なんでも雑談「親の学歴や収入で子供の学力差」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. なんでも雑談
  3. 親の学歴や収入で子供の学力差
 

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2020-07-31 18:17:24
 削除依頼 投稿する

当たり前の話を持ち上げても意味がない。
**の親から立派な子供が排出される方が怖いよ。

[スレ作成日時]2014-03-28 18:31:15

 
注文住宅のオンライン相談

親の学歴や収入で子供の学力差

241: 匿名さん 
[2014-04-26 17:18:51]
団塊世代の国立大卒、有名私大卒⇒現在の旧帝一工レベル。
団塊世代の高卒⇒現在の私大卒レベル
団塊世代の中卒⇒現在の高卒レベル
242: 匿名さん 
[2014-04-26 17:20:22]
”できる”人が東大などへ行くのではなく、
”金持ち”がトップクラスの大学へ行く社会。

これだと良い人材が育たない、よって日本国が衰退するだけ。

だから、安倍さんは相続税を引き上げ(事実上)スタートラインを平等にする。
243: 匿名さん 
[2014-04-26 17:23:04]
できる人が東大に行きます。

成金の子供なんてのは、金かけてもたかが知れてます。
逆に学のある親から生まれる子供は確実に名門大に行く。

東大の親に多い職業は官僚や裁判官(東大法卒京大法卒)学者(東大京大旧帝大理学部卒)などです。
244: 匿名さん 
[2014-04-26 18:16:19]
妄想を語るなかれ。
戦前の東京帝国大学の就職率なんて悲惨なものだよ。
特に法学部や経済学部の就職率は2割か3割。
http://www.nttpub.co.jp/test/doc/cheak/webnttpub/contents/university/i...

当時の流行語は「大学は出たけれど」
職にありつきたい人は高卒で就職するのが常識。
間違って大学なんか行くと就職はなかった。
245: 匿名さん 
[2014-04-26 23:00:25]
戦前のエリートは海軍
山本五十六も神童として名高い。
246: 匿名さん 
[2014-04-26 23:45:59]
皆が平等に教育を受けられる社会にしないと、金持ちばかりが帝大に入学する明治に逆戻りだ。
247: 匿名さん 
[2014-04-26 23:58:00]
↑そのような時代は永遠にこないで、もっと教育格差は広がりますね。

数十年後の世の中が怖いです。
248: 匿名さん 
[2014-04-27 04:06:19]
いまの帝大って全国各地の進学校の人が行く所。

進学校は親の学歴が高い or 親の教育に対する理解が高いかのどちらか。
ちなみに多数派は前者だと思われる。

貧乏の家からでも帝大に行く人はいる。
でも小学校時代から成績トップなのは皆共通。

意外に高齢な親を持つ人も多少います。
逆に20代前半の親で賢い人は皆無かな。


249: 匿名さん 
[2014-04-27 13:15:02]
帝大に何人行くと進学校?
250: 匿名さん 
[2014-04-27 13:20:18]
皆が同じ教育を受けられない=教育を受ける母数が小さい
これでは国が伸びません。

昔は、学校が勉強するところで、塾で秘密裏に他者が知らない受験知識を得るのは、反則だったが。
今は逆、公立学校は受験の役に立たない。

東京都在住
251: 匿名さん 
[2014-04-29 02:01:10]
なんやかんやで成績は個人によるけどね。

まあ東京の城西は教育環境はいいと思います。
親の学歴が高く子供の学力も高いから、
優秀な子にはライバルがいて刺激になると思う。
ライバルなんかいなくてもわが道を行くような秀才も多いが。

ちなみに進学校ほど勉強は放置。
生徒の学力が高いせいで進学実績がいいだけで
学校が熱心に受験指導することはない。

代わりにエリート意識を植え付けられるかもw
将来世の中を背負うのだから皆の模範になれ、
みたいな無言のプレッシャーがあるかもしれません。
これは進学校いい所。
252: 匿名 
[2014-04-29 07:41:04]
昨日、NHK「あさイチ」で子どもの貧困について取り上げてたね。父子家庭で奨学金を借りたものの、子供自身が返済していて経済的に苦しい人もいれば、父親が失業・母親が病気で体調を崩して食事がカップ麺という小学校高学年女子が、1ヶ月お風呂に入れないというケースもありました。助けてあげたい気持ちはあるが、毎日来て依存されてしまうのが困るという視聴者のメッセージも。
253: 匿名さん 
[2014-04-29 08:33:01]
高校の授業は邪魔だった。
自習して、質問させてもらう形式の方が良かった。
但し、市販の参考書・問題集と塾・予備校の問題集の差は大きい。
全般的知識と受験問題をタ-ゲットにしたプログラム学習法の違いがある。
効率に差がある。

小・中学生は更に差が大きい。
私学で丁寧な教育を受けるか、塾に金を払って知識やコツを買うか、公立の神童か。
どれを選ぶか?
教育もカネ次第になっている。
教育は、国家百年の計と言われる。
少ない投資で国が反映できるのが教育。

憲法によれば、国民はその能力に応じて平等に教育を受ける権利を有している。

ボンボン議員にはこれが理解できていない。



254: 匿名さん 
[2014-04-29 08:39:37]
但し→但し、同じ自習でも
255: 匿名さん 
[2014-04-30 04:28:57]
日本は国立大の文化だからね。
そこは私学が多いアメリカよりまし。

国立大は特に上位校ほど学力勝負で案外フェアだと思う。

無論国立の難関大に教科書程度の問題なんて出ないが、
市販の教材でまかなえる。
東京書籍 チャート 河合出版 桐原等。

成績いい子は
大学への数学やら学力コンテスト
数学オリンピック等やってるね。





256: 匿名さん 
[2014-05-04 02:02:31]
正しくは、塾に行かないと、子供の学力の差がでるということ。
つまりどんなに高学歴の親の子供でも、公立の学校では教えることを放棄しているので、塾にいかないと、教員からバカ扱いといじめをうけて、挙句の果てはクラス全員にいじめられて、休むと席はなくなった。と言われ学校から追い出されます。
257: 匿名さん 
[2014-05-04 05:53:38]
公立中が酷いのは承知の事実。

高校は公立も評判よく、都立中高一貫もなかなかいい。

県立進学校は文武両道で出世する人が多いのも特徴。
中高一貫は学者や医師等専門職向き。

賢い家庭は公立中避けるために私学や国立大付属に行く。
お金があれば小学校から私立。
258: 匿名さん 
[2014-05-04 06:06:15]
うちの子は国立大学附属小学校だけど、一クラス40人のうち、医者の家の子供が21人。
259: 匿名さん 
[2014-05-04 06:29:41]
親の学歴と子供の学力、正比例ではないけど相関はある。

我輩も高校に行って
親が東大とか官僚とかそういう人が普通にいるのに気がついた。
医者の息子もいたが、多くはぱっとしなかった。
恐らく私大卒なんでしょう。

サラリーマン家庭からも神童みたいな人いたけど、
親は大体真面目ですね。
ギャンブルとか車好きとかはあまりいない。
地味で本を読む人が多い。

260: 匿名さん 
[2014-05-04 07:50:21]
高校生が普通に、親の学歴を話すの?

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる