ホームページが立ち上がったようです。
京王相模原線「京王堀之内」駅徒歩3分にできる大規模マンションについて情報交換お願いします。
【管理担当です。タイトルを一部修正しました。】
所在地:東京都八王子市別所2丁目18番(地番)
交通:京王相模原線 「京王堀之内」駅 徒歩3分
売主:伊藤忠都市開発 パナホーム 大和ハウス工業
販売代理:伊藤忠ハウジング
管理会社:伊藤忠アーバンコミュニティ
デザイン監修:ミサワアソシエイツ一級建築士事務所
設計:三井住友建設
施工:三井住友建設
[スムログ 関連記事]
ゆうべはお楽しみでしたね~クレヴィア京王堀之内パークナードⅠ・Ⅱ~【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/13440/
[スレ作成日時]2008-08-03 09:26:00
クレヴィア京王堀之内パークナードⅠ(TOKYO H2-O)
501:
入居済み住民さん
[2011-01-23 17:52:48]
とてもいいマンションなので早く完売してほしいですね。いつまでもマンションに広告幕がかかっているのも寂しいですから。。。購入に迷っている方には、マンションそのもの良さと同時に、京王堀之内の住みやすさを分かってもらえたら嬉しいです。
|
502:
物件比較中さん
[2011-01-24 03:07:41]
週末MR見学にうかがいました。
ちょうどキッチンスタジアム(?)で焼き肉パーティーが開かれていたようで、私も仲間入りしたいくらいでした(笑)。 昨年はラウンジでクリスマスパーティーが開催されたというようなお話も聞き、住民の方同士 仲良く過ごされているんだなぁとうらやましく思いました。 周辺の環境も、買い物やちょっとした飲食はもちろん、公園なども多いのかな?っとパンフレットを見ながら感じたのですが、実際住民の方は近所の公園などは利用されているのでしょうか?(遊具などは充実していますか?) 前の道には春になると桜が咲くような話も伺いましたが、どんな光景になるのでしょうか。 また、伺った時間が夕方近くだったのですが、たしかにリゾートのようなライトアップにうっとりしてしまいますね。 お部屋の間取りも一つ一つがゆったりとした大きさで、建物全体の空間といい、気持ちまでゆったりしてきました。 保育園や幼稚園、その後の教育環境の状況(待機児童数など)が気になりますが、これは市役所に問い合わせてみるしかなさそうですね。。。(市のHPからでは全く情報が取れず・・・) 見学中にすれ違った住民の方の様子では、幅広い世代の方がいらっしゃるように感じ、それはそれで安心材料ではないかと感じました。(住民の皆さん、きちんと挨拶をしていただき、気持ちよかったです。) わりと商談中の物件が多かったので、今回の追い込みで一気に売れてしまうかもしれないなっという感想を持ちました。 |
503:
物件比較中さん
[2011-01-24 12:28:50]
ここの最大のネックは通勤!
それ以外は、ゴミ出し24時間じゃないのくらいで他は問題ないのかなと判断します・・・ |
504:
入居済み住民さん
[2011-01-24 19:17:17]
京王堀之内から川崎に通っていますが、特に苦ではありません。ゴミ出しもそんなに気になるほど不便とは思わないです。
まぁ、住めば都かもしれないですが、満足してると声を大にして言えますよ。 |
506:
物件比較中さん
[2011-01-25 11:18:12]
100㎡くらいの部屋を探しています。
こちらの物件は販売価格どれくらいでしょうか? |
507:
匿名
[2011-01-25 12:45:09]
ここは竣工してから時間が経っているので、最近の価格は、HP見るか電話して聞いてみるのが1番じゃないかな。モデルルームへ行けば、値引き等もっと確実な価格がわかると思いますよ。
|
508:
入居済み住民さん
[2011-01-25 14:18:23]
ゴミ出し24時間じゃないなんてありましたっけ?
夜遅くに行っても閉まっていたことなどないですけど。 二番街入居開始当初まではカギも掛かってなかったけど、今はカギがないと出入りできませんし いつでも出せるんじゃないでしょうか。 |
509:
入居済み住民さん
[2011-01-25 15:58:24]
ごみは、回収日の前日20時から当日8時までに出すことになっています。
もちろん、夜中も出せますよ。 燃えるゴミは流石にニオイが気になるので、 火曜日と金曜日の回収日を守るようにしています。 #たま~に守ってない人もいるので、モラルの問題なのではないでしょうか。 プラスティクゴミや空き缶、ダンボール、ペットボトル、ビンは臭わないので 特に回収日を意識したことはありません。 |
510:
匿名
[2011-01-26 18:02:22]
ぐりーんうぉーくのコーナンのペットコーナーに白色のポメラニアンがいました。
ワクチン3回済みですぐにでも散歩OKな子です。 お値段もワクチン代込みでかなりお買い得な価格。 ただ毛並みのお手入れされてないですが、カットしてシャンプーすればかなり可愛くなりそう。 やはり白色のチワワもいたけど毛のお手入れはされていず…… コーナンも少し気を使って欲しいなと思いました。 |
511:
入居済み住民さん
[2011-01-28 03:55:54]
入居者の方、教えてください。
「不動産取得税」って、ご自分で申告手続きをされましたか? それとも、司法書士さんか登記手続きの時に一緒にやってくれたのでしょうか? 当初の諸費用に「不動産取得税」とあったのに、通知も何もこないので、ネットで調べてみたら、申告が必要とあり、急に不安になってしまいました。 |
|
517:
匿名
[2011-01-31 23:10:10]
都営住宅と間違えた?都営住宅の工事の発注を受けて仕事してますが、見た目全然違うと思うんですが、素人さんには同じに見えるんですか。それはある意味問題ですね。都営住宅って、普通に働いている人は入れないんですよ。最近、建て替えて綺麗になってるんで、贅沢に見えてるってことですよね。こちらのマンション、遠目、URの分譲には見えますが、エントランスとか見ると、民間デペだなとすぐわかります。
|
518:
物件比較中さん
[2011-02-02 10:33:10]
都営住宅というか、公団と間違えるのであればわかりますね。
まあ仕方ないんじゃないでしょうか。 逆にこのへん公団多いし、自然になじみますよね。 |
519:
匿名さん
[2011-02-02 12:43:10]
私も含め、都営住宅と公団の団地が同じ括りだと勘違いしてる方、多いと思いますよ。都営住宅にお住まいの方も「団地住まいです」と言いますからね。
私もここは検討していたんですが、やっぱり第一印象で自分が感じた気持ちが拭えず、外しました。しかし、それ以外はとてもいいマンションだったと思ってます。駅近だし、平置き駐車場だし。 |
520:
物件比較中さん
[2011-02-03 13:20:42]
見栄えは重要。
一生ものですから。 でも、別に悪く見えないなら、気にする必要はないでしょう。 贅沢な悩みですよ |