物件に興味をお持ちの方、情報交換お願い致します。
公式URL:http://www.apamansion.com/daikanyama/
売主:アパホーム株式会社
管理会社:アパコミュニティ株式会社
施工会社:日本国土開発株式会社
設計監理:株式会社IAO竹田設計
設計監修:株式会社新居千秋都市建築設計
所在地:東京都渋谷区恵比寿西1丁目323-1、8、9
交通:東急東横線「代官山」駅 徒歩1分
構造:鉄筋コンクリート造、一部鉄骨鉄筋コンクリート造 地上13階地下2階
総戸数:120戸
マルチルーム(分譲区画):14区画(地下2階)
関連URL:http://apa.co.jp/apa_cms/?p=68
【物件情報を変更しました 2014.4.1 管理担当】
[スレ作成日時]2014-03-28 16:25:36
THE CONOE〈代官山〉
761:
匿名さん
[2015-05-13 11:50:08]
登録前なのに誰も投稿しないですね。注目されると倍率が上がって困るからですかね。
|
||
762:
購入検討中さん
[2015-05-13 13:12:02]
|
||
763:
購入検討中さん
[2015-05-13 13:17:16]
今回は一週間あるから、みんなまだ慌ててないのかしら?(笑)いや、ワタシはこちらの掲示板を大変参考にしておりますよー。
|
||
764:
契約済みさん
[2015-05-13 14:18:16]
私は抽選前1週間前位にに書き込もうとしたら
嫁に止めてくれと懇願されたことがあります。 今は書き込みしても文句言われません。 理由はあまり合理的には説明できないようですが、 何となく嫌って人もいるみたいですね。 |
||
765:
匿名さん
[2015-05-13 15:13:53]
|
||
766:
契約済みさん
[2015-05-13 15:40:33]
>>764
奥様の気持ち、私はとても理解できますw 特に一期二次はホームページ上での登録申込みの情報公開がギリギリまでなくて、「みんな気づかないで〜!」と私も思ってましたから。 奥様も無事契約が済んで気持ちがラクになったのでしょうね。 |
||
768:
匿名さん
[2015-05-13 15:55:26]
先日モデルルームに伺いました。
部屋の中に足を踏み入れた瞬間にギョッとしました。 なぜあのハデな赤茶木目の壁にしなければいけなかったのでしょうか。 他の部分もいじり過ぎてわけがわかりませんでした。 また小さい住戸も多いせいか、全体的に内装のグレードが低い印象でした。 (ロミオとジュリエットって、何を伝えたいんでしょうか。) 地方出身のアパグループの田舎モン丸出しのマンションでした。。。 |
||
769:
購入検討中さん
[2015-05-13 16:01:10]
|
||
771:
匿名さん
[2015-05-13 17:13:56]
パンフの説明は読みました。
その呼び名をつける必要性はやっぱりわかりませんでした。 |
||
772:
匿名さん
[2015-05-13 17:28:41]
目黒のタワーとどっちが良いですか。
|
||
|
||
773:
匿名さん
[2015-05-13 17:42:46]
ロミオとジュリエット、、、、、、
まあ大手ではこのようなコンセプトはプレゼンの段階で却下でしょうね。 相手がアパなので許してくれたのだと思います。(自身もそうおっしゃっているようですが。 ほんとに新居氏のアイディアなのですかね。がっかりです。) どう考えてみてもグローバルにみた場合ちょっと稚拙な感じは否めませんね。 ハンスシャローンのオマージュといっても日本でそれをやったらオマージュにはならないですよね。 歴史的、文化的な繋がりは無いのですから。最近の”芸術家”はオマージュという言葉を軽く使いすぎです。 日本で変なパクリが許されてしまう変な理由です。 ”ロミオとジュリエットが抱き合っているような” は、余分のような気がします。引きました。 |
||
774:
契約済みさん
[2015-05-13 18:08:52]
773の様な意見の方のおかげで抽選倍率が下り、
私の様な者が当選できたわけですね。 ありがたいことです。 |
||
775:
匿名さん
[2015-05-13 18:24:39]
バブルは夏にははじけるよ。
高値掴みしないように気を付けないと。 |
||
776:
契約済みさん
[2015-05-13 18:50:36]
|
||
779:
契約済みさん
[2015-05-13 19:07:40]
775は目黒のスレで夏にバブルが弾けるって言った人と同一人物かな?
相場の予言って意味あるの?願望? |
||
780:
匿名さん
[2015-05-13 19:17:25]
なんか不吉やな
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |