アパホーム株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「THE CONOE〈代官山〉」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 渋谷区
  5. 恵比寿西
  6. 1丁目
  7. THE CONOE〈代官山〉
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2015-08-27 12:01:43
 

物件に興味をお持ちの方、情報交換お願い致します。

公式URL:http://www.apamansion.com/daikanyama/

売主:アパホーム株式会社
管理会社:アパコミュニティ株式会社

施工会社:日本国土開発株式会社
設計監理:株式会社IAO竹田設計
設計監修:株式会社新居千秋都市建築設計

所在地:東京都渋谷区恵比寿西1丁目323-1、8、9
交通:東急東横線「代官山」駅 徒歩1分

構造:鉄筋コンクリート造、一部鉄骨鉄筋コンクリート造 地上13階地下2階
総戸数:120戸
マルチルーム(分譲区画):14区画(地下2階)

関連URL:http://apa.co.jp/apa_cms/?p=68

【物件情報を変更しました 2014.4.1 管理担当】

[スレ作成日時]2014-03-28 16:25:36

現在の物件
THE CONOE〈代官山〉
THE CONOE〈代官山〉  [【先着順】]
THE
 
所在地:東京都渋谷区恵比寿西1丁目323-1,8,9(地番)
交通:東急東横線 「代官山」駅 徒歩1分
総戸数: 109戸

THE CONOE〈代官山〉

261: ご近所さん 
[2015-03-05 19:55:38]
馬鹿げた値付けですね。いくら場所がいいとはいえAPA+国土開発ですよ?デべも施工もはるかに上のセンチュリーフォレストよりもずっと高いなんて。この坪単価ならウェリス代官山とかパークマンションが買えてしまいますね。もっとも売り物は出ていないみたいですが。
262: 匿名さん 
[2015-03-05 20:06:43]
ここがこの値段だったら、これから出てくるパークマンションはいったいいくらになるのか。
263: 匿名さん 
[2015-03-05 20:06:50]
まあ、値付けは自由ですから。

因みに、アパの社長さんはもっといいとこ住んでいます。
264: 匿名さん 
[2015-03-05 20:39:11]
これからのパークマンションは1500でしょ
265: 匿名さん 
[2015-03-06 05:13:06]
これからのパークマンションってなに?
266: 匿名さん 
[2015-03-06 06:03:41]
>>259
4.5階の値付けは
いいねぇ。でも6.7階どうしちゃったんだか。角部屋なのか。
公式ページ見てきたけど、共有スペースのデザインかなり気に入った。天井がゴージャスでいいね。
ここは特に下の方の階は人気出るかな。
267: 匿名さん 
[2015-03-06 09:15:53]
>>266

サロンに行って詳細な資料を確認すれば4、5階の該当部屋が特に安く値付けされている理由は分かるはず。
6、7階の値付けが「どうしちゃったんだか」ではなく、スタンダードな価格かと。
268: 匿名さん 
[2015-03-06 15:24:03]
>267 スタンダード? どこの? ここはAPA+国土開発ですよ。
269: 匿名さん 
[2015-03-06 16:12:08]
4階や5階の北東や東向きの部屋って
細い道を挟んで前のビルと完全にお見合いでしょ
一日中カーテン閉めっぱなし

駅前だし投資用として買うにしても
価格はどうなのかな
270: 匿名さん 
[2015-03-06 16:34:28]
>>269
見た感じだと商業ビル二つは気にならないかも。
それより東急の古いアパート、さすがにそろそろ建て替えなんじゃないかと。築55年。。
271: 匿名さん 
[2015-03-06 20:28:24]
ですね。
お向かいのアパートはヴィンテージ物件とは言えない、くたびれ具合。
272: 匿名さん 
[2015-03-06 22:11:08]
>>267
なるほど、サイトを見ただけでは分からないものですね。代官山だとお見合い部屋でも坪500万台か。
ロビーまわりは良さそうに見えたけどその辺はサロンでご覧になった方どうでした?
273: 匿名さん 
[2015-03-06 22:13:19]
>>268
267さんはこのマンションのスタンダードの価格とおっしゃりたいのだと思いますよ、、
274: 匿名さん 
[2015-03-06 22:34:28]
お見合いだけならまだしも、部屋のタイプによっては中身が大変なことになっているケースも。ああ、これなら坪単価が低く抑えられてるはずだと納得できる。安い客寄せ部屋にはやはり理由がある、ということです。
275: 匿名さん 
[2015-03-06 23:42:46]
>>274
そういえば、今朝間取りを見ていたら、
洋室3.5畳っての見つけてすっかり目が覚めましたよ(笑)
276: 匿名さん 
[2015-03-07 00:14:22]
間取りおかしいでしょ
Pdrタイプの部屋の洗濯機置き場の場所が意味不明すぎ
脱いだ服をいちいちあの場所へ運んで洗濯するの?

普通にPowderRoomに洗濯機があれば、BedRoom1をもっと広くできるんだよ
277: 匿名さん 
[2015-03-07 16:14:01]
>>276
これは、、初めてのパターン(笑)
玄関前にトイレを置くのを避けたかったのかもしれませんね。でもわざわざ洗濯機用に場所を作るのは勿体無い。最低でも200平米くらいないとこんなことをしてはいけませんね。
278: 匿名さん 
[2015-03-07 20:36:52]
3.5畳のお仕置き部屋をどう活用するか、いまから悩んで夜も眠れません。
279: 匿名さん 
[2015-03-07 22:09:20]
猫足のコンソールテーブルなどを置いて
素敵なお帽子を置く場所にでも使えばいいんじゃないかな
280: 匿名さん 
[2015-03-07 22:25:13]
ベビーカー置き場!!しかし中途半端だな.......
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる