パークホームズ調布スクエアガーデンについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
物件データ:
所在地:東京都調布市富士見町2丁目15番4(地番)
交通:京王線 「調布」駅 徒歩13分
価格:未定
間取:1LDK-4LDK
面積:53.71平米-92.96平米
売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:間組
管理会社:三井不動産住宅サービス
[スレ作成日時]2009-05-07 14:49:00
パークホームズ調布スクエアガーデンってどうですか?
141:
匿名さん
[2010-08-26 07:29:06]
|
142:
以前一度検討した者
[2010-08-26 23:31:18]
え・・ここ、まだ完売していなかったんですか。最初から苦戦してましたが、ここまでとは。
|
143:
匿名
[2010-09-19 13:37:25]
ちょっと高すぎますね。
最上階が約7700万円だけど、現金一括で買うから値引きしてくれって言っても、あまり引いてくれなさそうですね… 6500万円なら買っちゃうかも!? |
144:
匿名
[2010-09-23 12:43:49]
6,500万円でも高いよ!
|
145:
匿名
[2010-09-26 04:09:19]
さてそろそろ買うかのぉ
じぃ |
146:
物件比較中さん
[2010-09-27 09:14:33]
調布で6500万円は高いでしょう。
ありえないよ |
147:
拳闘中
[2010-09-27 21:26:38]
最上階。なんであんなに強気の価格設定なのか訳わからん!
|
148:
検討中
[2010-09-30 02:05:17]
調布は良いところだよね。
全体的な設定金額は妥当じゃないかな。 やっぱり三井だから 物件は間違いないし。 あとは本人次第。 目の前も公園で周りの道も静かだし、暮らしていくなら最高の環境だと思いました。 通りすがりの、イチ見学者 |
149:
物件比較中さん
[2010-09-30 16:10:52]
乗り気だったけど、5戸も残ってるから買う気が失せるという人は意味がわかりませんね。
私としては、残っているからではなく、調布の割に高すぎるから値段が下がらないようなら あきらめいうかな・・・ 残りものは買いたくないという心理は理解できないですね 自分がいいと思うかだけじゃないでしょうか? もたもたしると買いたい部屋が売れちゃいますよw |
150:
匿名
[2010-10-01 00:17:38]
単純に、不人気マンションは嫌だなというだけでは?やっぱりあまり売れ残りがあると、印象は良くないでしょう。ただ、不人気=物件が悪いという訳ではないですよね。ここは、価格を間違えちゃったかなとは思います。
|
|
151:
匿名さん
[2010-10-01 00:53:50]
駅から10分以上歩くにも関わらず、近くにスーパーやドラッグストアなどがないのが致命的。
環境は良いです。 だからこそ駐車場が十分に用意されていたらとても魅力的だったと思います。 |
152:
匿名
[2010-10-04 12:25:45]
永住するつもりならともかく、将来売却の可能性を考慮するなら、他人の評価も当然重要ですよね。
|
153:
物件比較中さん
[2010-10-05 17:56:48]
149です。
150さんのおっしゃるとおり、不人気=物件が悪い ということではないはずです。 私も単純に価格設定の問題だけかと思います。 だから売れ残りだからやめるという理由ではなく、高いからやめたならわかりますが、 他人が買わないから買う気がうせるのは、売れ残る以前に買う気がなくなっており、 納得する理由づけでそう考えたのではないでしょうかね。 だからなんだということもないですが。。。 また将来売却を前提としたとしても、売れ残りとはリンクしないと思いますよ |
154:
匿名
[2010-10-06 22:02:25]
152です
ここが悪いというつもりは全くありません。個人的に三井は好きだし。 ただ一般論として、新規販売で時間のかかった物件が、中古転売ではスムーズに売れる、というのは考えにくいかなー、と。 |
155:
物件比較中さん
[2010-10-07 19:41:48]
153です。
そんなことはないですよ。 中古で売りに出されたときに、その土地にみあった価格に設定されていれば、 三井だし、すぐに売れるかと思います。 三井というブランド力、間取り自体に問題ないのでしたら、 そうなりますよね |
156:
匿名さん
[2010-10-07 20:23:33]
残念ながら、中古になった時点では三井のブランドはあまり重要ではありません。
立地、築年数、管理状況、周辺環境、そして価格がすべて。 三井のマンションだから素晴らしい、というのは、特にパークホームズシリーズの場合あてはまりません。 |
157:
匿名
[2010-10-07 20:47:55]
153です
その理屈だと、例えば長谷工だった場合、中古になれると物件の悪さが消える…って理屈になりますよね。 ちょっと信じられませんね。 新規で売りにくい物件が、中古では売りやすいという理屈も、何度聴いても私には理解できませんが。 三井は好きなので、ここの完売を期待しています。 ではでは。 |
158:
ひろ
[2010-10-07 20:48:15]
誰か泊めて くれませんか? わけありで 今1人なんで… |
159:
匿名
[2010-10-07 20:49:52]
↑
ごめん152です。上もレスも152。 153さん失礼しました。 |
160:
匿名
[2010-10-09 01:50:43]
なんか、業者さんかなと思える方から、何度も書き込みがあるような。あるいは、購入した人なのかな。
|
この立地では二度と出ない物件。まさにリッチな人しか買えない。