物件に興味をお持ちの方、情報交換お願い致します。
公式URL:http://www.apamansion.com/daikanyama/
売主:アパホーム株式会社
管理会社:アパコミュニティ株式会社
施工会社:日本国土開発株式会社
設計監理:株式会社IAO竹田設計
設計監修:株式会社新居千秋都市建築設計
所在地:東京都渋谷区恵比寿西1丁目323-1、8、9
交通:東急東横線「代官山」駅 徒歩1分
構造:鉄筋コンクリート造、一部鉄骨鉄筋コンクリート造 地上13階地下2階
総戸数:120戸
マルチルーム(分譲区画):14区画(地下2階)
関連URL:http://apa.co.jp/apa_cms/?p=68
【物件情報を変更しました 2014.4.1 管理担当】
[スレ作成日時]2014-03-28 16:25:36
THE CONOE〈代官山〉
891:
匿名さん
[2015-05-31 09:06:35]
|
892:
匿名さん
[2015-06-01 10:23:32]
>875さん
メディアに露出する事も営業戦略なのではないかと感じます。 良くも悪くも知名度は上がりますし、マンションを購入するにあたり ブランドに関して特にこだわりがない場合、同じ予算であれば 知名度のある売主を選んでしまうのかと… |
893:
匿名さん
[2015-06-02 20:40:48]
二期は完売しなかったんですかね?
完売御礼の表記はなく、先着順受付に変わりました。 間取りも、高額な部屋のみになりましたね。 |
894:
匿名さん
[2015-06-02 22:56:23]
騒音が気になる場所だし、富裕層が住居用として購入するような立地じゃないからね。
15000万超えの部屋は投資目的でも買いづらいし、そんなに簡単に売れないと思う。 |
895:
匿名さん [男性]
[2015-06-04 13:40:42]
不動産関係の方々に聞くと苦戦されてるみたいですね。
個人的な意見ですが仕様のわりには値が高かいです。しかも各タイプのバランスが悪いような気がします。 良いのは駅前1分という響きだけでモデルルーム等拝見させていただきましたがこの価格帯でだすのであれば もっと良い仕様にしていただきたかったです。 富裕層が住むタイプではない(女性の囲い部屋で購入された方はいるそうです)ので投資として考えたのですがちょっと難しい。 |
896:
匿名さん
[2015-06-04 14:45:37]
代官山は駅から数分離れたとこがいい場所だと思う。
駅前なんて観光客だらけで騒がしいだけだよね。 利便性はいいかもだけどそこ重視なら代官山じゃなくてもいいと思う |
897:
匿名さん
[2015-06-04 15:38:11]
キングホームズ代官山が理想だね
建て替えて新規に分譲してくれないかな |
898:
匿名さん
[2015-06-04 15:40:01]
愛人に与えるマンションとしては確かにいいね
|
899:
匿名さん
[2015-06-04 21:58:14]
キングホームズの場所が分譲で出たら、都内屈指のマンションになるでしょうね。
坪単価が恐ろしいことになるでしょうけど、絶対に欲しいです。 キングホームズのすぐ下の岩倉具視邸跡地はずっと空き地ですけど、 駅近で立地が良いだけにすごくもったいない。 マンション建てればいいのにといつも思ってます。 |
900:
購入検討中さん [女性]
[2015-06-05 19:11:19]
4億5億のマンションが簡単に売れるとは思いませんが、仕様がとか何とか言って、買わない人は永遠に買えないでしょうね。
囲い部屋なんてどこでもあるでしょう。おしゃれな街、人気の街であればあるほど。 中国人みたいな変な投資目的の方が消極的なのはありがたいかも。 |
|
901:
匿名さん
[2015-06-06 04:06:31]
|
902:
匿名さん
[2015-06-06 16:54:21]
こちら2期まで終わったと聞いたのですが、1期・2期でどれくらい売れたのでしょうか…?
|
903:
匿名さん
[2015-06-07 03:12:34]
>>902
あと残り20だそうです。 |
904:
匿名さん
[2015-06-07 07:17:18]
へー、もう8割以上売れちゃってるんだ。それはビックリ!!
|
905:
匿名さん
[2015-06-07 22:47:30]
3期っていつ頃なんでしょう?
|
906:
匿名さん
[2015-06-07 23:16:03]
ここまで売れていれば、売り急ぐことはないでしょうね。
|
907:
匿名さん
[2015-06-11 13:54:17]
販売はあと6戸なのかな。
先着順ということなので、これで売り切りなのかなと思っているのですが、この認識であっているのでしょうか。 今あるのは億越えの物件も含まれているようです。 なかなかのお値段ですね…。 |
908:
契約済みさん [女性]
[2015-06-11 15:58:30]
|
909:
匿名さん
[2015-06-13 09:42:20]
キングホームズ代官山の先にある広大なJR宿舎跡地が東京音大のキャンパスに決まったそうです。音楽ホールや学生食堂、カフェ、図書館などもできて、一般利用もできるとか。いいですね。
|
910:
匿名さん
[2015-06-13 11:25:11]
マンションにでもすれば高く売れたんでしょうね。
|
ビジュアル云々言っている人は。
コンプ丸出し?