アクシア八王子ピュアマークス
821:
匿名さん
[2012-02-28 07:48:26]
クリニック、土曜日もやってるともっといいんですけどね〜。
|
||
822:
匿名さん
[2012-02-28 14:32:24]
病院は土曜日がお休みですか。
週末しか休めない方にとっては宝のもちぐされですね。 ただ、赤ちゃんのいるご家庭ですと予防接種が頻繁ですし、 急な発熱した時もマンションに小児科があると助かりますねー。 |
||
823:
匿名さん
[2012-03-01 14:12:07]
温泉は賑わっているのでしょうか。
年齢層で言えば、利用は年配の方中心になっておりますか? 泉質は単純泉との事ですが、冷え性や神経痛を抱えている人にとっては 毎日湯治感覚で利用できそうで羨ましいです。 |
||
824:
入居済み住民さん
[2012-03-01 14:23:58]
オープンしたての時間帯は年配の方
夕方は子連れ 夜間は若い人〜中間層 が多い気がします。 うちは夜間に入ってます。子供寝かせつけてからじゃないと行けないので。 |
||
825:
契約済みさん
[2012-03-03 23:45:28]
インターネットについて教えてください。
契約が済み来週入居する予定です。 ギガプライズにしようか検討しています。 ギガプライズについてはネット検索しても情報が少なくギガプライズに契約されている方に情報を提供頂ければと思います。 1,890円/月と格安でギガプライズにしようかと思いますが、繋がり状況など問題点などあれば教えて下さい。 |
||
826:
匿名さん
[2012-03-05 11:39:40]
824さん
温泉の利用状況について教えていただいてありがとうございます! 若い方は気恥ずかしく利用が少ないかと思いましたが、 自然と、それぞれ利用しやすい時間帯に分かれ、快適に使われているようですね。 ご年配の方など、同じ時間帯で顔を合わせる方とはコミュニティができているかもしれませんね。 |
||
827:
入居済み住民さん
[2012-03-05 11:46:56]
うちもギガプライズにしました。特に問題なく使えてます。
|
||
828:
匿名さん
[2012-03-06 13:47:34]
5LDKという広さは、マンションにはめったに出ない間取りですよね。
現在残っているのは1戸のみのようで、少し焦っています。 間取りを確認すると採光、風の通りが良さそうで広々とした ルーフバルコニーがついていて、子育てに最適そうです。あとは価格だけなのですが… |
||
829:
契約済みさん
[2012-03-06 20:09:45]
827さん
情報ありがとうございます。 安いので心配してましたが、ギガプライズにしてみようと思います。 |
||
830:
匿名さん
[2012-03-07 02:10:14]
八王子周辺でのマンション開発は、この10年で飽和しつつあるのかな?
駅周りでの新築建設情報が少ない…。八日町のぐらい? とてもじゃないが駅近とは言えませんが、上半期はこの物件ぐらいしか販売なさそうですしね。 |
||
|
||
831:
匿名さん
[2012-03-07 11:58:10]
駅近にこだわるならサザンスカイタワーおすすめ
|
||
832:
匿名
[2012-03-07 12:26:58]
サザンスカイタワーを買えるなら八王子駅にこだわる方が可笑しい。埼玉や千葉のがずっと都心に近くて便利です。
お金がないから僻地で探してるのであって、お金の工面ができてまで衰退し続ける八王子に住もうとは普通思わないですよ。 マンション探すなら、自分が買える金額で駅から1キロ以内で調整できるのがリセールも考えて最良の行動ですね。 すでに駅周りの物件が多い八王子だと中古で探す方が賢いと思いますよ。 |
||
833:
匿名さん
[2012-03-07 13:35:17]
サザンスカイタワーは既に完売してしまったようですね。
駅近は通勤や買い物に便利ですが、子育て環境を重視し、 部屋数が多く、占有面積が広いマンションを探しています。 勿論価格も返済計画に無理がないものに絞り込んで検討中です。 |
||
834:
匿名さん
[2012-03-08 02:53:46]
価格と広さを求めるのなら築25年のバブル前の中古とかで探すのが良いかと思います。
新築マンションだと京王多摩線の駅から20分のとこにでもしないと難しいです。 |
||
835:
匿名さん
[2012-03-08 03:36:13]
>>832
お金がないから僻地で探してると思い込んでいるのは貴方だけですよ。 |
||
836:
匿名さん
[2012-03-08 11:48:31]
832さん
八王子が地元で、愛着がある方ならサザンを選ぶんじゃないですか? あるいは職場が八王子だとか。 ここは共用が豪華で価格も手頃だと思いますが、竣工から2年経ち新古になっていますね。 残っている理由は、やはり立地でしょうか。 |
||
837:
匿名さん
[2012-03-12 15:38:30]
>>832
衰退してるってどこの街を言ってるんですか? 八王子駅ビルはリニューアルされ、今秋「セレオ八王子・北館」に生まれ変わります。 http://www.celeo.co.jp/shiten/index.php?scd=2 今後も八王子駅南北では再開発がまだまだ続いていくんですよ。よく調べてモノを言ってください。 |
||
838:
匿名さん
[2012-03-12 16:07:06]
駅ビルのリニューアル後はまた賑やかになりそうですね。
今は東急がお客さんを集めてる状況なのかな? 秋が楽しみです。その時は行ってみますよ。 何度も拝見しましたけど、やっぱりここって住む為が最優先ののどかさがポイントだと思いました。電車、乗らない人多いんじゃないですか。車通勤とか、そもそも徒歩で行ける八王子勤務ですとか。 そういう立場だとかなり良く見える物件です。 |
||
839:
匿名さん
[2012-03-12 16:42:19]
ここは穏やかに流れる浅川に面したノンビリしたところがアピールポイントでしょうね。
共用施設も充実していますし、駅からも少し歩きますが苦になるような場所でもない。 子育てファミリーには最高の物件だと思いました。 |
||
840:
匿名さん
[2012-03-12 20:17:21]
苦になる距離ですよ(T_T)なのに販売済みが出てる事態がビックリ
駅からココまで遠いのをあえて新たな住まいとして選ぼうとするのは 理解しがたい選択と周囲から笑われちゃいそうです……。 入居から10年後に後悔をごまかしながらの生活をしてないことを願います。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報