなりも床暖房なさそうですね。ないのがはやりなのかしら?
いまの賃貸は床ぽかぽかなの。
259: 匿名さん 
[2008-12-15 23:48:00]
賃貸でなく分譲ですから床暖房は付いています!
260: 匿名さん 
[2008-12-18 13:59:00]
明豊があぶないと,この板には書かれていますが,こういう記事もあります。

http://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPJE118P2X420081211?rpc=14...

経済に疎いので,良くわかりません。
どなたか,ちょっと説明してくださると,有り難いのですが。
261: マンコミュファンさん 
[2008-12-19 00:19:00]
明豊さんなんだかんだいって大丈夫なんじゃないですか?
皆さんここの物件に魅力感じてるみたいだし。
完売する前に購入したいですよね。

桜堤庭園フェイシア検討してましたが、駅から遠いし三鷹に住む事から
あきらめられなかったんです。
結露が少なそうなシェルゼに期待。
262: 匿名さん 
[2008-12-19 02:12:00]
マンションコミュには掲示されていませんが,以下のサイトでは
シャルゼ王子神谷というのが,平成22年完成予定のようですね。
シェルゼ雷門と並んで,このサイトの特別推薦となっています。

http://www.kaiteki.gr.jp/pickup/index.html

まだまだシェルゼを建てているところを見ると,
本当のところ,このスレで明豊が危ない,危ない,と書かれているのも
杞憂,煽り,悪意なんじゃないか,と思ってしまいます。
株価は確かに下がっていますが。

そしてシェルゼ三鷹を先のサイトの特別推薦にしていないということは,
広告宣伝費を払っていないということでしょうから,
けっこう順調に売れているということではないでしょうか。

素人考えですけれど。
263: 匿名さん 
[2008-12-19 11:19:00]
シェルゼできちんと完売したマンション少ないから、待てる人は焦らなくてもいいんじゃない。
世田谷の物件なんて1000万の価格改定してもまだ残ってる。
264: 匿名さん 
[2008-12-19 19:47:00]
このマンションコミュニティにも掲示板がありましたよ。
まだシャルゼ王子神谷はありませんでした。

シェルゼ雷門
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43342/

シェルゼ砧
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44062/

シェルゼ杉並高井戸
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43648/
265: 不動産購入勉強中さん 
[2008-12-24 17:53:00]
シェルゼシリーズには興味あります。
高井戸の物件は駅から遠く、通り沿いなので検討からははずそうかとおもってますが
三鷹の物件は設備面も良く、駅から近いので
魅力を感じております。
266: 匿名さん 
[2008-12-25 18:13:00]
>265さん
だいぶ部屋数減ってきたみたいですよ。タイプにもよるとは思いますが。
267: 物件比較中さん 
[2008-12-26 00:10:00]
どなたか隣の宮坂さん宅が取り壊された後何になるのかご存知の方いらっしゃいますか?
268: 匿名さん 
[2008-12-26 21:38:00]
砧はもともとの値段が高いので,1000万下げても,やはり高いでしょうね。
高級志向のようですが,交通の便が悪い上に,バス停からもけっこう遠いです。
砧はほしいと思いませんが,三鷹は立地条件が良いので,関心を持つ人が多いと思います。
269: 匿名さん 
[2008-12-31 16:37:00]
>>259
このマンションに床暖房は付いてませんよ。残念でした。
270: 匿名さん 
[2008-12-31 18:18:00]
砧の最上階は3000万の値下げということ。
それだけ値引いても利益が出るとは、最初の価格設定はなんなのだろうね。
271: 匿名さん 
[2009-01-05 08:37:00]
>269
このスレの52〜58で床暖房の話は出てますよ。
272: 購入経験者さん 
[2009-01-06 20:00:00]
知人がここに興味を持っています。
私自身は3年前にマンション購入しましたが、三鷹4分の立地条件と
外断熱工法は魅力的だと思います。
冬の断熱性とか夏の結露が抑えられるとすればだいぶ快適っだと思います。
今のマンションも立地優先で買ったので、気に入ってはいますが
当時は建物の性能まであまり気にしてなかったので、耐震性とかくらいしか
気にしてませんでした。
正直見せてもらった価格表は3年前の感覚からするとビックリしましたけど、
そこは本人がOKならいいのかなって思います。
273: 匿名さん 
[2009-01-06 20:35:00]
明豊のHPを見ると,シャルゼ中野新井薬師というのも,出来るんですね。
間取りを見ると,全戸角部屋でなかなか良さそうです。
三鷹にこだわらなければ,これもいいかも。
274: 匿名さん 
[2009-01-07 00:33:00]
結露は冬。
内断熱だろうが単層窓だろうが工夫しだいで結露しない。
エコカラットや漆喰もどきで解決。

外断熱だと、日照の期待できない立地で床暖房なしのエアコンのみで、ぬくぬくの冬をすごせるかどうか、が気になるところ。
ホットカーペットかこたつは導入かなぁ?

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる