吉祥寺レジデンシアはどうですか?
468:
契約済みさん
[2009-10-24 13:40:23]
|
469:
近隣
[2009-10-24 13:57:08]
バスがあれば便利というだけで、ここの場所なら日常は徒歩と自転車が中心。バスにそんな執着しなくても良いのでは。
吉祥寺は物価安いです。DSは安いですが、イメージ的に全てが安いと錯覚し、大量に買物してしまうが、吉祥寺に帰ってこっちのほうが安かったと多々思うことがあります。ロジャースや商品にもよりますが、同じマツキヨ、サンドラックなどは吉祥寺の方が全体的に他の駅より安いと感じます。吉祥寺内でも違いがあります。 底値でどうしても購入したい方は調べて色々な町に行くでしょうね。それも楽しいですね。 |
470:
購入検討中さん
[2009-10-24 17:01:31]
今家族で吉祥寺にきています。目的はレジデンシア探索です。以前このスレにきた親切な近所のおばさんの言っていた道順で歩いたみました。
マンションへ行くまでに、スーパー、ドラックストアーや飲食店、ジム、自転車屋までありました。 今日は入らず通っただけですが有名なケーキ屋は本当に近かったです。工事も着々と進んでマンションの姿が現れてきてました。 いやー益々住みたくなりました。 あとは購入資金の問題だけなんですが、そこが一番むずかしいです。 こんな風に迷っている間にも、価格も広さも良い安めの部屋は売れていくのでしょうね。 憧れて恋をするが結局一方的な片思いでおわる。今そんな心境です。 |
471:
近所のおばさん
[2009-10-24 17:57:56]
物件までの遠い道のりご苦労なこと。青田物件を買うのはご家族全員の賭けですからね。
|
472:
購入検討中さん
[2009-10-24 18:24:55]
全然遠くなかったです。というよりその道のりもいろいろな店があって賑やかで思っていたより近く感じました。
駅近よりレジデンシアあたりの近さで閑静な住宅地希望なので。 |
473:
匿名
[2009-10-24 20:34:43]
たしかに駅近なら、数多ある駅直結タワーとかを買えばいい話ですからね。
武蔵野に住むからには、このエリアらしい住宅街に住みたいものです。 |
474:
近所のおばさん
[2009-10-24 21:24:15]
後から墓穴掘るより急いで青田ンボして、融資して頂いた年貢の利息分だけでも年末までに返却したいわね。あの抜け穴みたいな道案内してあげた甲斐があったというものよ⌒⌒。でも毎日のことだから気が遠くなっちゃいそうですね^^。
|
475:
詳しいものです
[2009-10-24 21:38:24]
レジデンシア実はかなり売れ残っているらしく、
営業が掲示板を盛り上げるように会社から言われてるみたいですよ!!! まだ部屋は選べるようなので興味ある人は モデルルームぜひ行ってみて!!! |
476:
知ってた者デス
[2009-10-24 21:47:49]
知ってるよ。販売員さんヒマしてんだからサ、遊んでヤってよ。
|
477:
匿名さん
[2009-10-24 23:03:46]
ガラ悪い!!474は愉快犯?前出の近所のおばさんではないでしょう。
|
|
478:
匿名さん
[2009-10-25 00:15:56]
477さんに同感
474や、たまに出現する近所のおばさんは絶対違う。 近所となってるけど、本当は吉祥寺に住んでないと思ってしまう。吉祥寺の土地勘ない感じだもの。 |
479:
購入検討中さん
[2009-10-25 01:14:38]
売れていようがいまいが、購入する側は関係ない。
売れてないなら選択肢が多いってこと。 大金出すんだからこっちも真剣に検討する。アンチな人間の書き込みをまともに信じる訳ない。スルー。気に入れば購入するし、しなきゃ買わぬ。 |
480:
匿名さん
[2009-10-25 05:16:38]
ここ微妙。
高いのか?微妙 元東プリのケーキやがあるが、微妙 コンビにも直ぐそばにあるが、微妙 朝のバスは、西荻へ行く方が早いかも、微妙 |
481:
匿名
[2009-10-25 09:07:03]
実際には50戸も売れていないそうですね。
私はやはり買うなら資産価値が気になるから、売れ行きのいい物件しか検討しませんね。 |
482:
匿名さん
[2009-10-25 13:37:12]
近くて安けりゃすぐに完売御礼。遠くって高いとジョージやケーキと一緒にされてもね。この物件のイチオシは、コンシェルさんがいるってこと?最寄り駅はJR西荻窪駅が渋滞にも遭わずにスムーズに行けるってこと?ドッチなのかしら。
|
483:
匿名さん
[2009-10-25 16:36:28]
微妙だよな。
善福寺2丁目に約20年すんでいたが・・・ ジョー時には、ビーバップの撮影があったので、よく、学校サボって見に行った思い出が・・・・ 善福寺公園では、マラソン大会だもんな。 あの頃ろ比べると、土地凄く高くなったからな。この辺。 学生は、駅まで歩いているが、微妙だよな。 最近マンションって、便利性と思う年だもんな~ 10分歩いて、サンロードに到着なら、雨そんなに気にしなくても良いが、微妙 |
484:
匿名さん
[2009-10-25 18:17:25]
西荻にも近いから買い物は手作りソーセージ屋さん神戸牛のお肉屋さんがお勧め。
そばだったら鞍馬ね。 |
485:
テイキケン
[2009-10-25 18:48:49]
西荻と吉祥寺の中間にある?なんだよ定期券を購入するなら西荻ジャン。
|
486:
契約済みさん
[2009-10-25 21:21:00]
9月半ばの時点で残り約90戸と聞いていました。100戸以上売れていても戸数が多いから大変そうです。
|
487:
匿名
[2009-10-25 22:48:51]
吉祥寺からの方が3〜4分程近いけど、本物件から西荻迄は大体吉祥寺駅から練馬区立野町位の距離だから2駅利用可。私は新幹線利用の時、23区内は乗車券でいけるので歩くの好きだし節約の為、西荻を利用する時もあります。たったの130円ですが。
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
他にも選んだ理由はありますが、同じ駅で、徒歩でも自転車でもバスでもOKというのがベストでしたので、
うちはレジデンシアにしました。