飛鳥ドライビングスクール(カクタス)跡地
低地借地権付きマンション
意見交換お願いします。
所在地:東京都西東京市ひばりが丘2丁目1581-12他(地番)
交通:西武池袋線 「ひばりケ丘」駅 徒歩10分
設計:西武建設
施工:西武建設
売主:東京建物 ひばりが丘開発特定目的会社
販売代理:東京建物不動産販売
[スレ作成日時]2009-06-10 11:46:00
ブリリアシティひばりケ丘
758:
契約済みさん
[2010-09-21 23:51:48]
|
760:
匿名さん
[2010-10-09 01:10:50]
キャンセルが発生したようですね!
|
761:
匿名さん
[2010-10-10 00:10:18]
不況がリアルな世界にやってきましたね
|
762:
匿名
[2010-10-10 00:46:23]
2件もキャンセル住戸?
|
764:
匿名
[2010-10-10 12:54:19]
一年前の契約ですからね、ローンの審査落ちや、転勤等もあるでしょうね。
|
765:
匿名
[2010-10-10 19:16:08]
どんな良いマンションでも結局、集団生活そのもので隣人と上手くいかなけりゃかえって苦痛。
|
766:
匿名
[2010-10-10 20:34:56]
>765
えっ? |
767:
入居予定さん
[2010-10-10 21:19:43]
今頃 ローン審査落ちとかあるんですか?
転勤かな?と思いました。 早く完売になるといいですね。 |
769:
匿名さん
[2010-10-10 23:17:22]
きっと給与ダウンかリストラでローンと管理費修繕費が払えなくなったのでは?
これから夢の生活が始まるところだったのに間逆だね だいたいこのご時世で転勤で頭金捨てるかね?普通は貸すでしょ? |
770:
匿名さん
[2010-10-10 23:54:27]
ひばりが丘団地に立派な児童館が竣工間近ですね
|
|
771:
匿名さん
[2010-10-11 08:31:21]
全く根拠のない推測だけど、
内覧会で深刻な欠陥が発覚 ↓ 入居日までに修理が間に合わない ↓ 売主側からキャンセル だとすると、まとめてキャンセルがでるのも理解しやすい 修理が終わらないと公式HPにはすぐに「キャンセル」発生は出てこないだろう もしそうなら、突貫工事するだろうから近くのひとは見ておいてくれ だいたい、24時間換気のマンションで窓枠が結露でボロボロなんて。。。。ありえん。 どこを見ても作りが安っぽいから何があるのやらわからんぜ |
772:
入居予定さん
[2010-10-11 08:51:47]
内覧の同行業者と一緒に内覧会に行き、細かい修理箇所を指摘してもらいましたが
業者いわく「何部屋か見ましたが、全体的に問題はなく、仕上がりは良い」と 言われていました。 転勤かローン審査落ちだと思いますがね~ |
773:
匿名さん
[2010-10-11 08:56:07]
入居まであと1ヶ月半になりましたね。
TV・冷蔵庫・ベット・小物などなど 買い物の日々です。 入居が楽しみですね! |
774:
匿名さん
[2010-10-11 12:14:30]
>転勤かローン審査落ちだと思いますがね~
運の悪いが人いるんですね |
775:
匿名さん
[2010-10-11 12:37:47]
>今日 5件のキャンセルが発生しました…
本当ですか? |
776:
入居予定さん
[2010-10-11 13:42:00]
確かに見た目、安っぽくて残念な気持ちもありながら、室内の設備や外観が豪華でもコンクリートにヒビが入ったりするマンションもたくさんあるし、見えてるところで節約してるならまあいいかって思っています。
(360戸程の地代を前払いで欲しい地主さんの会社経営状況も少し気にはなっておりますが) うちはE棟ですが結露出てなかったですね。 何が原因なんだろう。 |
777:
入居予定さん
[2010-10-11 14:05:06]
772さん
うちも内覧会の立会い業者の方をお願いしました。 チェックの結果、同じようなコメントを貰いました。 売主側の事前の確認・修正は丁寧に行われており仕上がりは良いとのことでした。 一方で、内覧会で玄関脇の部屋の木枠に水がしみこみボロボロになっていると 書かれた方がいます。我が家のできからすると信じがたいです。 窓の木枠は部屋の内側ですから、どこから水が来たのか本当に不思議です。 |
778:
匿名さん
[2010-10-11 20:32:48]
掲示板 復活しましたね。嬉しいです。
皆さん 仲良くやりましょう。 |
779:
入居予定さん
[2010-10-11 21:58:37]
>( 360戸程の地代を前払いで欲しい地主さんの会社経営状況も少し気にはなっておりますが)
少子高齢化と若者のクルマ離れの影響でドライビングスクールでは 安定した地代収入が見込めなくなったけど、土地を売却する決断が できなくて、定借にしていわば店子をマンションに変えたのかもし れませんね。 実際のところ、詳しいことは何も知りませんのでただの推測です。 |
780:
入居予定さん
[2010-10-12 09:50:15]
窓枠の件、施工主に聞いたら、「ビスを強く打ち過ぎてボコボコに波打ってしまったもので、結露が原因ではない」と言っていました。
同時に「ウチの確認漏れでお客様に見せるまで気付かず、お恥ずかしい限りです」とも。。。 どこまで本当かわかりませんが、ウチも窓枠はなんともなかったので、気にする必要はないかなぁと思っています。 |
契約者・入居者専用スレのみにしたほうが良いのでは?