シェルゼ府中の森公園
289:
匿名さん
[2007-01-04 19:57:00]
|
290:
匿名さん
[2007-01-06 01:05:00]
木場公園の残り8件物件サイトで見たけど高いね!
やっぱり外断熱は値段が高いのですね! それでも順調に売れているのは凄いなぁ〜と思ったよ! 千駄木も周りの相場より高くても売れたみたいだし。 |
291:
匿名さん
[2007-01-11 22:54:00]
HPに最終期と書いてあった!
|
292:
匿名さん
[2007-01-18 20:29:00]
あ
|
293:
本宿町の匿名
[2007-01-18 21:05:00]
荒れてる様ですね。
私はダイワハウスのディクラディア府中の購入を検討しています。 もちろん、シェルゼよりも外断熱、オ-ル電化など仕様面で違いはありますが、交通量の多さや中途半端な所在場所を除けば、価格的にも手が届き、良い物件と考えます。 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43115/ 長所、短所、皆様の考えでお聞かせ頂ければ幸いです。上記掲示板へ書き込みお願いします。 |
294:
匿名さん
[2007-01-27 20:30:00]
どうやらあと2戸になったみたいですね。
|
295:
匿名さん
[2007-01-28 12:43:00]
よくぞこんな不便な立地でここまで売れたな〜人それぞれとは言え、私なら絶対買わないな・・
価格と立地のバランスが悪すぎるもん。 駅から遠いなら、いくら仕様は良くてももっと低い値段じゃないとねぇ。 それと府中市って緑は多いしイメージいいみたいだけど、どうしてなんだろ?老人多いから将来、財政が苦しくなりそう。 ゴミBOXも廃止になるみたいだしね。競馬場にがんばってもらうか? |
296:
匿名さん
[2007-01-28 14:54:00]
ある資料によると、市部平均の人口比率では65歳以上が17.0%なのに対し府中市は15.9%、
財政力指数も市部平均1.00のところ府中市は1.22となっていますよ? 根拠もないのに何でもかんでも批判するのはやめましょうね。 |
297:
匿名さん
[2007-01-28 16:37:00]
296さん
相手のレベルに下げてあんまり相手にしない方が良いよ! |
298:
匿名さん
[2007-01-28 21:13:00]
>>295
よくぞ釣られてのレス・・ご苦労さん。(笑) そういうあなたみたいな人こそ地味で活気のない府中にむいてますよ。 今の府中のことなんて言ってないよ。将来のこと言ってるんだぜ。 確かに今はそうかもしれないけど・・後で泣くなよ。 |
|
299:
匿名さん
[2007-01-28 21:14:00]
>>296だった・・失礼。295さま
|
300:
匿名
[2007-01-29 14:00:00]
シェルゼのお気に入りは外断熱とトーヨーキッチンが標準装備であること。
近隣に建ちつつあるサンクタスミュゼも三井セントラルプレイスも平凡な単なる鉄筋コンクリート。これらを考えているお客様候補の方々、外断熱は快適で外せないよ。 サンクタスミュゼもトーヨーキッチンが標準だけどクレードが今一、トーヨーキッチンと言うならシェルゼのようにシンクの3Dは必須、それにワークトップもチタン研磨でないとね。 |
301:
匿名さん
[2007-01-29 18:47:00]
|
302:
匿名さん
[2007-01-30 14:18:00]
|
303:
匿名さん
[2007-01-30 19:04:00]
やっぱり300は業者の営業のレスだな。
やることがセコイぞ! |
304:
匿名さん
[2007-01-31 00:19:00]
どうみても300は営業じゃなく煽りだろ!
自作自演の煽りか? |
305:
匿名さん
[2007-01-31 21:28:00]
|
306:
匿名
[2007-02-01 09:36:00]
300書込み人です。
失礼しました。「お客様候補の方々」が、私がシェルゼの営業マンに間違えられた表現でした。 「これらを考えている皆様方」に訂正します。 自分が気に入ったマンションにトコトン惚れてると言うヤツですかねー、私は。 |
307:
匿名さん
[2007-02-01 10:53:00]
自分が気に入ったマンションに惚れ込むのは勝手ですけど、だからといって他を見下す発言しちゃマズいでしょ。
そうすることで、かえって評判を落とす行為に成り下がっていると、お気づきになりませんか? 本当に良いものとは、他の悪評の上に成り立つものではなく、純粋にそれだけで良いと判断されて然るべき。 これが新手の釣りだったとしたら、大成功なんでしょうけどw |
308:
匿名さん
[2007-02-02 20:37:00]
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
次は2期ではなく最終期なんですか?
早く販売終わると良いですね!