竣工まで1年あまり。
引き続き、有意義な情報交換をしていきましょう。
煽りや荒らしは無視! 大人の対応をお願いいたします。
<過去スレ>
武蔵野タワーズ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43017/
武蔵野タワーズ【その2】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/42921/res/1-10
所在地:東京都武蔵野市中町1丁目3088-2番(スカイゲートタワー(南棟))、3088-1番(スカイクロスタワー(北棟))(地番)
交通:中央線 「三鷹」駅 徒歩2分 (スカイゲートタワー(南棟))、徒歩3分(スカイクロスタワー(北棟))
売主:野村不動産 三菱地所 NTT都市開発 ランド オリックス不動産
販売提携 (代理):野村不動産 ランド 三菱地所リアルエステートサービス
施工:三井住友建設
[スレ作成日時]2009-01-15 20:32:00
武蔵野タワーズ【その3】
821:
匿名さん
[2009-08-15 11:58:00]
隣の高級マンションも木内建設でしょう。ここからタワーにどの位移るのか知りたい。
|
||
822:
匿名さん
[2009-08-15 12:04:00]
>>820
ほ~そうなんですか。業界ではけっこう有名な会社なのでしょうか。私はこの業界については詳しくないので正直、木内建設という名は私は知りませんでした。ただ、グランプレオ武蔵野の値段から考えて、ここでよく言われてる武蔵野タワーが割高というのはどうやら妥当ではないみたいですね。 |
||
823:
匿名さん
[2009-08-15 12:42:00]
広告を出しても反響が鈍ってきてませんか。物理的に専有面積が狭くて家具が入らない人も多いんじゃない。
|
||
824:
匿名さん
[2009-08-15 13:05:00]
公共工事は誇りを持って仕事してるが、スーパー・マンション工事は変更多い・工期が無い・予算が無いから誇りどころではない。その辺からして木内建設はがんばってらっしゃるのでしょう。
|
||
825:
匿名さん
[2009-08-15 13:17:00]
たしかに立地を考えると坪280は安いよね。5、6千万で購入可能なので年収1千万程度のサラリーマンでも手が届くし、良い物件だと思いますよ。
|
||
826:
匿名さん
[2009-08-15 17:00:00]
中古マンションが出し値でそのまま成約すると本気で信じているひとがいるのがけっこう微笑ましい。
|
||
827:
匿名さん
[2009-08-15 18:25:00]
JR山手線「大崎駅」デッキ直結39階建てツインタワーマンションが発売されてるが価格も同じぐらいです。中古マンションとの比較よりこちらの方がいいと思いました。
新宿/大手町に10分程で到着します。例の三鷹からの通勤が好きな方には物足りないかな。 |
||
828:
匿名さん
[2009-08-15 22:43:00]
同じ坪280だとしても大崎なんかより三鷹のが断然良いな。
|
||
829:
匿名さん
[2009-08-15 23:04:00]
坪280は50平米以上位からでしょうか?以下は高いところでは坪350ほどになるところもあるようですね。割高感のある物件は売れているのでしょうか?やはり坪単価よりも値段の安さから狭い部屋は売れているのでしょうか?
|
||
830:
匿名さん
[2009-08-15 23:25:00]
たしかに60平米5千万とか70平米6千万とかの部屋はリーズナブルですが、一般的には高級マンションは高い部屋から売れていきますよ。
|
||
|
||
831:
匿名さん
[2009-08-15 23:35:00]
一般的にはね。
ここはどうですか? すべてが高いですからね。 ランチで2千円払うみたいな感覚だよね。 |
||
832:
匿名さん
[2009-08-16 00:55:00]
武蔵野タワーの最上階とか高い部屋はもうほとんど第1期の販売で売れてしまったみたいですよ。今売れ残ってるのは、60㎡の坪280とかのリーズナブルな値段の方みたいですよ。
|
||
833:
匿名さん
[2009-08-16 02:42:00]
831さん
60平米で5千万とか70平米で6千万って十分リーズナブルと思いますよ。この価格でも高いとお考えなら、残念ながら検討対象から外された方が良いかと。 |
||
834:
匿名さん
[2009-08-16 06:23:00]
坪280ですか、ずいぶん値段下げたんですね。20坪で5000万なら検討してみようかな。
|
||
835:
匿名さん
[2009-08-16 07:47:00]
もともと坪280~でしたよね。ただ、20坪5000万は厳しいと思いますよ。
|
||
836:
匿名さん
[2009-08-16 19:17:00]
60平米で5千万とか70平米で6千万って十分リーズナブルなのになぜ売れないのだろうか。ワカラン。
|
||
837:
匿名さん
[2009-08-16 22:13:00]
売れてるんじゃないんですか?
|
||
838:
匿名さん
[2009-08-16 22:17:00]
↑MRに行ったとき76㎡~85㎡位で9000万以上だったから三鷹南口や北口の徒歩10分と勘違いしてる。
6000万だったら隣接ビルのとこじゃな~い?安い方がいいけど悩むところ。 すっかり建ってきて羨望の眼差しで見たきたけど一戸建てにしても買えるからなあ~。 暗い手入れの大変な家より明るいタワーで手抜き主婦でもきれいに暮らせそうだから。 |
||
839:
匿名さん
[2009-08-16 23:32:00]
一戸建てに比べてマンションのいいところの一つは、セキュリティがしっかりしてるとか庭の手入れとか要らないなど便利なところでしょうね。
|
||
840:
匿名さん
[2009-08-17 00:00:00]
マンションか一戸建てかを決めかねている人もこの掲示板みてるんですね。私はマンション派(夫の単身赴任期間の安心度、買い換え時の売りやすさ等が理由)なので、タワーマンションにも興味ありますが、実際には中層のマンションを選びました。数年~10年経過後のタワマンの状況を見たいです。
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |