アパホーム株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「THE CONOE〈代官山〉」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 渋谷区
  5. 恵比寿西
  6. 1丁目
  7. THE CONOE〈代官山〉
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2015-08-27 12:01:43
 

物件に興味をお持ちの方、情報交換お願い致します。

公式URL:http://www.apamansion.com/daikanyama/

売主:アパホーム株式会社
管理会社:アパコミュニティ株式会社

施工会社:日本国土開発株式会社
設計監理:株式会社IAO竹田設計
設計監修:株式会社新居千秋都市建築設計

所在地:東京都渋谷区恵比寿西1丁目323-1、8、9
交通:東急東横線「代官山」駅 徒歩1分

構造:鉄筋コンクリート造、一部鉄骨鉄筋コンクリート造 地上13階地下2階
総戸数:120戸
マルチルーム(分譲区画):14区画(地下2階)

関連URL:http://apa.co.jp/apa_cms/?p=68

【物件情報を変更しました 2014.4.1 管理担当】

[スレ作成日時]2014-03-28 16:25:36

現在の物件
THE CONOE〈代官山〉
THE CONOE〈代官山〉  [【先着順】]
THE
 
所在地:東京都渋谷区恵比寿西1丁目323-1,8,9(地番)
交通:東急東横線 「代官山」駅 徒歩1分
総戸数: 109戸

THE CONOE〈代官山〉

581: 匿名さん 
[2015-04-21 21:46:34]
他だと100もいかないアパの物件スレで600に迫る勢いとは
やはり代官山だと注目度高いのですね
582: 匿名さん [男性 40代] 
[2015-04-22 14:57:43]
アパの実績が多くないのは確かだからプラス要素にはなり様はないが、
居住用を探してる身とすれば、タイミングとか予算とかのバランス考えて選択肢を絞らなきゃならないわけで、
アパだからって理由だけでは外せないよ。
実際中の人に会ってなんか感じたとかならともかく。
583: 匿名さん 
[2015-04-22 15:52:10]
>>582
実際販売は東急と住友がメインになっているようです。おそらくアパ側も今回の代官山販売に関しては不慣れな自分達よりも販売代理を立てたほうが良いと判断したのでしょう。

確かに売主がアパは不安もあります。しかし、新居千秋さんの建築が好きな自分にとってはそのことがアパを越える材料になったことは事実です。そして代官山徒歩1分ということで選択肢から外せませんでした。
584: 匿名さん [男性 40代] 
[2015-04-23 12:03:40]
アパも必死だろうね。
585: 匿名さん 
[2015-04-24 13:32:26]
代官山徒歩1分って普通に資産価値として考えた時には
かなりいいという風に考えられますからね

デベ的には、あまりマンションの実績が長くあるわけではないので
どうなのかしら…というのがありますが

マンションの経営の実績はあったにしても
マンションはベテランという訳でもないですし

そのあたりを割り切って、これからのアパさんに期待する
というかんじでしょうか
586: 購入検討中さん 
[2015-04-24 16:52:16]
ホームページの間取りが更新されてますね。話題になっていたCmタイプが無くなっていました^^;
587: 匿名さん 
[2015-04-24 21:44:25]
ログロード代官山 平日の夕方でも
人が多かったですよ。
旧山手通りに比べて あちら側は
寂しかったですが これから
賑わってくるのでしょうね。
噂の(笑)ドーナツ 全て完売していました。
食べてみたかったな。
588: 匿名さん 
[2015-04-25 08:06:20]
>>586
Cmタイプは1期で完売したようですね。
営業さんに聞いたところ、ホームページに載せてる
間取りはオススメのものらしいです。2期の目玉は
Ufタイプってことなんでしょうかね?
589: 契約済みさん 
[2015-04-25 16:37:07]
Ufは1期で3戸分譲済みになってますけどね。
人気があって倍率が高かったという事でしょうか。
590: 匿名さん 
[2015-04-25 17:00:09]
Ufタイプ トイレのドア無いの?
玄関・キッチンからトイレの便器までダイレクトアクセス?
591: 匿名さん 
[2015-04-25 18:29:35]
>>590
たしかに!でもそんなことってありますか?
海外の物件とかならたまーに見かけますが…。
592: 匿名さん 
[2015-04-25 19:45:27]
ほんとだ…凄いな。
大手のマンションならありえないでしょうが、そういう固定観念に囚われないプランの提案がアパなりのセールスポイントなのかもしれませんね。
593: 匿名さん 
[2015-04-25 20:59:44]
固定観念に囚われないとか無理矢理言ってたとしてもさ
せっかく代官山に住んでも
トイレのドア無かったら絶対に友達とか呼べないよw
594: 匿名さん 
[2015-04-25 21:08:16]
この配置でドアは無理だと思うし、引き戸を書き忘れたのですかね。
キッチンのシンクの前のギザギザは何ですか??
595: 契約済みさん 
[2015-04-25 21:19:33]
ジャバラでシンク隠せるんじゃない?
596: 匿名さん 
[2015-04-25 21:28:15]
なるほど、ジャバラの寸法が正しければキッチンカウンターが全部隠れますね。
ということは、住むというよりは何か別の用途に。。。。。
597: 匿名 
[2015-04-25 21:33:23]
この物件、間取りが突っ込みどころ満載で大好きになりました。プランも多くて見るのが楽しいですね。
外観も共有部の内装も他にはないデザインでいいと思います。
プラウドもタワマンも似通っててつまらないですからね。
598: 匿名さん 
[2015-04-25 21:53:47]
見る分には良いが 実際に住むには
いかがでしょうか?
599: 匿名さん 
[2015-04-25 21:53:59]
また見つけちゃったよ
クロゼットのドア内開き・・・w
600: 匿名さん 
[2015-04-25 21:56:40]
ホント突っ込み所が満載で面白い‼
デザイン重視?だからなのか。
601: 匿名さん 
[2015-04-25 22:02:54]
なんかドアがいたるところにぶつかりあう設計になっていますね。
部屋のバージョンが多いから、細かいところはおいといて、建築中に不都合は修正していくのですかね。
そうだったらとてもユニークです。
602: 匿名さん 
[2015-04-25 22:11:56]
ユニークな部屋が多くていいですね。
飽きません。
603: 匿名さん 
[2015-04-25 22:14:53]
建築会社は大丈夫かね。いろいろなバージョンがありすぎて。
いらぬ心配か。
604: 匿名さん 
[2015-04-25 22:19:17]
自分と同じような小さい部屋があって、なんか安心しちゃいますね。
値段はかなり違うけど。(笑)
でも収納は自分のほうがあるな。こちらはデザイン重視か。
605: 匿名さん 
[2015-04-25 22:25:02]
トイレのドアが無くて話題のUfタイプだけど
この部屋洗濯機パンも無いな

一人暮らしでもさすがに下着やタオルくらい自分で洗わないかね
今はドラム式洗濯乾燥機っていう便利な家電があるから、コインランドリーに行くより便利だろ
それとも全部クリーニングに出すか使い捨て?
606: 匿名さん 
[2015-04-25 22:28:37]
なんかもう…(笑)強烈だな。
これは住居用じゃないよね。

607: 匿名さん 
[2015-04-25 22:32:00]
ほんと、30㎡あまりの部屋があるなんていいね。
しかもこのロケーションで。ちょっとびっくりだけど。
みょうに魅かれてしまう。

この収納の少なさだとホテルに住むような感じかな。
物を全然持たない人向き。
608: 匿名さん 
[2015-04-25 22:32:44]
>>605
ほんとだ!洗濯機置けない!!
やはり住戸用ではないのか…。でも、全戸住居向けと
説明されたけどなー。まあでも、トイレのドア無しじゃ
オフィスにもできないけど。(笑)
609: 匿名さん 
[2015-04-25 22:33:08]
洗濯機パンも無く、トイレにドアも無いのに
キッチンに床暖房があるんだよ!!   すごいよ!!
610: 匿名さん 
[2015-04-25 22:40:26]
Ufは玄関入ってすぐ洗濯機か!というか玄関は無いも同じ。
入ってすぐキッチン、その前に洗濯機。

洗面の横の微妙な隙間もユニーク。どういう風に使えるかわからないが。

好きです、これは面白い。
611: 匿名さん 
[2015-04-25 22:41:40]
本当だ‼
すごい‼すごすぎる‼ (爆)
なんかわくわくするw
612: 匿名さん 
[2015-04-25 22:43:04]
>610

ほんとだ~~、凄い凄い!
613: 匿名さん 
[2015-04-25 22:46:48]
Ufの下足入れの下のスペースは冷蔵庫置き場だと思いますよ
洗濯機置き場は表示が違います(他のプランを見ればわかります)
614: 匿名さん 
[2015-04-25 22:50:29]
俺の部屋はこれよりも小さいが、キッチンの前に玄関は別にちゃんとあるぞ。
えばれないサイズではあるが。
洗濯機も洗面にあるし。どうなってるんだこれは。洗濯機の位置が絶妙だな。
615: 匿名さん 
[2015-04-25 22:51:11]
ということは洗濯機はどこへ?
616: 匿名さん 
[2015-04-25 22:51:51]
それにしても入ってすぐ冷蔵庫??
617: 匿名さん 
[2015-04-25 22:54:48]
洗濯機はキッチンカウンターの下かも。
618: 匿名さん 
[2015-04-25 22:56:17]
ドアの変わりに、ついたて を使って目隠しすることはできる。  でも、焼肉を食べた後は、臭いものがでるから、気を付けないとな。
619: 匿名さん 
[2015-04-25 22:56:17]
多分、たぶんだが。。。
洗濯機置き場はバルコニーなんじゃないか?
620: 匿名さん 
[2015-04-25 22:56:33]
ドアの変わりに、ついたて を使って目隠しすることはできる。  でも、焼肉を食べた後は、臭いものがでるから、気を付けないとな。
621: 匿名さん 
[2015-04-25 22:58:09]
きっと洗濯機のことは忘れてたのでしょう。
私は玄関入ってすぐ冷蔵庫だと思います。
622: 匿名さん 
[2015-04-25 23:01:04]
大手デペだったら 絶対ない冒険だと思う。
こったデザインに戸数を目一杯となると
こんな面白い部屋が たくさん出来るんだな。
623: 匿名さん 
[2015-04-25 23:01:33]
>619, >621,

爆笑!いろいろ考えられますね。
624: 匿名さん 
[2015-04-25 23:01:39]
浴室乾燥機は付いてるだろうから
浴室で手洗いすればおk
625: 匿名さん 
[2015-04-25 23:04:25]
>>619
今時 洗濯機バルコニー置きとか
考えられないよ(笑)
626: 匿名さん 
[2015-04-25 23:05:27]
624
なるほど、それも一理あり。
627: 匿名さん 
[2015-04-25 23:08:20]
ん~~~~~~ 確かに洗濯機のことは忘れてたのかも。
628: 匿名さん 
[2015-04-25 23:12:29]
>>622
アパホテルじゃないんだから
住居用としての販売ならどうなのよ?
面白い部屋じゃダメでしょw
629: 匿名さん 
[2015-04-26 00:09:18]
このタイプの部屋、実物が見てみたすぎる。
他の部屋もツッコミどころ多かったけど、
これはある意味希少!すごく興味あります!
630: 購入検討中さん 
[2015-04-26 00:11:55]
みんな知らないで好き勝手言ってるのが。
どなたかも指摘していましたが1Kタイプは洗濯機がキッチンカウンターの下に備え付けですよ。モデルルーム行ったらありますから。
1Kタイプはほぼ1期で売れてしまって、どの住戸も投資用の人気もあってすごい倍率でした。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる