物件に興味をお持ちの方、情報交換お願い致します。
公式URL:http://www.apamansion.com/daikanyama/
売主:アパホーム株式会社
管理会社:アパコミュニティ株式会社
施工会社:日本国土開発株式会社
設計監理:株式会社IAO竹田設計
設計監修:株式会社新居千秋都市建築設計
所在地:東京都渋谷区恵比寿西1丁目323-1、8、9
交通:東急東横線「代官山」駅 徒歩1分
構造:鉄筋コンクリート造、一部鉄骨鉄筋コンクリート造 地上13階地下2階
総戸数:120戸
マルチルーム(分譲区画):14区画(地下2階)
関連URL:http://apa.co.jp/apa_cms/?p=68
【物件情報を変更しました 2014.4.1 管理担当】
[スレ作成日時]2014-03-28 16:25:36
THE CONOE〈代官山〉
42:
匿名さん
[2014-11-24 23:31:08]
|
43:
匿名さん
[2014-11-25 16:26:16]
ここは賃貸でもやっていけそうな立地だと思う。
|
44:
匿名さん
[2014-11-26 16:45:42]
代官山駅から数分圏でアパレルやっている人がいますがこの辺りに住みたい~なんて言ってました。住まいは別のところなので。好きで代官山での仕事を選んだそうですが、本当はこの地にマンションも欲しいとのこと。でも・・相場がとても高いのですよね・・。価格はまだ出ていないのでしょうか。代官山駅1分となると公開前から想像が(想像以上かも)つきますが。
|
45:
匿名さん
[2014-11-26 17:30:42]
やっと公式ホームページができたようだけど、価格はまだだね。同じ渋谷区で分譲中のパークコート渋谷大山が平均坪500を超えてるから、600以上~は堅そう。
中目黒、恵比寿から坂を上がるこのエリアは、値段も上がる。前の東急アパートメントは渥美清さん等有名人がいたね。あの高額のラトゥール代官山もしっかり埋まる地区だから、アパも気合を入れるでしょう。 興味本位で楽しみです。 |
46:
匿名さん
[2014-11-26 18:18:15]
コノエって何
爺婆臭い… |
47:
匿名さん
[2014-11-26 18:36:58]
ラトゥールは、フリーレントや値引きを駆使して埋めてるんでしょ。西側が優位なのは、もはや昔、開放感や感度はもはや豊洲を中心とする湾岸地区の方が上。
映画祭なんかも、六本木ヒルズではなくて、豊洲で開催されるようになるよ。そのうち。 |
52:
匿名さん
[2014-11-27 13:23:15]
代官山のロミオとジュリエット 笑
公式もアパ全開ですね。色々恥ずかしい |
53:
匿名さん
[2014-11-29 16:31:41]
ココノ間取り見た人いますか?
|
54:
匿名さん
[2014-11-29 16:31:42]
ココノ間取り見た人いますか?
|
55:
匿名さん
[2014-11-29 20:05:44]
APAがダサくて、せっかくの新居さんの作品が台無し。
しかも、売り出し文句が作品に住むって… ディーグランセ南青山のパクりじゃん。 向こうも新居さんの物件で本当の作品と呼べる物件。 ここはね、どうなるんだろうね。 |
|
56:
匿名さん
[2014-11-29 20:10:33]
電車の音って、するのでしょうか?
|
57:
匿名さん
[2014-11-30 08:14:28]
ノロノロだからしませんよ。
|
58:
ビギナーさん
[2014-11-30 15:34:04]
場所はよくてもアパって時点で台無しな気が・・・
|
59:
匿名さん
[2014-11-30 22:15:17]
早く間取り出して欲しい
|
60:
匿名さん
[2014-11-30 22:39:42]
新居千秋デザインなんですね。アパのくせに凄いですね。
多分駅前だし代官山でもかなり目立つ物件にはなると思う。あくまで外観だけ・・ 内部のプランニングは詰め込み住戸で残念な感じになりそうです。 主観ですが1K~のマンションが高級マンションにはならないでしょうね。 |
61:
匿名さん
[2014-12-01 00:11:13]
代官山徒歩1分なら投資物件として考える人も多いだろうから、1Kやワンルームの部屋があるのも当然でしょ
専有部分のプランは、買ってからスケルトンリフォームすればいいだけ 心配なのは共用部のデザインですなあ 新居千秋がきちんとデザインしてくれるならいいけれど、ビシネスホテルの感性で、ゴテゴテの安っぽいインテリアにしないでほしいもんです |
62:
匿名さん
[2014-12-01 00:43:00]
代官山は駅から少し離れないと閑静なエリアになりませんからねぇ。高級マンションの風格はでないでしょうね
こちらはいいとこ投資物件レベル、それにしてもワンルームから150平米越えの部屋までとは節操のない作りですね |
63:
匿名さん
[2014-12-01 04:48:48]
これだけの高級マンションのワンルームってある意味魅力だけど
|
64:
匿名さん
[2014-12-02 12:14:59]
代官山から徒歩1分の距離の立地は最高ですね。
立地的に単身者向けでしょうね。30坪だと、ちょっと狭いかな。 将来的なことを考えると投資用として購入されても、利益は出そうですね。 一番心配なのは騒音がどのくらいかでしょうね |
66:
匿名さん
[2014-12-11 20:56:19]
週刊ダイヤモンドに載っていた記事によると坪650程度とのこと。三田綱町にできるCONOEは坪1000くらいと書いてありました。
|
数年前に聴いたからこのご時世なら…