グランドメゾン武蔵野
521:
匿名さん
[2010-02-25 12:23:31]
|
522:
匿名さん
[2010-02-25 13:07:36]
値引きの可能性もありますがやはりこの時期は引越しシーズンに入って来るから買う人が出てきたのでは?
|
523:
ご近所さん
[2010-02-25 18:10:36]
ここ、だれか賃貸やってくんないかな〜
|
524:
匿名さん
[2010-02-25 18:37:55]
|
525:
ご近所さん
[2010-02-25 23:15:54]
Yahoo!不動産は1週間くらい更新が遅れることがあるけど、1週間たっても21戸から減っていなかったら、本当は売れていないってことでしょう。
明かりは全く増えていません。 |
526:
賃貸住まいさん
[2010-02-25 23:43:02]
ほんで買うの?
|
527:
ご近所さん
[2010-02-26 01:33:55]
うん。確かに明かり増えてないね〜
|
528:
匿名さん
[2010-02-26 01:56:15]
売約済みになったからって直ぐに引っ越す事は出来ないんじゃ?
現金で買う人は別だけどね で、買うの? |
529:
ご近所さん
[2010-02-26 03:49:43]
あと、カーテンついてない部屋多いね。
|
530:
匿名さん
[2010-02-27 20:41:55]
みんな、なにげによく観察してるなぁ。
|
|
531:
物件比較中さん
[2010-03-02 17:10:18]
おとといの日曜日に行ってまいりました。
最初に拝見してから1か月が経過しておりますが かなりまだ残っておりました・・。 物件自体はとてもよいのですが もうすぐ販売開始から一年になるというのに これほど空室があるとどうしても気になってしまうのです。 また、前回に成約済みと確認したお部屋2つも あらためてシールがはがされ、空室と変わっておりました。 キャンセルなのでしょうか・・? 相変わらずポストにお名前のあったのは20件ほど、 またカーテンの入っているお部屋も少なくがらんとした 印象を受けました。 現時点で17室開いているとのことです・・。 |
532:
匿名さん
[2010-03-02 18:53:11]
531さん
そうですね、住んでいる側としても早くうまってくれればなあと思ってます。 うちはまだポストに名前入れてませんでした。 はやくせねば。。。 入ってまだそれほどたってはいませんが、一応、ぼちぼち引っ越し屋さんは 来ていますね。 お待ちしてますよ~。 |
533:
匿名さん
[2010-03-07 17:51:11]
単に高すぎじゃないか?
1000万くらいは値下げしないと絶対無理ですよ。 |
534:
匿名さん
[2010-03-09 00:00:27]
1000万値下げしてくれたら、速攻買いますっっっ!
|
535:
匿名さん
[2010-03-09 16:21:48]
1階だけはやめといた方がいい
|
536:
匿名さん
[2010-03-09 17:20:09]
|
537:
匿名さん
[2010-03-09 21:57:55]
1000万も下げてくれたら他のタイプ契約したかったな(笑)
|
538:
匿名さん
[2010-03-09 22:27:26]
|
539:
ご近所さん
[2010-03-12 10:54:03]
本日新聞広告が入っていました。それによりますと、21戸(68.46m2~94.98m2、4988~9788万円)販売中とのことです。
|
540:
匿名さん
[2010-03-13 02:14:18]
ありゃりゃ
全然売れていませんな… |
541:
匿名
[2010-03-13 05:15:32]
マンション自体は魅力的なんですがね。
価格的に手が届かない人が多いんでしょうか。 |
542:
物件比較中さん
[2010-03-13 08:53:05]
価格が少し落ちたとしても、ちょっと考えてしまいそうです。
何度か拝見いたしましたが、エントランスや外廊下 バルコニーなどは1年が経過していることもあり すでに新築の感じがいたしませんでした。 けっこう週末にはたくさんのひとがお部屋をみているためか、フローリングやノブにも使用感がありました。 新築物件として購入するにはためらいがあります。 ガラスも単層であったり、ところどころに価格にみあわない箇所があり・・ また、積水ハウスの販売の方々が 植栽などには関心がないことも気になりました。 でも欲しい・・。 |
543:
ご近所さん
[2010-03-13 13:29:07]
残り21戸で、やはりデマだったんだね。
適正価格と表示価格があまりにも違いすぎて、これじゃなかかな売れないよ。 1000万程度の値引きで売れるんだったら、積水さんも万々歳だろうから、本気なら聞いてみるとよいと思う。 |
544:
匿名さん
[2010-03-13 17:02:01]
販売の人、欠点何も言ってくれないからなー
他のとこって、良いとこも、悪いとこも両方話してくれたのに。 |
545:
匿名さん
[2010-03-15 07:29:28]
>441
>イトーヨーカドーは武蔵小金井の方が綺麗でいいですよ。武蔵境も頑張らないと。 ヨーカドー武蔵小金井店のオープニングセールの売り上げよりも、 同日にヨーカドー武蔵境店でやった共催セールの方が売上が多かった という書き込みをどこかで見た記憶がある。 武蔵境店は優良店舗ですよ。 西館にはセブンホームセンターがオープンします。 さらに無印良品、ABCマート、八重洲ブックセンター、ミスタードーナツ、リンガーハットなどもオープンします。 武蔵境も面白くなりそうですよ。 |
546:
匿名さん
[2010-03-15 09:03:54]
リンガーハットも無印も出来るの?
わーいっ 境のヨーカドー最高!! |
547:
ヨーカドー
[2010-03-15 20:26:41]
武蔵小金井のヨーカドーに赤ちゃん本舗があるから、たまに行くけど、武蔵小金井のほうは客少ないよ。特に食料品売場。
周りにスーパーが多すぎて過当競争なんだろうけど。 ヨーカドーで働いてる人が言うには、武蔵境は旗艦店扱いで、売上はトップレベルらしいけど。 |
548:
匿名さん
[2010-03-15 23:51:03]
境と小金井で争わんでも。。。
>544さん 他のマンションで挙げられた欠点ってどんなかな?とふと 気になりました。 ここの欠点は、1に値段でしょうかね…。 あと、間取りが気にいらない方も過去スレでは結構いたみたい。 |
549:
匿名さん
[2010-03-16 11:05:36]
>548さん
皆さんが口にされるような事です〜 値段、間取り、陽当たり、周辺環境、資産価値などなど ただ売ろうとするんじゃなくて 相手に親身になって(ぶっちゃけトーク)営業トークしてくれるといいのに。 でも、ここの営業の人は、大丈夫ですしか言わなかったですね。 我が社は一流ですから的な口調だったのが印象的でした。 |
550:
匿名さん
[2010-03-18 00:05:04]
設計・施工・管理の会社が同じってどうなのでしょう?
後々の管理が長谷工の都合になってしまいそうで不安に感じてしまいます。 (その為の管理組合を設立するのでしょうけれど) 周辺の環境は静かで良い所なので迷っています。 |
551:
匿名さん
[2010-03-18 00:28:21]
|
552:
買いたいけど買えない人
[2010-03-18 00:54:23]
|
553:
匿名さん
[2010-03-20 01:08:37]
地元人です。今日の新聞広告に入ってましたね。
販売住戸は21戸… うーっん。原稿変えてないんじゃ? 売れてんのかな?ホントに売れてないのかな? でも此処の環境って武蔵野市の中ではバランスとれてますね^^ |
554:
物件比較中さん
[2010-03-23 21:22:52]
この物件、立地とコンセプトはいいのだけど、ちょっと詰め込みすぎた感じがします。
そのおかげで中庭があるのは長所ですが、敷地境界によりすぎている部屋が多いですね。 もう少し道路から距離をとって、お得意の植栽を植えれば即時売り切れたでしょうに。 さらに言うとバルコニーの手すりの仕様がこのように人目に触れやすいつくりかたとは矛盾するんですよね。 残念ながら現在の配置計画で建ってしまったいまとなっては、価格の高さだけが目につきます。 とはいえ、買える値段であれば欲しい物件に変わりないのですがね。 |
555:
匿名
[2010-03-28 14:01:27]
まだ新価格にならない
もう少しで一年 |
556:
匿名さん
[2010-03-31 11:57:25]
売約済なのか成約済なのか不明ですが
残り13戸になってるようですね。 (先週MR見てきました。画像は極力加工しました) イーストのメゾネットが残ってますね。 気にはなってる間取りなのですが使い勝手どうなのかな? ※投稿内容が規約違反なら削除願います。 |
557:
匿名
[2010-03-31 15:54:07]
どうせはがれるさ
|
558:
物件比較中さん
[2010-04-01 15:40:10]
以前、見学したものですがココの営業さん
かなり態度悪かったです。 少し低い予算で伝えたんですが買えないお客さん は他に行ってくれ的な態度で感じが悪かったです。 マンションはいいのに・・・ |
559:
物件比較中さん
[2010-04-01 20:50:11]
|
560:
匿名さん
[2010-04-01 20:55:48]
好みの問題と言ってしまえばそれまでだけど、マンションのメゾネットはやめた方がいい。
せっかくフラットな空間で暮らせるマンションのメリットをスポイルしてしまうし、専有面積の割に使える広さが少ない。 メゾネットは変わりもので客引きしようという部屋でしかないと思う。 |
561:
匿名
[2010-04-02 00:46:16]
558さんの「少し低い」が何パーセント位か興味津々。。
ちょっとくらいなら喜んで値引いてくれません? |
562:
匿名
[2010-04-02 11:39:09]
以前見学しましたが、足元見られたのか、ひどい間取りの部屋ばかり紹介されました。売れ残りを回避するためでしょう。
|
563:
匿名さん
[2010-04-02 20:38:07]
や、ここ全部間取り悪いw
|
564:
匿名さん
[2010-04-02 21:11:13]
積水ハウスって値引きしてくれるんですか?
|
565:
特命さん
[2010-04-03 00:42:13]
値引きしなければ永久に売れないでしょうね。
|
566:
匿名
[2010-04-03 15:35:09]
ちょっとぐらい喜んで値引きしてくれたので
買っちゃいました(^-^) |
567:
匿名さん
[2010-04-03 18:47:30]
ちょっとだったら待てばいいのに W
2012年までデフレは続くよ。 積水ハウスは優良企業だけど、 マンション事業に対する見通し・計画は少し甘い。 優遇税制など需要を後押しする側面もあるが、 政治・経済の変動がそれを許す状況になるかどうか。 2011年後半に実施的にはデフレは終結するが、 米国経済が2013年までダメなので、株価・経済とも厳しい。 民主党も政策転換できるかどうか。 2011年~2013年までは日本人は塗炭の苦しみを味わうと思う。 実際のインフレが始まるのは2015年頃からだから そのころまでには、購入したいね。 慎重に、じっくり、いこうよ。 |
568:
匿名
[2010-04-03 20:38:43]
流石に2015年までには売り切れてるだろ
政治が自分の生活変えてくれると 期待している時点で間違えてると思う 論じるのも結構だけど、欲しいんだったら 買えるように人生設計やり直してみたら? |
569:
567
[2010-04-03 20:50:32]
そうだね 人生設計やり直してみるよ W キャッシュで5千万あるけど、 ホントに欲しいマンション買えないもんな。 お金を生み出さない住居のために、 金利まで払ってマンション買いたくないからね。 |
570:
匿名さん
[2010-04-04 00:31:32]
お金を持ってると逆に慎重になりますよね。
確かに、金利はばかばかしいw |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
本当ですか?
年末までは結構残ってたのに…。なんで急に??