アパホーム株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「THE CONOE〈代官山〉」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 渋谷区
  5. 恵比寿西
  6. 1丁目
  7. THE CONOE〈代官山〉
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2015-08-27 12:01:43
 

物件に興味をお持ちの方、情報交換お願い致します。

公式URL:http://www.apamansion.com/daikanyama/

売主:アパホーム株式会社
管理会社:アパコミュニティ株式会社

施工会社:日本国土開発株式会社
設計監理:株式会社IAO竹田設計
設計監修:株式会社新居千秋都市建築設計

所在地:東京都渋谷区恵比寿西1丁目323-1、8、9
交通:東急東横線「代官山」駅 徒歩1分

構造:鉄筋コンクリート造、一部鉄骨鉄筋コンクリート造 地上13階地下2階
総戸数:120戸
マルチルーム(分譲区画):14区画(地下2階)

関連URL:http://apa.co.jp/apa_cms/?p=68

【物件情報を変更しました 2014.4.1 管理担当】

[スレ作成日時]2014-03-28 16:25:36

現在の物件
THE CONOE〈代官山〉
THE CONOE〈代官山〉  [【先着順】]
THE
 
所在地:東京都渋谷区恵比寿西1丁目323-1,8,9(地番)
交通:東急東横線 「代官山」駅 徒歩1分
総戸数: 109戸

THE CONOE〈代官山〉

501: 申込予定さん [男性] 
[2015-04-08 20:58:59]
あと上下分割の窓や三角バルコニーなど、レイアウトの変なとこはあげたらキリがないくらい。立地オンリーで申し込んでいいのか本当に悩ましいです。
502: 匿名さん 
[2015-04-08 22:09:17]
>>501
変なとこあげると確かにきりがありませんよね(笑)
だから 皆さん間取りが悪いとおっしゃるのでしょうね。

持論ですが マンションは なにより立地が一番大事だと考えています。

しかし、そんな自分でも 二の足を踏む物件です。

されど代官山!!! それだけですでに価値がある!!!

と 結局堂々巡り。。。本当に悩ましいですね。
503: 匿名さん 
[2015-04-08 22:44:18]
煮詰まったときは、他のエリアやマンションを見てみるのも、いいですよ。
そうすると、自分が何を求めてるのか、はっきりしてくることもありますし、ここの良さを再認識できるかもしれません。

湾岸エリアとか如何?
//www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/293374/res/872-950/
504: 申込予定さん [男性] 
[2015-04-08 23:57:37]

>>503さん
ありがとうございます。こういうサイトあまり覗いたこた無かったので、面白いですね。
現在はまさに湾岸のタワマン住まいです。子供達が小さく、車好きな私が駐車場も複数確保しやすいし、やはり快適は快適です。
今回は投資用もしくは将来居住用として考えてます。鉄板のレア立地ですが、このレイアウトで坪22000円以上賃料取れるかなと悩んでしまいます。
505: 匿名さん 
[2015-04-09 05:24:00]
>496
なるほど、歩道橋と電線がなくなったらいいですね。
歩道橋は大分老朽化してきている感じもするので、建て替えじゃなくていっそのこと撤去しえしまえということなんでしょうか。。。
506: 匿名さん 
[2015-04-09 08:04:43]
歩道橋を地下道にする 電線も地下などソースはどちらでしょうか? モデルルームで そう言った お話は伺わなかったので。
507: 匿名さん 
[2015-04-09 09:50:55]
歩道の広さから見て、地下道にできるスペースはほとんど無いと思いますけど。
508: 匿名さん 
[2015-04-09 10:18:17]
あそこに地下道なんてどうみても無理ですね。横断歩道はありえないし。
509: 匿名さん 
[2015-04-09 11:38:30]
高齢化に向け地下道も、歩道橋も非現実的。
地下道は防犯、衛生上良くない。荒れます。
渋滞覚悟の横断歩道しかないでしょう。
510: 匿名さん 
[2015-04-09 13:40:44]
三田の方が、工事始まったみたいですね。

あちらは、広い部屋中心になるようです。

まさに、the に相応しい立地ですからね。高級マンションを作るということなのでしょう。
511: 匿名さん 
[2015-04-10 14:45:13]
窓近くの天井の高さが低いとありますが、
梁が大きく出ているということなんでしょうか。

モデルルームではうまく照明でごまかしているという事を書かれていますが…

実際に暮らす時には
モデルルームと同じように、なにか視覚的に演出していく形にする
という風にするのが良いんですかね?

実際の高さはもう判り切っていますので…
512: 匿名さん 
[2015-04-10 17:13:19]
代官山が地元だが最近ペットの買主いい加減してくださいな^^:
犬のう.ん.こはかたずけろよ。
513: 匿名さん 
[2015-04-10 17:32:24]
まあ、花の都、パリだと思って諦めてくださいな。
514: ご近所さん 
[2015-04-10 18:19:32]
犬の○○ち 落ちてませんよ。
515: 匿名さん 
[2015-04-11 00:40:49]
アドレスの周り歩いてみろよ
犬のう.ん.こだらけだぜ
買主ちゃんとかたずけろよ
516: 匿名さん 
[2015-04-11 00:46:39]
地下道の話なのですが、六本木通りは、地下道多いですよね。

で、骨董通りと日赤通りをつなぐ地下道、レンガみたいな感じで、シャビーというか、なんともな雰囲気があるので、よく雑誌の撮影に(ゲリラ的に?)使われています。

危険な感じとかはないですが、ベビーカー世代は大変です。エレベーターがある地下道だと、完璧ですね。
517: ご近所さん 
[2015-04-11 01:50:30]
>>515
えぇ~ ほぼ毎日歩いてるよ‼
ホント○○ち 見ないんですけど…
よく見かけるのは アドレスの公園やらベンチでタバコ吸ってる人。
犬より迷惑

518: 匿名さん 
[2015-04-11 09:05:52]
ここ、結構売れてるんですね。需要あるんだなぁ…
519: 契約済みさん 
[2015-04-11 09:59:31]
5月の二期発売では20数戸売り出すようですね。
520: 匿名さん 
[2015-04-11 10:23:56]
すごい勢いですね…

目黒ですら坪600万超えた、ってのがきいてる感じです。それだったらこのあたりは坪700万、800万まで行ってもおかしくない、ここは割安だ、っていう流れでしょ。目黒がここを勢いづけちゃいましたね…。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる