吉祥寺レジデンシアはどうですか?
750:
購入検討中さん
[2009-11-19 21:39:46]
|
||
751:
匿名さん
[2009-11-20 21:29:58]
木曜日の冷たい雨が降る中、吉祥寺駅から現地に向かいましたがヨドバシ以降歩く気になりませんでした。
|
||
752:
匿名さん
[2009-11-20 21:54:57]
751さん
ヨドバシなんて、ものの数分ですよね。駅から数分で厳しいようなら、ぜひ、駅直結の八王子住友タワーをどうぞ。 |
||
753:
匿名さん
[2009-11-20 22:44:49]
毎日のことなので、「まあ大丈夫だろう」と思ってても
意外にも負担になることもありそうなので、 駅までの距離は私もやっぱり気になるとこです。 家を出るのがどうしてもギリギリになってしまう朝には、 徒歩13分というとちょっとキツイ距離なんですが、 「バス停でバスを待つ時間も惜しい!」とばかりに 必死で歩いてる自分を想像してしまいます。 仕事帰りに商店街を通って散歩がてら歩くには ちょうどいい距離だろうなって思いますが。 |
||
754:
匿名
[2009-11-21 00:14:05]
13分歩いて良好な環境ならまだしも、バス通り沿いでは…
やはり中途半端だ(笑) |
||
755:
匿名さん
[2009-11-21 16:21:23]
ここはヨドバシから行くより線路沿いの方から行った方が多少短縮されますよ。
|
||
756:
匿名
[2009-11-21 20:26:27]
755サン
そのJR線路沿いに漫画編集を行う株式会社コアコミックスがプロデュースしたカフェ『CAFE ZENON』が11/11にOpenしましたよね。 知り合いが行って、トイレの中まで凝っていて、お洒落なカフェだったと聞いてます。 私も早く行かねば! ※決して漫画喫茶ではないです。 テラスではペットOK |
||
757:
匿名さん
[2009-11-21 21:10:51]
八王子住友タワーVS吉祥寺東レジデンシア。通勤にはいい勝負だ。電車に乗ってる時間VS駅までの歩く時間。
|
||
758:
匿名
[2009-11-21 21:43:44]
吉祥寺vs八王子なら、吉祥寺の方が人気。
でも長谷工vs住友なら、間違いなく住友の勝ちですよね。 |
||
759:
匿名さん
[2009-11-21 21:52:16]
>>756さん
「CAFE ZENON」はまだ行ったことがないんですが、 webのこの記事↓を見て、行ってみたいな~と思っていたところでした。 吉祥寺の高架下に漫画カフェ-「空間の漫画雑誌」コンセプトに http://kichijoji.keizai.biz/headline/836/ 「漫画カフェ」っていうから、てっきり漫画が読めるんだろうなと思っていたけど、 そうじゃないんですねー。こういうのも吉祥寺らしい気がして、いいなって思います。 |
||
|
||
760:
匿名さん
[2009-11-21 22:09:28]
スーパー・最寄駅からは遠くかけ離れてるけど高架下の漫画カフェ-だけはお近いのかしら。
|
||
761:
匿名
[2009-11-21 22:16:44]
吉祥寺シアターが出来てからそのCAFEも含め、最近線路沿いのあたりに小さいけれどオシャレな店が出来たり、スーパーやドラッグストアが出来たりで変わってきましたね。
吉祥寺シアターも小さいけれど、有名な方が出演なさったり、なかなかよい舞台をやっているそうですね。 |
||
762:
匿名さん
[2009-11-21 22:21:13]
「CAFE ZENON」は漫画喫茶の豪華版かと思って行ったら、超おしゃれなバーの雰囲気でカップルや外人ばっか。
一人で入ってジャンプを読むのは無理そうでした。 |
||
763:
匿名さん
[2009-11-21 22:45:55]
》762さま
私はランチ時にあの前を通っただけですが結構並んでいました。犬連れの人もいたり、外には芸能人などからの開店祝いの花があったり、ちょっと異空間といいますか、おしゃれで華やかな感じでした。夜はまだ通った事はないのですが、昼よりも更に目立っていて、誰もが立ち止まって見てしまうだろうなという店ですね。 たしかにカップルや外人が入りそうな感じはしますね。 |
||
764:
匿名さん
[2009-11-22 05:08:35]
758さん
長谷工vs住友なだけじゃなく長谷工vs住友不&大林組ですからね。 施工も一流なところが三鷹のランドタワーより評価される所以です。 |
||
765:
吉祥寺探索好き
[2009-11-22 12:12:14]
「CAFE ZENON」のようなメディアなどでも話題になる店を街中ではなく、あえてあの場所にしたのも吉祥寺らしいかな?と思いますね。
吉祥寺は駅から離れたところに、良いお店がたくさんあって自分の穴場探しのようで楽しいんですよね。 でもみんな同じこと考えるのか口コミで広がるのか、そういうお店も混んでるんですよね。 |
||
766:
匿名さん
[2009-11-22 12:34:00]
レジデンシア近所の有名なケーキ屋の『アテスウェイ』もそうだね!
東急裏もなかなか楽しいよ! 高架下も今、ロンロンのリニューアルに伴い耐久工事もしているので、あの辺も地味に少しずつ変わっていくだろうなー。 |
||
767:
匿名
[2009-11-22 13:22:54]
いやー今吉祥寺に仕事ついでに買い物と食事に来ているが人が多いねー
サンロード、ダイヤ街、ヨドバシ前の道…… さっきランチに話題のカフェに行ったが並んでいたので今回は諦めた。時間があったら並んでも入りたかったが。深夜1時迄やっているなら次回は食事時を外して行こうかな。 |
||
768:
匿名さん
[2009-11-22 13:33:25]
とくに雨の日はアーケード街ってこむんですよね。
|
||
769:
匿名さん
[2009-11-22 14:20:02]
>766さん アテスウェイの他に、この物件から五日市街道に出た所のスーパーつるかめのすぐ先、JRガード下位の所の「ステファノーアンナ」というケーキ店もありますね。以前「とんねるずのみなさんのおかげでした」で松田優作さんの息子さんの松田翔太さんが紹介してました。そういえばお母さんの松田美由紀さんも時々吉祥寺で見かけます。知人がメガロス吉祥寺でも見たと言ってました。
|
||
770:
匿名さん
[2009-11-22 17:18:40]
吉祥寺で最も庶民的な「つるかめランド」って英国系の外資スーパーなんですね。
名前からは想像つかなかった。 |
||
771:
購入検討中さん
[2009-11-22 17:18:50]
松田美由紀さんは善福寺あたりにお住まいだと思いますよ?
モデルルームに行くとあるレジデンシアのパンフレットにのってました。 |
||
772:
匿名
[2009-11-22 22:30:28]
いい加減にマンションの掲示板らしくしてくれ。
ケーキ屋やカフェや芸能人の話って主婦のくだらん世間話じゃあるまいし。 |
||
773:
匿名さん
[2009-11-23 00:44:40]
一般的には主婦は家にいる時間が長いですし、もし住人になったら近辺の店情報は助かります。
物件情報も必要ですが、物件についてはもう把握してる事が多く、あとはそれに納得するかしないかですからね。 |
||
774:
匿名
[2009-11-23 08:54:09]
物件については、ごく普通の長谷工らしい作りで特筆すべき事はない。
|
||
775:
匿名さん
[2009-11-23 18:30:48]
私も吉祥寺の地域情報というか、ガイドブックには載っていないような
生の情報をお聞きできるのはとても参考になるので助かります。 ケーキ屋さんやカフェのことも、 「現地に行ったついでに寄ってみたいな~」と楽しく拝見してますよ。 たまに遊びで訪れるのとは違って、そこで生活するとなると、 街の見方も変わってくると思うので、いろんな角度からのお話を聞けたらいいなと思ってます。 |
||
776:
匿名さん
[2009-11-23 20:54:48]
至近のスーパーとステーションが欠落してケーキとカフェが抱き合わせの平凡な造りのマンション。
|
||
777:
匿名さん
[2009-11-23 22:09:25]
芸能関係で言えば、工藤官九郎は伊勢丹で何度も見た。
輪島功一はいつも井の頭西園で犬連れて散歩。もちろん楳図かずおはあちこちで。 人の少ない時間帯の井の頭公園ではドラマやバラエティの撮影も良くある。女優やお笑い芸人はいろいろ見た。 |
||
778:
匿名
[2009-11-23 23:15:28]
ここは修繕計画は何年で出してますか?
既存不適格の建物になったら建て替えできないので心配。 |
||
779:
購入検討中さん
[2009-11-24 00:52:42]
見せてもらった修繕計画は完璧なものでしたので大丈夫です。
心配なようなら、MRにいらした時にお願いすれば見せてもらえます。 |
||
780:
匿名さん
[2009-11-24 11:55:50]
周辺情報はこの掲示板は大変役に立ちますが、マンションに関してはHPや掲示板の書き込みは参考にし、詳細はやはりMRに行って確かめ、直接疑問点などをぶつけてみるのが一番ですよね。
部屋の仕様なども直接触れられ実感できますしね。 |
||
781:
匿名さん
[2009-11-24 18:05:17]
> 既存不適格の建物になったら建て替えできないので心配。
将来のことはわかりませんが、既存不適格の建物になってしまう可能性って大きいんでしょうか。地上8階/地下1階建ってところはたしかに気にはなってましたが、建物の価値にかかわるようなことだし、特に大きな問題はないんだろうな~と楽観視していました。もし既存不適格のマンションってことになると、建て替えの時に問題になりそうですが、それ以外のリスクってどんなことがあるんでしょう、、、 |
||
782:
元管理組合
[2009-11-24 21:23:42]
修繕計画は予定に過ぎませんよ。決定ではありません。完璧か潔癖か知りませんがそんなものがあれば苦労しませんって。
|
||
783:
匿名さん
[2009-11-24 21:49:44]
> 既存不適格の建物になったら建て替えできないので心配。
日本全国のマンションの全てに当てはまりますのでその辺は心配してもしょうがない。だって用途地域は所詮人間が作ってるしその利害関係の渦の中に入っても個人の意見は通らない。 日本の建物は先に建てたモン勝ちってとこがあるよ。 |
||
784:
不信感
[2009-11-25 10:29:26]
で、修繕計画は何年で出してるんですか?
まさか10年とかじゃないですよね。 完璧なんてどうしてわかるんでしょうね。さては長谷工さんの書き込みかな? |
||
785:
匿名
[2009-11-25 10:37:42]
修繕計画なんて何年だっていいじゃん!
なんでそんな質問するの?? どうせ建て替えする時まで生きてないでしょ? |
||
786:
選択してください
[2009-11-25 14:28:01]
>784
MRにはいかれたんですか? 修繕計画がグラフ化されたものが出来上がってますので、 自分で判断されたらどうでしょうか? どう言う計画を望んでいるのでしょうか? 本当に購入検討されているようには思えません。 私は見せてもらって大丈夫だと思いました。 |
||
787:
匿名さん
[2009-11-25 17:07:45]
モデルルームに行く前に知りたい情報もあるのでは?
見たことあって大丈夫、という方は何年の計画だったのかぐらい、 意地悪しないで教えてあげたらいかがですか? ここの掲示板はモデルルームで聞け、という回答ばかりで冷たいですね。 |
||
788:
匿名希望
[2009-11-25 18:28:31]
784さん・787さん
そんなに修繕計画を先ず知りたいのですか? だったらやはりMDで直接聞くのが正確に詳しく知ることが出来るのでは? みなさんは意地悪しているのではなく、ネット上でもし誤った情報を流してしまったら、真剣に検討なさる方たちが混乱しますからね。 |
||
789:
匿名
[2009-11-25 20:08:09]
契約者が少ないから何年の計画か書ける人がいないのかな。
20年とか30年の修繕計画にはなってるんですか? |
||
790:
購入検討中さん
[2009-11-25 20:32:14]
詳細については不満ならMRに行っていろいろと聞くのが普通。
MRに行けないということは、ただのひやかしに見えます。 そういう方に修繕計画まで教えてくれる掲示板はないと思いますよ。 |
||
791:
匿名さん
[2009-11-25 21:35:55]
MRの場所はマンションからすんごーく離れてるのよね。そんでもって修繕計画が完璧かどうかでなく、長谷川工務店が造ってきた物件に住んだ人の意見のほうが真実味あり。私自身修繕計画は作文に似てる思いがいたしました。
|
||
792:
匿名
[2009-11-25 23:59:58]
修繕計画が何年なのか、とことん教えたくないって何でしょうね。
モデルルームにすぐに行けない検討者もいますよ。 だいたいモデルルームに電話するだけで、しつこく質問してきたあげく、 こちらの知りたいことはモデルルームに来れば教えるという態度。 近所じゃないしこちらも暇じゃないから、冷やかしではなく情報を得てから行きたい。 でもレジデンシアは営業も掲示板の住民も都合悪いことは公表しないんですね。 だいたい長谷工マンションなんだから何年の修繕計画か気になるのは当然。 |
||
793:
匿名
[2009-11-26 00:52:11]
こんな所で不確かかもしれない情報を得ても仕方ない。
我が家もいろいろな物件と比較してますが、ここは書き込みが多いスレで色々な情報が出てきていいのですが、検討中の他の物件で書き込みが非常に少ない物件もあります。電話よりモデルルームに行ったほうがじっくり営業さんとも話せますし、気になる点もぶつけてみればいいのでは。他に頼らず自分自身で確かめたらいかが?長谷工さんや野村さんがちゃんと説明してくれましたよ。 |
||
794:
匿名さん
[2009-11-26 02:54:11]
じゃあ、どうしてそれを教えてくれないんですかね。
なぜ皆さんモデルルームに行って聞け!の一点張りなのでしょう? 掲示板の情報が誤っていることもある、と理解したうえで質問しているのに。 やはりここは購入者はいなくて、モデルルームに来させたい営業マンしか書き込みしてないのですね。 内容はモデルルームで聞きますが何年の修繕計画か?ぐらい、契約者のどなたか教えてくれませんか? |
||
795:
第3者
[2009-11-26 11:56:56]
>>794 情報が誤っていることもある、と理解したうえで質問しているのに。
そんなに知りたいなら答えましょう。100年計画だよ!!!! これで納得か? それでは意味ないでしょ~ 真剣に検討しいろいろ自分たちで調べ、実感し納得し購入しようとしている方々には、スルーされてるのわかんないかな? >> やはりここは購入者はいなくて、モデルルームに来させたい営業マンしか書き込みしてないのですね。 そうだとして、もういい加減あきらめて、自分で確かめな。 誰がみたって本気で考えている人には思えないけどね。 |
||
796:
匿名さん
[2009-11-26 12:14:38]
No.795 by 第3者さん
親切すぎる。スルーしたほうがいいです! 相手にするから、きりがない。 高いお金を出すのだから、たとえ遠方で時間がなくても、少しでも時間をみつけMRに行くし、現地にもいくでしょう。掲示板などは参考にはなりますが、やはり不確かな情報では納得できないですしね。 |
||
797:
匿名
[2009-11-26 13:34:16]
ここは性格悪いやつらの集まりだな。
誰かが何か質問するたびに、自分で調べないのは本気じゃないと攻撃される。 |
||
798:
匿名さん
[2009-11-26 15:17:35]
このスレは住む気も買う気もない者が
ここで発散し楽しむ、いわば はけぐち広場なのかも。 |
||
799:
匿名
[2009-11-26 16:24:52]
確かにレスる人が少ないスレだと相手にしてくれないし、つまらない。
それに比べここは、観覧数もレスる人も多いから、誰かが相手してくれるし、文句に便乗してくれる人もいるし楽しいし、良いハケグチの場になりますね。 色々な文句を言ったり、気に入らない所がある人は大金出してまでこの物件の購入はしないだろうし関係ないのに、なぜここにレスってくるのか疑問でしたが、なるほどね…! |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
五日市街道まではほとんど商店街、何回か歩いてみましたが、何もない住宅街を歩くのとは違う感じで、
距離が短く感じます。