飛鳥ドライビングスクール(カクタス)跡地
低地借地権付きマンション
意見交換お願いします。
所在地:東京都西東京市ひばりが丘2丁目1581-12他(地番)
交通:西武池袋線 「ひばりケ丘」駅 徒歩10分
設計:西武建設
施工:西武建設
売主:東京建物 ひばりが丘開発特定目的会社
販売代理:東京建物不動産販売
[スレ作成日時]2009-06-10 11:46:00
ブリリアシティひばりケ丘
631:
入居予定さん
[2010-08-03 21:35:19]
|
632:
匿名さん
[2010-08-04 07:58:57]
表札、オプションでもいいんですが今イチ無味乾燥(よくいえばシンプル)という気がして、
自分で調べるとかわいいのがたくさんあるんですよね。 その調べることも一つの楽しみというか。 食洗機も約半値近く安く取り付けられるみたいですけど、 ここは特殊な構造なんですか? |
633:
入居予定さん
[2010-08-07 16:27:50]
|
634:
入居予定さん
[2010-08-08 18:23:30]
現地を間近で見てきました。
塀もシートも一切なく丸見え! あと1ヶ月で中に入れる実感が一段と高まり、ワクワクしてきました。 我が家の外装はワインレッド色でした。 |
635:
入居予定さん
[2010-08-08 18:26:11]
食器洗浄機取り付けは特殊でも何でもありません。
入居時に工事済みか否かだけです。 入居後住みながら、工事完成品に手を加える手間と、それまでの間に使用できないだけです。 時間を取るか、お金を取るかの二者択一です。 |
636:
入居予定さん
[2010-08-08 22:50:13]
車寄せのあたりも出来てきていました。
植栽も形になってきて、実感がわいてきますね。 ![]() ![]() |
637:
契約済みさん
[2010-08-09 17:33:28]
玄関の表札はいま使っているものを流用。
郵便受けの表札の表側だけを注文することにしました。 DIY経験が浅いもので格好の良い表札を作る自信が無くって。 |
638:
匿名さん
[2010-08-10 20:49:32]
|
640:
入居予定さん
[2010-08-11 23:31:32]
>639さん
私も最初はテクノビルドで注文しようかと思っていたのですが、定価+施工費で25万くらいなので ネットで施工業者に依頼し、浮いた10万を他の家具などの費用にまわそうかなと思っています。 キッチンのメーカーと型番ってテクノビルドに聞けば教えてもらえるのでしょうか? それとも施工業者の方で問合せするんですかね? ドアパネルの色とシステムキッチンの色を必ずしも合わせなくてもいいかなぁ。。。とは思うのですが やっぱり揃っていた方が見た目がスッキリしそうですね。 |
641:
契約済みさん
[2010-08-12 11:41:49]
>No.640さん
キッチンドア面材の型番はテクノビルドに問い合わせれば、教えてもらえますよ ちなみに我が家はコンフォートナチュラルですが、「アイカ JI-2571B」 だそうです ウチも食洗機は引き渡し後にネットで探した業者に依頼する予定です |
|
642:
入居予定さん
[2010-08-12 12:17:28]
>なんでマンションオプションはあんなに高いんでしょ?
本体だけでは儲けが薄いからです。 入居時から付いてる便利さと、安心感で、 高額でも意外に売れる売れる。 |
643:
匿名さん
[2010-08-13 08:29:44]
食洗機のオプションって型落ちだったりしますが、こちらのマンションの
オプションはどうでしたか? |
645:
匿名さん
[2010-08-16 18:42:39]
皆様ローンはどうするか決定されましたか?まだ変更できるのでしょうか?フラット35にするかフラット20にするか悩んでいます。
|
646:
入居予定さん
[2010-08-17 14:26:45]
ローン契約はこれからですから、変更は可能ですが、残り時間は僅かです。
即断即決! |
647:
入居予定さん
[2010-08-20 12:21:26]
変動金利と比較するなら圧倒的にフラット35でしょうね。
史上最低金利ですから。 フラット20で短期に返済可能なら、そちらが良いでしょう。 固定金利で最短で返済! |
648:
入居予定さん
[2010-08-20 12:36:30]
最短返済ができるなら、変動金利の方がお得じゃないですかね?
どれだけ繰り上げ返済できるか次第ですけどね。 ちなみに我が家は、のんびり返済なんでフラット35です。 |
649:
匿名さん
[2010-08-21 16:24:50]
短期なので変動にしまーす。
金利上昇はあるかもしれないけど、期間の半分までに固定金利に追いついて、更に後半変動金利の倍にならないのであれば、変動が有利でーす。10年以内に固定金利を上回ることはないという判断をしました。 ちょっと前にできたヒバリタワーとブリリアの住民スレを見ますと、ブリリアのが断然いい感じなのでここも大いに期待してまーす。住む人に優しいマンションを目指しましょうね。 |
650:
匿名さん
[2010-08-21 22:54:27]
今日現地を見に行ったらエアコンの配管ダクト用穴はやっぱり上にありますね。家電ショップで聞いたら15万円ぐらいのエアコンは外の配管カバー無料だそうです。安いエアコンでも6000円ぐらいだそうです。6000円ぐらいのことですし一生物ですからカバー付けようね。
駅前の中古マンションも検討したけどカバーのないところが結構あってエレベーターも倉庫用みたいであの売値じゃ手がでない。資産価値かなり落ちているから売りに出しても売りたい値段では売れず借金があるからか選択した自分否定が嫌なのか値段落とせなくて塩漬けみたい。 そんなことのないようにここはみんなで資産価値を守りましょうね。 ![]() ![]() |
651:
入居予定さん
[2010-08-22 01:42:00]
>6000円ぐらいのことですし一生物ですからカバー付けようね。
エアコン配管用化粧カバーを付ける付けないは各戸の自由ですので押し付けがましいことを言うのは如何なものでしょう。 |
652:
匿名
[2010-08-22 03:24:35]
650さん、私も沿線で探してますが、あちこちの沿線物件スレにも配管カバーの有無を書き込んでいる方と見受けられますが、超高級物件が欲しいんですよね?
なんでここにも書き込んでいるのか不思議です。 |
カーテンや、ベランダタイルなどもそうですが、ちょっとしたひと手間を自分でやるだけで大概のものはお安く出来そうですね。DIY好きなので、ほとんど自分で楽しみながらやろうかなと思ってます。
ただ、食器洗い機だけば、後からつけるのはなかなか大変そうなのでお願いしようかどうか迷ってます。