飛鳥ドライビングスクール(カクタス)跡地
低地借地権付きマンション
意見交換お願いします。
所在地:東京都西東京市ひばりが丘2丁目1581-12他(地番)
交通:西武池袋線 「ひばりケ丘」駅 徒歩10分
設計:西武建設
施工:西武建設
売主:東京建物 ひばりが丘開発特定目的会社
販売代理:東京建物不動産販売
[スレ作成日時]2009-06-10 11:46:00
ブリリアシティひばりケ丘
429:
匿名さん
[2010-04-28 20:29:13]
|
430:
契約済みさん
[2010-04-28 21:27:37]
コープはお勧めです。規模も大きいし綺麗だし買い物しやすいです。
|
431:
契約済みさん
[2010-04-29 01:03:26]
ちょっと離れるけど、24時間営業のビッグエーもありますね。
コンビニも近いし、便利だと思います。 男性は徒歩10分かからないかも知れないですが、女性だとひばりが丘の改札からマンションのエントランスまではちょうど10分くらいですね。 都営住宅、郵政宿舎の前は暗いので、夜は車のある通りから帰るとすると、少し遠回りになります。 色々と周辺を歩いてみるのをオススメします。 |
432:
匿名さん
[2010-04-30 13:29:04]
24時間営業のビッグエーは価格も安く、小さなスーパーと言う感じで便利ですよね。
(特にお弁当は驚くほど安いです) ただ、レジ袋は有料なので、エコバッグを持参しなければいけません。 ダンボールは自由に持ち帰れるので、買い物を詰めて車で持ち帰る人も多いです。 |
433:
匿名さん
[2010-05-01 17:51:03]
|
434:
周辺住民さん
[2010-05-01 20:39:07]
ここはどの位の年齢及び年収の人が購入しているのでしょうか?
|
435:
匿名さん
[2010-05-02 19:40:44]
〉434さん
気になるなら営業さんに聞いた方がいいですよ。 年齢・年収 みなさん幅広いと思いますよ。 |
436:
匿名さん
[2010-05-03 23:33:04]
5月8日(土)抽選日ですね。
申し込みは、順調なんですかね? |
437:
入居予定さん
[2010-05-05 19:56:33]
5連休の間も必死にティッシュペーパー配りを続けたり、残物件の消化に躍起になっている感じがします。
池袋駅地上と地下改札の横断幕が取れたら完売の様な気がします。 明日、木曜日は定休日なので金曜日に手付かず物件があるか質問してみます。(契約質問事項があるのでついでに) |
438:
匿名さん
[2010-05-06 00:00:52]
手つかず物件狙いの人もいると思って、私は早めに手を出しています。
人それぞれですね。 |
|
439:
匿名さん
[2010-05-06 01:04:27]
新築マンションの広告の仕事したことがあります。
マンションを売り出す期間も広告も一番初めに全てのスケジュールを立てるので 初めっから5月まで売るのは決まっていたんだと思います。 じゃないと「売り切っちゃったから、5月まで予定切り上げて、2月でやめていい?」といわれたら 困る人がたくさんいますよ。最終期チラシを作る会社やMR受付のお姉さんとか。。。 値下げなく最終期までまんべんなく売り切る が成功 予定より早く売れる=価格が安すぎた、もっと利益がでたはず→× 予定より遅く売れる=価格を下げなくてはならない、販売期間超過分の経費がかかる→× と聞きました。 |
440:
匿名さん
[2010-05-06 20:52:16]
〉439さん
なるほど! わかりやすい説明 ありがとうございました。 |
441:
匿名さん
[2010-05-08 10:00:43]
>431
>都営住宅、郵政宿舎の前は暗いので、夜は車のある通りから帰るとすると、少し遠回りになります。 >色々と周辺を歩いてみるのをオススメします。 昼間だけでなく、夜間や通勤時間に実際歩いてみるのが大切ですよね! 一生住むかもしれない場所ですし。 じゃないと、街頭の暗さとか分からなくて、こんなはずじゃなかった、なんてことになりかねない。 |
442:
入居予定さん
[2010-05-08 19:39:58]
いよいよ残戸は本日の抽選前で、1階10戸、2階以上9戸になりました。
落選者向け二次募集を行うと、最終募集は僅かになりそうです。 |
443:
契約済みさん
[2010-05-10 15:47:21]
4期で契約しました。
既に契約済の皆様、よろしくお願いします。 4期の最大倍率は5倍だったとのこと。 どこの部屋かは聞いていませんが。。。 最終期は相当倍率がつきそうですね。 登録予定の方、幸運をお祈り致します。 そして縁があれば、ご近所さんとしてよろしくお願い致します。 |
444:
契約済みさん
[2010-05-10 19:03:22]
>443
ご契約おめでとうございます。宜しくお願いします♪ |
445:
匿名
[2010-05-10 19:57:50]
このマンションの周辺を巡ってみました。
URのパークヒルズひばりが丘の敷地は、 さすがにゆったりしてて緑だらけですごいですね。 ただ家賃もURなのに結構しますが。 |
446:
匿名さん
[2010-05-13 14:31:52]
434さん
定借で手の届きやすい価格と言う事で、 年齢層は20~30代の若いご夫婦が多いのかと思いましたが、 実際は本当に幅広いようですよ。 別の掲示板に書かれていましたが、早期退職された50代のご夫婦もいらっしゃるようです。 |
447:
匿名さん
[2010-05-13 16:40:50]
|
448:
匿名さん
[2010-05-14 08:54:58]
幅広い年齢層、職業の方が住まわれていた方が、マンションの時間帯在宅率が高まって、空き巣や不審者などの被害に遭いにくく、メリットは高いと思ってます。
だから私はいつも、営業さんに直接聞いています。 まぁ・・本当のことを言っているかは分かりませんが・・ だってたいてい、「幅広い年齢の方がご検討中ですよ」って言われる(笑) |
西友とコープですか。
近くにスーパー3つあれば普段のお買い物は事足りますね。