ホームページが立ち上がったようです。
京王相模原線「京王堀之内」駅徒歩3分にできる大規模マンションについて情報交換お願いします。
【管理担当です。タイトルを一部修正しました。】
所在地:東京都八王子市別所2丁目18番(地番)
交通:京王相模原線 「京王堀之内」駅 徒歩3分
売主:伊藤忠都市開発 パナホーム 大和ハウス工業
販売代理:伊藤忠ハウジング
管理会社:伊藤忠アーバンコミュニティ
デザイン監修:ミサワアソシエイツ一級建築士事務所
設計:三井住友建設
施工:三井住友建設
[スムログ 関連記事]
ゆうべはお楽しみでしたね~クレヴィア京王堀之内パークナードⅠ・Ⅱ~【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/13440/
[スレ作成日時]2008-08-03 09:26:00
クレヴィア京王堀之内パークナードⅠ(TOKYO H2-O)
641:
物件比較中さん
[2011-04-27 17:36:59]
|
642:
匿名さん
[2011-04-27 18:17:20]
バルコニーでの喫煙はどのマンションでもいつも問題になりますよね。
管理規約でしっかり規制してればいいのでしょうが、 曖昧なところが多いみたいですよね。 |
643:
匿名さん
[2011-04-27 18:28:21]
自室内以外は全て禁煙です。息苦しいルールだとは思いません。むしろそこらじゅうで吸われる方が息苦しくなり迷惑です。それより問題なのがペットの飼い方に問題が有りまして、「敷地内は抱きかかえるか専用BOXに入れて」歩く事になっているのに、それを守らない事や、「糞」をそのまま敷地内に置き去りにする飼い主が多い。このままだとペットそのものの飼育を禁止になる可能性が有ります。
|
644:
入居済み住民さん
[2011-04-27 20:16:53]
マナーやルールと言う物は必要であるとは思います。
ただ個人的な本音を言うと、全てをルールでしばりあげるのは、非常に窮屈で住み難くなりますよね。 ちなみに、タバコやペット、子供などの問題って、タバコを吸わない人はタバコを目の敵にする。 ペットを飼っていない人はペットを目の敵にする。子供の居ない人は子供を目の敵にしてしまうんですよね。 でも、ごみ捨ての時間や、玄関前に物を置く等については、あまり話題に上がりません。 しかし、ルールは守られていることで話題にならないのではなく、ルールを守らない事でメリットを受ける 人が多く、話題にしたくないからだと思わざるを得ないことも多々有ります。 でも、これらも列記としたルール違反です。 指摘されなければ気づかずに続けてしまう人も居るでしょうから、ルールを周知するために、時として言う事 も必要ですが、個々の問題をルールを盾にして、大上段で物を言うのもいかがなものかと思いませんか? くれぐれも言っておきたい事は、嫌な思いをしている人に「我慢しなさい」と言うつもりはありません。 また、個々の問題とはいえ、当事者同士では角も立つし、住民同士のトラブルに発展しないともいえません。 そのために、このような問題解決のためには、住民個々が人の間違いを指摘する前に、まずは自分を見つめ なおす事が出来るように成れると良いなと思いました。 また、一方的な意見で聞くアンケートではなく、例えばタバコについては、タバコを吸う人で、家でも家族 との関係で吸う事も出来ず、ベランダでも吸えないので、屋根梨無し屋外で、尚且つ敷地の端の端のでも 良いから喫煙コーナー作って欲しい。と言う人が多く居るかもしれません。 そのような住民実態アンケート等で実際に感じている事を共有できると良いのにとも感じました。 勝手な言い分で気分を害された方が居ましたら、お詫びします。申し訳ありませんでした。 |
645:
購入検討中さん
[2011-04-27 21:26:13]
そこらじゅうで煙草吸うなんて言ってないし、想定もしてないですよ。笑
自分の家なんだから、バルコニーでの喫煙程度、ガタガタ煩く言ったら可哀相だよ。 少なからず皆迷惑かけてるんだから。 細か過ぎでしょ。 まぁ、ペットの糞は確かに行き過ぎてるけど。 でも、ペット禁止って、特別決議で規約変えなきゃ無理だし、まとまらないと思うよ。 禁止なんて安易な考えはやめて、もう少し建設的な意見を出そうよ。 こういった問題こそ、管理組合や管理会社の腕の見せ所でしょ。 |
646:
入居済み住民さん
[2011-04-27 23:09:26]
砂や土、石ころがどこからか舞ってきてすぐベランダが汚れてしまいます。皆さんのベランダでは、どうなんでしょうか。特に気になりませんか?
|
647:
匿名はん
[2011-04-27 23:40:43]
それはどこでも同じなのでは…
ベランダなんて、こまめに掃除しないとすぐほこりっぽくなりますよ。 |
648:
購入検討中さん
[2011-04-30 22:12:27]
Mr.MAXができることで、駅までは更に近くなるんですかね~?
|
649:
匿名
[2011-05-06 15:41:22]
MrMAXができると、このマンションは駅寄りに移動するのですか?
不思議な物件ですね。 |
650:
匿名
[2011-05-08 06:20:35]
Mr.MAXの敷地内を通り抜けて駅に行くって考えなんでしょう……
|
|
651:
匿名
[2011-05-08 15:51:56]
毎日バルコニーを掃除しても一晩で汚なくなるのでしょうか?それが季節問わずだとしたら、相当ストレスになりますよね。週1ペースの掃除で「汚なくなる」と言っているとしたら、それは、生活スタイルを見直した方がいいよ。掃除して下さい。
|
652:
入居済み住民さん
[2011-05-08 16:30:25]
うちは8階ですが汚れが目立ちませんよ。
|
653:
匿名さん
[2011-05-10 17:58:26]
年間通して風が強い地域のマンションのバルコニーは短期間で砂が溜まったりはしますよね。地域性でマメに掃除が必要なところはあると思いますがこちらのマンションはどうでしょうか。西東京は比較的風の強いところ多いです、掃除で対応している方は多いのではないでしょうか。掃除で綺麗になるなら特に問題はないですよね。
|
655:
入居済み住民さん
[2011-05-11 09:42:59]
入居の皆さん、固定資産税が出ましたが、どう思われましたか? 我が家は13万弱、意外と高い。 新築住宅の減額措置が入ってこの額なんでしょうか。 ということは数年後にもっと上がる??
|
656:
入居済み住民さん
[2011-05-11 18:05:17]
うちは104000円でした。100切ると安いですね。
うちは減免6万とかなってた気が… 減免終わったら怖い… |
657:
匿名はん
[2011-05-12 08:52:17]
結構しますね…
23区ならもっと高いんでしょうかね。 このあたりはもう少し安いかと思っていたんですが。 |
658:
匿名さん
[2011-05-12 17:00:17]
>657
この地域は全体的に安い感じはしませんでしたよ。人気のエリアなのではないでしょうか。高過ぎるということはないですけどさすが駅近だけあってそれなりの価格帯ですよね。でもこれでも自分は魅かれてまいます。23区内に住むという願望がないものでいつも市部のマンションを見てるんですけどここは自分の中ではランキング上位です。 |
659:
匿名
[2011-05-12 23:14:47]
23区は新築マンションは、固定資産税が減免ではなく、ゼロなんですよ。もちろん、期間限定ですが。
|
660:
匿名はん
[2011-05-12 23:39:03]
そーなんですか…!
知らなかったです。 |
私はタバコ吸わないけど、喫煙者は落ち着かなくて可哀相。
縛りのキツイ規約は結局、居住者を住みづらくするだけなんだよね。
まぁ、既に決まってるであるなら、ルールを破る方が悪いんだけど。
せっかくゆとりある設計のマンションなのに息苦しそう。