物件に興味をお持ちの方、情報交換お願い致します。
公式URL:http://www.apamansion.com/daikanyama/
売主:アパホーム株式会社
管理会社:アパコミュニティ株式会社
施工会社:日本国土開発株式会社
設計監理:株式会社IAO竹田設計
設計監修:株式会社新居千秋都市建築設計
所在地:東京都渋谷区恵比寿西1丁目323-1、8、9
交通:東急東横線「代官山」駅 徒歩1分
構造:鉄筋コンクリート造、一部鉄骨鉄筋コンクリート造 地上13階地下2階
総戸数:120戸
マルチルーム(分譲区画):14区画(地下2階)
関連URL:http://apa.co.jp/apa_cms/?p=68
【物件情報を変更しました 2014.4.1 管理担当】
[スレ作成日時]2014-03-28 16:25:36
THE CONOE〈代官山〉
52:
匿名さん
[2014-11-27 13:23:15]
|
||
53:
匿名さん
[2014-11-29 16:31:41]
ココノ間取り見た人いますか?
|
||
54:
匿名さん
[2014-11-29 16:31:42]
ココノ間取り見た人いますか?
|
||
55:
匿名さん
[2014-11-29 20:05:44]
APAがダサくて、せっかくの新居さんの作品が台無し。
しかも、売り出し文句が作品に住むって… ディーグランセ南青山のパクりじゃん。 向こうも新居さんの物件で本当の作品と呼べる物件。 ここはね、どうなるんだろうね。 |
||
56:
匿名さん
[2014-11-29 20:10:33]
電車の音って、するのでしょうか?
|
||
57:
匿名さん
[2014-11-30 08:14:28]
ノロノロだからしませんよ。
|
||
58:
ビギナーさん
[2014-11-30 15:34:04]
場所はよくてもアパって時点で台無しな気が・・・
|
||
59:
匿名さん
[2014-11-30 22:15:17]
早く間取り出して欲しい
|
||
60:
匿名さん
[2014-11-30 22:39:42]
新居千秋デザインなんですね。アパのくせに凄いですね。
多分駅前だし代官山でもかなり目立つ物件にはなると思う。あくまで外観だけ・・ 内部のプランニングは詰め込み住戸で残念な感じになりそうです。 主観ですが1K~のマンションが高級マンションにはならないでしょうね。 |
||
61:
匿名さん
[2014-12-01 00:11:13]
代官山徒歩1分なら投資物件として考える人も多いだろうから、1Kやワンルームの部屋があるのも当然でしょ
専有部分のプランは、買ってからスケルトンリフォームすればいいだけ 心配なのは共用部のデザインですなあ 新居千秋がきちんとデザインしてくれるならいいけれど、ビシネスホテルの感性で、ゴテゴテの安っぽいインテリアにしないでほしいもんです |
||
|
||
62:
匿名さん
[2014-12-01 00:43:00]
代官山は駅から少し離れないと閑静なエリアになりませんからねぇ。高級マンションの風格はでないでしょうね
こちらはいいとこ投資物件レベル、それにしてもワンルームから150平米越えの部屋までとは節操のない作りですね |
||
63:
匿名さん
[2014-12-01 04:48:48]
これだけの高級マンションのワンルームってある意味魅力だけど
|
||
64:
匿名さん
[2014-12-02 12:14:59]
代官山から徒歩1分の距離の立地は最高ですね。
立地的に単身者向けでしょうね。30坪だと、ちょっと狭いかな。 将来的なことを考えると投資用として購入されても、利益は出そうですね。 一番心配なのは騒音がどのくらいかでしょうね |
||
66:
匿名さん
[2014-12-11 20:56:19]
週刊ダイヤモンドに載っていた記事によると坪650程度とのこと。三田綱町にできるCONOEは坪1000くらいと書いてありました。
|
||
67:
匿名さん
[2014-12-12 06:07:12]
旧山手通り沿いの古屋2軒はあのままなんでしょうか?
|
||
68:
匿名さん
[2014-12-12 16:11:19]
事前案内会のお知らせ来ましたね。
|
||
69:
匿名さん
[2014-12-20 13:58:20]
CONOEにしちゃいいデザインだな。
さすがだわ |
||
70:
匿名さん
[2014-12-20 16:43:59]
それにしても細かい情報がなかなか出てきませんね。
せめて間取りくらい、そろそろHPに載せてほしいんだけど。 |
||
71:
匿名さん
[2014-12-21 01:30:59]
早く値段を知りたい
|
||
72:
匿名さん
[2014-12-24 23:21:09]
>>71
坪650 |
||
73:
匿名さん
[2014-12-25 03:41:14]
狭い部屋なら坪単価2万で賃貸つきますかね?
|
||
74:
匿名さん
[2014-12-27 18:50:10]
61さん
そうですね。駅から徒歩1分でこれだけのいい立地ですから 資産運用目的で購入する人も多いでしょうね。賃貸ばかりだと 分譲で購入した家庭にばかり管理組合がまわってきたりすると 聞いた事があります。ただ109戸あるからそこまではまわって こないのかな。代官山だと賃貸の相場が1Kで13万円位の様です。 |
||
75:
匿名さん
[2014-12-28 09:26:40]
分譲マルチルーム14区画ってあるんですが、何なんでしょう。
分譲する住戸とは別にそういう区画がある、ということなんでしょうか? |
||
76:
匿名さん
[2014-12-28 09:53:27]
トランクルームを分譲すんじゃない
|
||
77:
匿名さん
[2014-12-28 10:09:39]
トランクルームのことですか。なるほど。
ソーホーのような、自宅兼事務所のような分譲区画があるのかと勘違いしてました。 |
||
78:
匿名さん
[2014-12-28 10:41:43]
>68
1月24日から始まるようですね。ようやく、って感じです。 |
||
79:
匿名さん
[2014-12-28 13:52:28]
|
||
80:
匿名さん
[2014-12-28 18:47:57]
デザインですが白色の小さ目タイルであまり高級そうにみえませんね。
ありがちな賃貸マンションみたい。エントランスとの調和もあんまり取れてないような・・ まぁ主観ですけど。 |
||
81:
匿名さん
[2014-12-28 22:22:50]
>79
すでに1月下旬まで予約でいっぱいということなんでしょう。おそるべし。。 |
||
82:
匿名さん
[2014-12-28 22:46:43]
マルチルームですからトランクルーム的な使い方以外にも趣味の部屋的な使い方も出来るのでは?と考えておりますが
どうでしょうね。マルチルーム以外にもアパの場合駐車場も分譲してしまうのが特徴ですね 当然購入の権利があるのはマンションの購入者だけなんでしょうけど。 |
||
83:
匿名さん
[2014-12-28 22:47:51]
やっぱ人気になるよな
|
||
84:
匿名さん
[2014-12-28 22:55:25]
|
||
85:
匿名さん
[2014-12-29 08:32:23]
>79さん
説明会に行かれたら、ぜひ情報提供をお願いします! |
||
86:
匿名さん
[2014-12-30 01:39:07]
間取り情報お願いします!
|
||
87:
匿名さん
[2015-01-08 23:03:25]
外観のデザインは曲線的というか波のような感じ。
マンションっていう感じは薄いかなという印象です。 間取りはどういった感じになるでしょうね。 説明会で間取りの話は出たのでしょうか? あと設備関係も。 出ないと検討の仕様もないですものね…。 |
||
88:
匿名さん
[2015-01-12 18:33:12]
坪650万、高値買いじゃない?プチバブルに乗れて痛い目あわないかな?
|
||
89:
匿名さん [男性]
[2015-01-12 20:41:11]
日曜日に事前説明会に行ってきました。
間取りは、65~85m2がメインで坪単単価600-650万円くらい。 90m2のバルコニー付は予定価格で2.3億円。 100m2超は最上階のペントハウスしかなく広さは150m2超でお値段は予定価格で5億円也。 立地は最高ですが、、 |
||
90:
匿名さん
[2015-01-12 20:52:20]
ありがとうございます。1ldkはおいくらくらいでしょうか?
|
||
91:
匿名さん
[2015-01-12 21:27:17]
ペントハウス5億!?
誰が買うのか気になる。どこぞの株長者が名乗り上げてくるのか 買った人はアパからインタビュー依頼されそう。 |
||
92:
匿名さん
[2015-01-12 23:25:18]
|
||
93:
匿名さん
[2015-01-12 23:29:31]
高値買いですね。あぶない。あぶない。
|
||
94:
匿名さん
[2015-01-12 23:33:58]
広さは犠牲にしないとダメそうですね。
価格に見合った仕様だといいのですが。 |
||
95:
匿名さん
[2015-01-12 23:40:33]
アパが威信をかけて作っているようなので、興味はあるのですがどうなんでしょう。
説明会に行かれた方は、仕様面などもレポートいただけると嬉しいです。 |
||
96:
匿名さん
[2015-01-13 00:21:35]
土地代と希少性に値段つけてるマンションに仕様を求めてもなあ
気に入らなければ高島屋あたりにスケルトンリフォームさせるからいいよ、的な金持ちが買う物件じゃないの? |
||
97:
買い換え検討中
[2015-01-13 11:36:15]
モデルルームに行ってきました。
いきなりアパ社長のお出迎えがあり、ちょっとたじろぎました。 販売はスミフなんかも入っているようですが、案内はアパの社員のようでした。 不慣れな感じ。 価格は上で言われている通りです。 一番安い30㎡台で5,300万程度でした。 坪単価460万〜1,000万オーバーまで。 仕様は4段階に別れていますが、価格に見合うものではありません。 LDKは天井カセットエアコン、床暖房。 その他は壁掛けエアコンです。 浴室も間取りに対して全体的に狭い印象。 3LDKでも、寝室3.5畳とかいう部屋も… 間取りはかなりの種類があるようですが、まだ冊子にはなっておらず、条件に合うものをいくつかもらえるだけでした。 天井高は最大2,550mm。 1階の分譲のガレージ3区画は上層階のプレミアム住戸向け。 地下2階の別室は10区画程度の分譲で、坪200万くらいなのでお買い得かもしれません。 水周りはなく、テレビやインターネット、エアコンはあるようです。 立地と、松居氏デザインの外観はさすが。 その他はちょっと期待はずれですね。 仕様で言えばウェリス代官山から3段階くらい落とした感じ。 パークホームズレベルですかね。 まぁ代官山1分の立地はそうそう出ませんから、結局売れるのでしょうが。 |
||
98:
匿名さん
[2015-01-13 11:54:16]
天井高は最大で255ってことは下層は240くらいでしょうかね。
ここなら12階建てで天井高くしても良かったんじゃないかな |
||
99:
匿名さん
[2015-01-13 12:30:53]
松居って誰だよ、ってつっこみいれていい?
変な知ったかしなけりゃいいのに。 新居千秋の代表作品いってみ? |
||
100:
匿名さん
[2015-01-13 12:55:03]
ちょっとした書き間違いだろうに、そこまで目くじらを立てるなんてねえ。
|
||
101:
匿名さん
[2015-01-13 13:01:29]
戸数多いって言っても細切れにしてるだけ。
天井は低いし仕様は悪いし、 立地が持つ『代官山』という華やかさと『徒歩一分』というところに価値を見い出すしかないね。 投資目的か、本物をあまり良く知らない若者達がイメージにつられて購入するだろう。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
公式もアパ全開ですね。色々恥ずかしい