シティテラス昭島についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
やはりシティテラス立川同様、住友物件で駅近なので、価格は高めの設定なのでしょうか?
公式サイト: http://www.ct-akishima.com/
物件データ:
所在地:東京都昭島市松原町1丁目3971番1、3556番23(地番)、東京都昭島市松原町1丁目1-20(住居表示)
交通:青梅線 「昭島」駅 徒歩5分
価格:未定
間取:3LDK・4LDK
面積:73.12平米-85.47平米
管理会社:住友不動産建物サービス
売主:住友不動産
設計:前田建設工業
施工:前田建設工業
[スレ作成日時]2008-05-09 08:40:00
シティテラス昭島ってどうですか?
541:
匿名
[2009-10-07 10:56:40]
|
||
542:
匿名さん
[2009-10-07 11:00:18]
538さん
いろんな意見や考えなどは人それぞれですから言ってることは普通にわかりますが、 532の様な明らかに住む気も無い人が、けなす目的でこの板に張り付いているのは 意味もわかりませんが自由な表現を主張する前にモラルとして大人なら控えるべき行為 であると思います。 539さん 536さんの文章見る限り別に宣伝には見えませんよ。ウザイって思って書き込みで 表現するのは大人ではないですよ。 実際に大勢の人が住まわれていますし、毎週引越しのトラックが来て少しづつだけど 住民が増えているのも事実ですよ。 540さん 確かに窓から見える景色の開放感は素晴らしくて癒されますよね。ベランダも広い のでベランダでの晩酌もいけますよ。 これだけ景色がいいと欲が出て将来の景観に不安もでますね。 |
||
543:
匿名さん
[2009-10-07 11:16:46]
晩酌いいですね♪
昭島は今後、商業施設が出来そうな感じがしますが だからこそ目の前の眺望が変わってしまうのではないかと 心配です。 駅はもっと綺麗にならいのかな~。 |
||
544:
匿名さん
[2009-10-07 11:57:09]
営業さんの話だと、目の前のゲームセンターは、5階建てのビルまで可能なので、将来の景観を考えるなら、6階以上の購入をお勧めします。
|
||
545:
匿名さん
[2009-10-07 12:00:10]
誤字が多いですね・・・一度読み返して送信してみては如何でしょう。
|
||
546:
近所の人
[2009-10-07 12:09:39]
お店が繁盛してようが関係なくマンションが建つ可能性はありますね。
この場所もドンキが建つかもと言われていたらしいです。 |
||
547:
匿名さん
[2009-10-07 13:01:12]
543さん
これから寒くなりますが、今年の夏は自宅ビアガーデン、充分楽しめましたよ♪ 天気の良い休日は山々の緑が楽しめますので読書も良いです。 南側の景観が変わる事は無いと思いながら不安もありますが、まぁ遠い先はわかりません ので、今はこの開放的な景観を楽しむって事で良いと思いますよ。このマンションの利点 の一つでもありますし。 |
||
548:
匿名さん
[2009-10-07 13:16:31]
拝島駅は、再開発が終われば、すごく綺麗になるみたいですね。
西武拝島線や、八高線も利用できるので便利ですよね。 乗降客数も昭島駅より多いのかな?拝島のライオンズにしとけばよかったかな…ちょっと後悔です。 |
||
549:
匿名
[2009-10-07 13:30:51]
拝島のライオンズ、結構拝島駅から遠く感じました。
拝島駅から大通りに出るまでだけで遠く思える私にはシティテラスは魅力的です。 拝島駅は綺麗だし駅ナカは魅力的ですが、 周辺はまだ開けてないですしね。 |
||
550:
匿名さん
[2009-10-07 13:40:01]
住民の方なのかな。ネガティブ意見が出るとひたすらシティテラスのメリットを書き込んでいる人。
本当に満足しているならいつまでもこんな掲示板見てないで昭島ライフを満喫すればいいのに。 |
||
|
||
551:
匿名さん
[2009-10-07 14:11:24]
548さん
シティテラスは駅まで徒歩5分程度で行けて、拝島駅までもたった一駅ですから 自宅から拝島まで10分ぐらいかな? 拝島駅まで歩いて10分程度かかるのであれば実質大差はないですよ。 ちなみに立川に住んでいても駅のホームまで15分以上かかる場合は通勤時間はここと 変りありませんしね。 昭島駅近マンションだからこそ可能だと思いますよ。 拝島駅にも言えることですが、昭島駅は中央線、西武線、八高線、五日市線どの 線からも楽に帰れるので出張帰りや出先からの直帰などとても便利で助かってます。 中央線の事故で遅れている時も西武線に逃げられるのでそうゆう点からも便利して ます。 昭島の改札はかなり込み合いますので乗降客数は拝島が増えて昭島が減る分には かなり助かります。 |
||
552:
匿名さん
[2009-10-07 14:18:28]
物件検討中です。
メリットでもデメリットでも住民の方のご意見は非常に参考になります!!!!!! 騒音はやはり気になりますが 入居されて気づいたこととかありますか?? |
||
553:
物件比較中さん
[2009-10-07 14:26:10]
550さんの
おっしゃるとおり! ネガティブ発言になるとむきになりますね。 この人は、スレ主さんですか? 住んでいる人のための掲示板と勘違いしているおばかさんですね。 ここは、シティテラス昭島ってどんなとこだろう思う人が 来るところです。 見ている人からすれば、良いことは見にくれば解かるのであまり 情報は要らないのですよ。 逆に、見ても解からないような問題点について知りたいですよ。 良いことは、もう過去ログに十分書いてあるのでこれ以上いらないのでは? |
||
554:
周辺住民さん
[2009-10-07 14:48:05]
この人、営業でもシティテラス住民でもないんですよね。
|
||
555:
匿名さん
[2009-10-07 15:08:12]
ここのスレ西八王子みないになってきたな。
いずれ「シティテラス最高」とか言い出しそうだ。 |
||
556:
匿名さん
[2009-10-07 15:52:25]
554さんはどこの住民なんですか?
|
||
557:
匿名さん
[2009-10-07 16:09:32]
553さんへ
おっしゃるとおり! ポジティプ発言になるとむきになりますね。 この人は、どうしたんですかね? 住んでいる人の情報も参考になると解らないおばかさんですね。 ここは、シティテラス昭島ってどんなとこだろう思う人が 来るところです。 見ている人からすれば、良くないとこは見にくれば解かるのであまり 情報は要らないのですよ。 逆に、見ても解からないような問題点について知りたいですよ。 悪いことは、もう過去ログに十分書いてあるのでこれ以上いらないのでは? 同じようにひっくり返して表現してみましたが553さんどうでうか? こうすると解るでしょう。どちらの表現も偏っていて「おばかさん」な 文章になっているのに・・・。 552さんが書いているようにメリット、デメリット両方参考になる訳 ですから、モラルをもって両方の情報を書き込めば宜しいかと思いますよ。 |
||
558:
匿名さん
[2009-10-07 16:19:42]
ポジティブな表現の人は住んでいて満足しているのかその良さが伝わってきますが、 文章も丁寧な表現の人が多いように思えるのに対して、 ネガティプな表現の人は何か口が悪く、くだけたような表現の人が多いのが気になりますね。 |
||
559:
ご近所さん
[2009-10-07 16:56:31]
558さんへ
住民の方にはそうしか見えないでしょうですけど、 第三者からみるとモラルを含めどっちもどっちですよ。 住民の方にとんでもない空想をして、平気で言ってる人がいたから 注意されたんではないですか? 私にはそう見えますけど |
||
560:
匿名さん
[2009-10-07 16:57:54]
ポジティブな表現の人って本当に生活に満足しているのでしょうか。
前からこのスレにいる人のように思いますが、話している内容が営業の受け売りのような内容で、なおかつ今時の営業さんなら顧客クレームになりかねない不正確な表現を使っている感じです。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
お店が潰れないことを願うしか(^_^;)