物件に興味をお持ちの方、情報交換お願い致します。
公式URL:http://www.apamansion.com/daikanyama/
売主:アパホーム株式会社
管理会社:アパコミュニティ株式会社
施工会社:日本国土開発株式会社
設計監理:株式会社IAO竹田設計
設計監修:株式会社新居千秋都市建築設計
所在地:東京都渋谷区恵比寿西1丁目323-1、8、9
交通:東急東横線「代官山」駅 徒歩1分
構造:鉄筋コンクリート造、一部鉄骨鉄筋コンクリート造 地上13階地下2階
総戸数:120戸
マルチルーム(分譲区画):14区画(地下2階)
関連URL:http://apa.co.jp/apa_cms/?p=68
【物件情報を変更しました 2014.4.1 管理担当】
[スレ作成日時]2014-03-28 16:25:36
THE CONOE〈代官山〉
21:
匿名さん
[2014-07-04 21:35:35]
|
22:
匿名さん
[2014-09-23 18:23:24]
新規の情報がないのもありますが、ビックリするほど盛り上がらないですね
アパじゃなかったらと悔やまれる.. |
23:
物件比較中さん
[2014-09-28 09:15:50]
西郷山公園近くの物件の方が良かったかな
|
24:
匿名さん
[2014-09-28 11:20:28]
社長?会長?
あのシンボル的な方がかっこいいもんな |
25:
匿名さん
[2014-09-28 17:57:11]
番町、青山・麻布を検討する層でも、少し違った思考に中では認めるエリアの一等地ですからね、
ここまで盛り上がらないのはやはりアパなんでしょう。 残念です。 |
26:
購入検討中さん
[2014-09-28 18:04:02]
てか、この辺に住みたい人って、この大通り沿いを希望することは少ないのでは?
大通り沿いに億払って住みたくないな。東向きはまだ良いのでしょうけど。 |
27:
匿名さん
[2014-10-01 16:39:04]
来年3月販売予定、ずいぶんと出し惜しみするんだね
それとも会員が集まらないのかな |
28:
匿名さん
[2014-10-18 23:16:06]
|
29:
匿名さん
[2014-10-20 17:28:34]
ビジネスホテル仕様のマンションですかここは。
|
30:
匿名さん
[2014-11-01 17:57:26]
目黒駅前のツインタワープロジェクトが動き出しましね
|
|
32:
周辺住民さん
[2014-11-17 01:16:03]
新聞広告が来ましたが、一番広い所は150qmもあるんですね。このブランドで、この施工業者でも場所が良いので恐らく3-4億になると思うのですが、誰が買うのでしょうか?
|
33:
匿名さん
[2014-11-17 02:34:14]
間取りってどこで見ることがデキルノですか?
|
34:
匿名さん
[2014-11-17 09:13:25]
この場所ならモリモトにやってほしかった。
|
35:
匿名さん
[2014-11-17 09:33:59]
坪500ぐらいはいくのでしょうかね?
|
36:
匿名さん
[2014-11-17 10:09:17]
アパさん、モリモトさん、オープンさんが、不動産協会に加盟していないデべで、高額マンションを販売している御三家だと思います。 とにかく、しっかりとした商品を世におくりだしてほしいです。 ところで、CONOEというブランドは、近衛家に由来すると聞いたことがあります。 本当でしょうか?
|
37:
匿名さん
[2014-11-18 02:48:26]
@600予想だった気がします。
東横線とはいえ電車通勤するならそれなりに便利でしょうけど この価格帯買う人には駅1分より閑静な少し離れたエリアの方がいい気がしますが・・ |
38:
匿名さん
[2014-11-22 22:09:09]
>>36さん
すごく気になって調べてみたのですが、 アパグループは全国不動産協会に所属していますよ。 アパグループの企業情報の欄に載っています http://www.apa.co.jp/company/index.html CONOEは「近衛府」という元首を守る役職から取ったという事 |
39:
匿名さん
[2014-11-22 23:08:08]
似たような名前の団体はありますが、ここでいう不動産協会は、一般社団法人不動産協会のことです。 千代田区霞が関ビルに本部があり、現在三菱地所の会長さんである木村さんという方が理事長を務めています。 会員会社を調べてみましたが、「あ」の行に アパさんはありませんでした。 パソコンの操作に疎いので、コピペのやり方がわかりません(笑)
グーグルに不動産協会と打ち込めば、ホームページがでてくると思います。 もちろん、この団体に加盟していないから、ダメというつもりは全くありません。 財閥系に劣らぬ素晴らしいマンションを作っているデべは存在すると思います。 |
40:
匿名さん
[2014-11-23 23:18:11]
この物件と同じ高さ制限のエリアの12階建て物件が天井高270なので13階建てですと250くらいですかね・・
この価格帯にしては残念な詰め込み住戸になる可能性高いかなと感じてます。 |
41:
匿名さん
[2014-11-24 00:57:48]
名前が、ダサすぎて恥ずかしい。
代官山に住む人は高感度な人が多いだろうから、このネーミングだけでも、受けつけないんじゃ。 |
この立地で、この盛り上がらなさ。