ランドシティ立川 多摩川テラスの購入を考え中です。
まだ建築中ともありレイアウト変更とかも出来て3回ばかり営業さんとも会いました。
駐車場0円ってありますがあまり良い噂は聞きませんが、そこらへんも含め、
みなさんの意見をお聞かせください。
所在地:東京都立川市富士見町6丁目69-1他(地番)44番23号(住居表示)(リバーコート)、72-1他(地番)43番5号(住居表示)(ガーデンコート)
交通:中央線 「立川」駅 バス8分 「団地西」バス停から 徒歩4分 (リバーコート)、徒歩5分(ガーデンコート)(立川バス(富士見操車場方面)「立川駅南口」より)
青梅線 「立川」駅 バス8分 「団地西」バス停から 徒歩4分 (リバーコート)、徒歩5分(ガーデンコート)(立川バス(富士見操車場方面)「立川駅南口」より)
南武線 「立川」駅 バス8分 「団地西」バス停から 徒歩4分 (リバーコート)、徒歩5分(ガーデンコート)(立川バス(富士見操車場方面)「立川駅南口」より)
【物件が完売致しましたので、スレッドを住民板へ移動しました。2010.12.17 管理人】
[スレ作成日時]2008-05-16 23:41:00
ランドシティ立川 多摩川テラスってどうですか?
288:
匿名さん
[2010-01-15 22:24:47]
|
289:
匿名さん
[2010-01-15 23:17:41]
近くに大きな団地があり、スーパー、コンビニ、学校、郵便局、市役所の出張所、図書館など、生活に必要な施設はある程度揃っており、近くのバス停からは路線バスが、かなりの本数出ているので、生活する上では不便はない。
駅からは遠いが、周辺には他にもマンションがあるので、それなりの立地ではある。 多摩川に面した南側の部屋は、早々に売れていたので資産価値はあるのかもしれない。 |
290:
近所をよく知る人
[2010-01-16 09:12:06]
シティテラスもランドシティもまだ完売しない理由は共通してただ一つです。高値にみな感じること。それは、残った物件を値下げしないからに他なりません。シティはあまりにも強すぎの姿勢、ランドは残った部屋は多摩川ビューではないところ。そういった意味ではやはり資産価値というものは存在するのでしょう。かと言って、予想されたこととはいえ、ランドもここで値下げにはいけないと そこが辛く厳しいところだと思います。ランドの西側に建っている10軒ほどの分譲住宅。すぐ後にランドが建つとわかっていたけれども、すぐに完売だったこと、思い出されます。
|
291:
匿名さん
[2010-01-16 18:03:49]
"完売までの期間"は重要な目安になると思います。
もっとも、売りたいと思ったときに同じような住環境が維持されているとは限りませんし、 もうすこし駅近に新しいマンションができれば同じ住環境でも安くなっちゃうし。 |
292:
匿名さん
[2010-01-16 22:29:27]
そうですね。早期完売は人気度を表すかも?
今日は富士山が超キレイでしたよー。 富士山ビューで資産価値もUpするかなー?! |
293:
匿名さん
[2010-01-16 22:39:08]
南西が見えて、目の前に視線を遮る建物が無ければ、東京のどこからでも富士山は見えますよ。
このマンションは多摩川が見える部屋なら資産価値はありそうですね。 逆に言うと今販売している部屋は厳しいでしょうね。 完売はまだまだ先かな~。 |
294:
匿名さん
[2010-01-17 22:29:56]
>>293さん
それを言ってはダメです。富士山が見られる物件はココだけだと思っているんだから 富士山が見られない場所の出身だと感動するんですよね。でも、長いこと住んでいると富士山が見られる場所が結構あることに気付くんだよね! |
295:
匿名さん
[2010-01-18 23:33:12]
多摩川と富士山のコンビがいいんじゃないのかな?
富士山はどこでも見えるけれど多摩川ビューは限られる。 そういうことが評価されてる物件かもしれませんね? |
296:
物件比較中さん
[2010-01-19 20:21:32]
>>295さん
うまいこという 座布団あげたくなってしまいました そうですね 私はこのあたりの中古マンション探していたのですが、 そういえばメロディーハイムさんの所からは多摩川見えないのが一つネックだと思いました |
297:
匿名さん
[2010-01-20 23:20:47]
立川で多摩川と富士山。いいですね!
|
|
298:
匿名さん
[2010-01-21 05:16:17]
あと、駅遠も、この物件の重要なアイテム
|
299:
匿名さん
[2010-01-22 00:01:49]
そうですよー、立川の駅近ではありえない環境がね。
自然が溢れバスが頻繁に来るなんて。 徒歩10分より利便性はよいと思います。 立川では一番? |
300:
匿名さん
[2010-01-22 00:20:48]
ちと、苦しいコメントですね
|
301:
匿名さん
[2010-01-22 00:29:41]
徒歩10分に敵うかっつーの!
朝なんか立川駅前周辺が渋滞ばっかで、いつ着くかわかんないし。 バス使うと時間が読めないから困るね。 例え徒歩15分かかってもバス使わない物件のが安心。 |
302:
匿名さん
[2010-01-22 08:21:58]
立川駅の南側周辺は、モノール開通で道路が整備されたので渋滞しないよ。
ここのバス路線は、新奥多摩街道を通るので比較的時間通りに来ますよ。 西立川駅からなら、農業試験場の遊歩道を抜ければ、徒歩15分ぐらいで着くので、バスを使わなくても駅には行けます。 また、自転車を使えば、13分ぐらいで立川駅もに行けるしね。 |
303:
匿名さん
[2010-01-22 13:02:10]
最寄り駅が西立川なら立川って謳わないでランドシティ西立川にしたら?(笑)
青梅線沿線だと困るの? 価格下げなきゃ売れなくなるから? それとも青梅線沿線で探してる客にしか売れないから? それにチャリで13分+駅の外れのチャリ置場に停めてから歩く時間足したらかなり時間かかるよね。 やっぱ不便すぎる。 |
304:
入居済み住民さん
[2010-01-24 22:04:22]
交通が不便と思うなら購入しなければいいだけ。いちいち書き込むことではないだろ。
実際バス使っても渋滞はないし不便はない。 5分10分かわったからなんなんだ? その分だけ早く起きればいいだけ。 くだらんな。 文句がでない家を購入しなさい。 好きなところに住みなさい。 |
305:
匿名さん
[2010-01-24 23:19:53]
|
306:
匿名さん
[2010-01-25 00:19:08]
ここから1番近いのは多摩川ですよ。
多摩川が好きな人にとっては最高の立地だね。 |
307:
匿名さん
[2010-01-25 22:53:35]
304さんのおっしゃる通りだね。
私は住民ではありませんけど。 多摩川の爽快感と閑静な住宅街は魅力だと思うよ。 青梅線は青梅に向かうほど寂ちゃうんでね。 立川市であることが重要なんじゃないかな。 |
308:
匿名さん
[2010-02-02 13:23:00]
まだ部屋は残ってますか?
|
309:
匿名さん
[2010-02-03 21:18:31]
多摩川沿いは高級住宅地が多いよ!二子玉川とかが典型的。立川駅へのアクセスもバスが充実してるから人気ありそうだと思う。
|
310:
匿名さん
[2010-02-03 22:50:17]
↑えらいポジティブな話だな…
|
311:
匿名さん
[2010-02-03 23:56:21]
常識あります?
|
312:
匿名さん
[2010-02-04 00:32:49]
立川ってすごい便利だよ~。立川なんだからさぁ。
|
313:
匿名さん
[2010-02-04 00:56:25]
立川はいい。多摩川もいい。いう事なし。
|
314:
匿名さん
[2010-02-04 08:01:51]
確かに、多摩川沿いをずっと下って行くと二子玉川へ行けますね。
|
315:
近所をよく知る人
[2010-02-04 20:14:36]
もっと多摩川を下って東京湾を経由すれば、逗子、鎌倉にも行けるもんね。
うーん、やっぱり立川って高級住宅街だぁ |
316:
立川市民
[2010-02-04 21:46:24]
ワロタw
まぁでもいいとこだよ。 |
318:
匿名
[2010-02-10 14:24:26]
マンションの前の河原でバーベキューとか出来るんですか?
|
319:
匿名
[2010-02-10 17:23:05]
できると前スレでありましたよ。トイレもあるみたいでした。
|
320:
匿名さん
[2010-02-10 23:00:11]
BQがすぐにできるなんてね。
東京都内でそんな場所中々ないんじゃない? |
321:
匿名さん
[2010-02-11 18:21:44]
それこそ多摩川沿いの数多い物件ならできるんじゃないの?
二子玉川とかも... あっちはもっと交通の便が良いけどね? |
322:
匿名さん
[2010-02-11 22:27:05]
出来るんじゃないかな!だから多摩川は人気あるんだよね。
|
323:
匿名さん
[2010-02-14 10:30:59]
トイレは少し離れた線路の向こうまで行かなきゃないよね。
今ランドシティの前の工事は堤防工事かな? |
324:
ご近所さん
[2010-02-17 11:14:52]
スーパー堤防工事であと数ヶ月かかるみたいですよ。
|
325:
匿名さん
[2010-02-17 12:02:24]
スーパー堤防って何がスーパーなんですか?
|
326:
匿名さん
[2010-02-17 21:11:41]
競輪場となりと多摩川のとなりではどちらがいいと思いますか?
多摩川は自然環境がいいけど駅に微妙に遠いのが。。。 ご意見お願い致します。 |
327:
匿名
[2010-02-17 22:45:04]
私は多摩川の方が絶対いいと思います!ギャンブルは子育てにはどうなんですか。
ランドは微妙に駅から遠いのがイマイチですが。 立川はギャンブルと風俗もあるから、悩みますね…。 |
328:
匿名さん
[2010-02-17 23:57:00]
ここって、まだ売れ残っているの?
知っている人教えてください。 もうすぐ完売って書いてあったから、既に完売してますよね... |
329:
匿名
[2010-02-18 19:48:51]
↑「もうすぐ完売」はここのデベの常套手段だから気にしなくていいですよ(笑)
|
330:
匿名さん
[2010-03-02 18:53:37]
立川で購入希望の者です。
既に住んでいる方に情報をお願いします。 先日徒歩12分の物件を見学にいきました。 あまりの内装の安っぽさにビックリしました。 こちらはネットで見る限り豪華に見えます。 満足度はどんな感じでしょうか。 できれば徒歩圏がいいのですが、バスの便利さはどうでしょうか。 色々と教えてほしいです。 よろしくおねがいします。 |
331:
入居済み住民さん
[2010-03-02 21:10:46]
もうランドに住んで一年になりますが、とても満足しています。 内装もとっても満足しています。
ここを購入する前、いろんなマンションを見てきましたがここが一番良く、妻とここがいいねとなり 決めました。 バス停も歩いて2.3分ですし5分に1本の割合できます。 立川まで10分ちょっとですし 渋滞などまだ1回もありません。 朝は少し混みますが。 環境もいいと思います、公園もあるしとにかく 多摩川が最高です。 一度散歩してみてください。 |
332:
ご近所さん
[2010-03-02 22:35:30]
立川駅近辺に住むものです。
後々の事を考えればバス便は止めたほうがいいですよ。 マイカー派なら別に問題は無いと思いますが、通常マンションなら徒歩圏内を探すのがベターでしょう。 徒歩12分のマンションて先日広告が入っていた会社ですよね。 MRは見に行ってませんから何も言え無いですけど・・・土地の高い・安いもあると思いますよ。 徒歩圏であれば土地代も高いですから、相場を考えれば仕様はちゃちくなるのは当然ですよね? 住○さんが分譲中のマンションは、土地も高いけど、設備もケチらなかったから当然高い値段が付いているわけです。ラ○ドさんのマンションは土地代が安い分、設備にお金を掛けているんだと思います。 当然、徒歩12分よりは設備面ではいいですけど、不便さは否めない部分ですね。 私は子持ちなんですけど、買った当初はあまり考えなかったんですが、やはり子供が通学で電車を使う事を 考えたりすれば、おのずと答えは徒歩圏マンションとなるのではないでしょうか? 外野が差し出がましい事を申し上げましたが、参考程度にお聞き下さい。 |
333:
匿名さん
[2010-03-03 14:48:49]
まぁ、徒歩圏に会社があるとか、マイカー通勤ができる方には、もってこいの物件ではないでしょうか。
バスで15分に比べれば、徒歩12分なんて便利のうちではないでしょうか? それに、バスの終電って、普通は電車のそれよりも早いですからね。 バス会社によっては深夜バスとか言って、少し割高な料金で運行している例もありますが、ここはどうなんでしょう。まぁ、長い列を作ってタクシーに乗るか、奥さんにでも迎えに来てもらうとか、してもらえればいいのですが。 まぁ渋滞も乗る時間によって大きく違いますから、出勤される時間のバスに乗って確かめたほうがいいですよ。 331さんは渋滞は無いといっていますが、もともと渋滞を避けて出勤されているかもしれませんし。 それに5分間隔って言うことは、結構どの便も混んでいると言う事ですからね。 |
334:
匿名さん
[2010-03-03 17:08:36]
たまに帰宅が12時過ぎることがありますが、その時は西立川駅から歩きますね。農業試験場が公園みたいになっているので、そこを通れば徒歩15分ぐらいで帰れますよ。
ここは住環境がよいので静かですし、休日は子供と多摩川の河川敷で遊んだり、散歩やサイクリングするにはよいですよ。 |
335:
匿名さん
[2010-03-03 21:17:05]
ここも徒歩で行けるマンションなんですか?バスだとずっと思ってました。
選択肢が広がりました。色々選べて楽しいですね。自然があって駅まで歩けるなんて非常に興味がわいてきました。 ペットは何人くらいの方が飼育しているのでしょうか? |
336:
匿名さん
[2010-03-05 07:16:12]
青梅線の終電は、中央線に比べると早いので、注意が必要!
|
337:
匿名さん
[2010-03-05 22:37:31]
たいして変わりませんよ!
3時間とか違えば問題ありますが。 駅から距離があるからえられるこの環境ですよ。 多摩川はいいですね。 しかも徒歩圏内ですから。 |
完売までの期間"だけ"が価値が妥当かを表す基準ではないよ。
ランドシティ>シティテラスと思いたい人はこのスレにはいるのだろうが…
駅からこれだけ離れた物件は一般的にいってかなり厳しい。
ただし多摩川に面しているということをメリットに感じる人がいて
なおかつ駅から遠くてもいいし値段も妥当だと考える人がいるから売れるのだろうね。