吉祥寺レジデンシアはどうですか?
102:
匿名さん
[2009-04-02 23:32:00]
|
103:
匿名さん
[2009-04-02 23:48:00]
武蔵野夫人なら、武蔵野市境南町とか西久保あたりもどうぞ。
安いですよ。 吉祥寺アドレスだとしても、例えば北町四丁目とかだと最寄りは三鷹だし、それなら吉祥寺徒歩圏の練馬アドレスのが良いな。武蔵野市や吉祥寺アドレスに拘るか、吉祥寺「駅」に拘るかの違いでしょうね。 |
104:
匿名はん
[2009-04-03 00:56:00]
吉祥寺アドレスの僻地と比べられても。。。ここは東町だし、三井の練馬物件より駅に近いです。
|
105:
匿名さん
[2009-04-03 12:18:00]
近くのメガロスを利用している方情報を教えて下さい。
|
106:
匿名さん
[2009-04-03 13:44:00]
メガロスまでの一本道、狭い道ですが、抜け道のため、かなり通行車両が多いです。飛ばしてる車も多く、気を付けた方が良いですよ。
|
107:
匿名さん
[2009-04-04 00:21:00]
御殿山は、アドレスに「吉祥寺」がつかないけれど人気ですよね。
|
108:
匿名さん
[2009-04-04 21:16:00]
御殿山と言えば動物公園の横の大きな空き地タイムズになっていた。
|
109:
購入検討中さん
[2009-04-04 22:02:00]
70㎡台で6,500~7,000万は高いと感じました
|
110:
匿名さん
[2009-04-04 23:28:00]
確かに。グランテラスなら4000万円代からありますからね。
1500~2000万円の違いは大きいです。 |
111:
匿名さん
[2009-04-05 07:32:00]
東京女子大美大の文教地区の風景と練馬の奥の細道じゃその差は歴然。
練馬の由来は農地を馬車で耕作したから。武蔵野の森は癒しの地。 |
|
112:
匿名さん
[2009-04-05 09:09:00]
バス通り沿いなら、奥の細道のほうが風景は良いよ。
でも利便性ならバス通り沿い! |
113:
匿名さん
[2009-04-05 22:48:00]
バス通り沿いで隣が大学の騒音が気になる場所より、練馬区でも閑静な環境を買いたい。
|
114:
匿名
[2009-04-06 08:55:00]
ここも練馬の物件も、もう少し駅に近ければなぁ。。。
|
115:
匿名さん
[2009-04-06 12:52:00]
あまり駅に近いとうるさい上に価格も高くなる
|
116:
匿名さん
[2009-04-06 23:39:00]
吉祥寺から徒歩5分圏内で
大通りから一本奥の静かな場所で 今後マンションが建ちそうな土地って もうないのかな、ないよね。。。残念 |
117:
購入検討中さん
[2009-04-07 00:00:00]
吉祥寺は駅前が広いから駅徒歩5分だと、まだ繁華街ってのが殆ど。駅すぐで閑静な場所となると中央線では西荻や荻窪のが探しやすいですよ。それでも高いと思いますけど。
|
118:
匿名さん
[2009-04-07 16:05:00]
これから先吉祥寺はマンション建つ土地ないのかな、徒歩10位で、、、
|
119:
匿名さん
[2009-04-07 17:01:00]
第一種低層住居専用地域の地域が多いから細切れ。
井の頭通りにも大きな土地は見当たらないからない。 |
120:
匿名さん
[2009-04-07 17:41:00]
116です。なるほど吉祥寺駅近にこだわるなら、中古物件も要検討ですね。
新築なら三鷹や荻窪かな。 |
121:
匿名さん
[2009-04-07 19:05:00]
サンロード渡りきるだけで駅から5分以上かかっちゃいますからね。閑静さも求めると10分は厳しいですね。
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
練馬区と武蔵野市と杉並区とそれぞれだけど武蔵野夫人への憧れってある。