竣工まで1年あまり。
引き続き、有意義な情報交換をしていきましょう。
煽りや荒らしは無視! 大人の対応をお願いいたします。
<過去スレ>
武蔵野タワーズ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43017/
武蔵野タワーズ【その2】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/42921/res/1-10
所在地:東京都武蔵野市中町1丁目3088-2番(スカイゲートタワー(南棟))、3088-1番(スカイクロスタワー(北棟))(地番)
交通:中央線 「三鷹」駅 徒歩2分 (スカイゲートタワー(南棟))、徒歩3分(スカイクロスタワー(北棟))
売主:野村不動産 三菱地所 NTT都市開発 ランド オリックス不動産
販売提携 (代理):野村不動産 ランド 三菱地所リアルエステートサービス
施工:三井住友建設
[スレ作成日時]2009-01-15 20:32:00
武蔵野タワーズ【その3】
621:
ご近所さん
[2009-07-23 13:50:00]
お金持ちの方はすごく美容と健康に投資するので、3,4階のスポーツクラブは大繁盛しますよ。若いママさんなんか託児所も併設されゆっくりフィットネスできそうです。
|
||
622:
匿名さん
[2009-07-23 13:50:00]
>620 スーパーが入るのはスカイゲート(南)の1,2Fで、ナチュローはスカイクロス(北)の1Fに入ります。スカイゲートのほうはもちろんエスカレーターはあります。
|
||
623:
匿名さん
[2009-07-23 14:06:00]
前に営業の人が、ナチュローはなさそうだと言ってましたよ
希望してたけど、ローソン側が乗り気じゃないんだとか。 ナチュローの売上が悪いんだそうです。 多分普通のローソンなのでわ |
||
624:
匿名さん
[2009-07-24 00:10:00]
>623
普通のローソンのほうがないんじゃないですかね。同じ通りのスカイクロスタワーからすぐ100m先の井の頭通り手前に普通のローソンがありますから。同じ店舗で同じような品揃えじゃ、あの通りを通る客の奪い合いになってローソン側にとってもあまりメリットないでしょうし。 |
||
625:
匿名さん
[2009-07-24 01:02:00]
|
||
626:
匿名さん
[2009-07-25 00:12:00]
>625
たぶん、ローソン側が乗り気じゃないというのは、スカイクロスタワー近くに普通のローソンがあるからかもしれませんね。仮にナチュローが入ったとしても、既存の井の頭通り手前にある普通のローソンの売上が落ちてしまったら、ローソンの会社側サイドからみてあまり旨みはないでしょうし…。個人的には私もナチュローに入ってほしいなあとは思ってますが…。 |
||
627:
匿名さん
[2009-07-25 09:35:00]
マンション下に食品スーパーがあるとゴ○ブリなどが心配なので、スカイクロスで購入を検討しています。
でも、ローソンだと店内調理があるので、結局ゴ○ブリの心配は一緒なんですよね。できれば、店内調理がないコンビニチェーンが入って欲しいです。 |
||
628:
匿名さん
[2009-07-25 11:19:00]
>625>627
最近、三鷹の駅構内に改札の横のキオスク隣に「無印COM」とかいう無印良品のコンビニみたいなお店ができましたよね。ナチュローがダメならああいうお店でもいいのかなとは思うのですが…。ただ飲み物とかパンなどの飲食関係がないから無理かな。もしくは同じ三鷹の駅構内に「クイーンズI」というクイーンズ伊勢丹系のお店ができましたがこういうお店でもいいですね。ただスカイゲートの方に入るスーパーがクイーンズ伊勢丹だとこれは無理かも。 |
||
629:
匿名さん
[2009-07-25 11:32:00]
>627さん、すごく黒いGを心配されていますね。知人が中野のサンクォーレタワーに住んでいますが、あそこも地下に東急ストアが入っていて条件は同じですが、10年ちょっと住んでいて1回も遭遇した事は無いらしいですよ。
|
||
630:
ご近所さん
[2009-07-25 11:35:00]
ハエ・ゴキブリ・ネズミ・カラス・ハト・野良猫など食品を取り扱う場所にどうしようもないくらい寄り付きます。
中には餌付けされる方までいらっしゃいます。 |
||
|
||
631:
匿名さん
[2009-07-25 11:54:00]
まあ、629さんが言うように、こういうタワー系の場合は大丈夫じゃないですか。特に武蔵野タワーの場合、1,2階にスーパーが入りますけど3,4階がスポーツクラブ、5階は医療もール、託児所でその上が住居棟ですから。特に5階の医療関係の機関ではそういう害虫関係や雑菌などの不衛生な環境は要厳禁でしょうから、それ以上の階の住居棟では、1,2階のスーパーの影響は少ないんじゃないですかね。あとはそういう害虫関係の発生はその住む人の衛生状態にも影響されるから個人個人の衛生環境の問題かな。
|
||
632:
匿名さん
[2009-07-25 11:59:00]
うーん、うちの実家のマンションの1Fにもスーパー入っていますが、そういった被害は無いですね。高層マンションでは無いですが。どのくらい衛生管理がされているか、等の要因もあると思いますが。
|
||
633:
匿名さん
[2009-07-25 12:32:00]
ゴキブリは下駄履きに食品関係が入っていると仕方ないですが、それ以上に周囲の建物にも影響されますよ。まわりに飲食店がたくさんあったりするとアウトです。
|
||
634:
匿名さん
[2009-07-25 12:42:00]
ゴキちゃんは外側から入ったり、
雨樋の中を登ったりするそうですから、 中間の5階が病院だからって関係ないでしょうね。 |
||
635:
匿名さん
[2009-07-25 12:51:00]
自分の経験では、4-5階の時はよく遭遇しましたが、8F以上では遭った事が無いですね。
|
||
636:
匿名さん
[2009-07-25 14:45:00]
>634
まあ、それを言ったら下にスーパーが入ってるとか飲食店が入ってるとか入ってないとかはあまり関係ないってことですね。 |
||
637:
匿名さん
[2009-07-25 16:36:00]
食品スーパーは鮮魚・精肉・惣菜など生物をパックしたり調理するため、個別に厨房が必要になります。申請は保健所に届けますので、レストランの厨房と同類です。なのでゴキブリ・ネズミ対策を講じる必要があります。
コンビニは廃棄処分品をビニール袋などにいれて一時的に保管しますが、ネズミに噛み切られてしまいます。一例ですが、新宿区役所の靖国通りをはさんだ対面に出店してるローソンの入り口前方は、深夜に出されたゴミ袋に大きなクマネズミがいっぱいいました。 ゴキブリやネズミは深夜行動します。建物の外壁をよじ登ったり、建物と建具・換気扇のスキマ・配管・配線からの進入など、専門家でしかわからないような箇所から進入します。 |
||
638:
匿名さん
[2009-07-25 17:26:00]
なんか論点がづれてきていますね。コンビニとスーパーがどうしても嫌なら、ここを検討から外すしか無いですね。
|
||
639:
物件比較中さん
[2009-07-25 20:50:00]
多摩地区の他のタワー物件ではやたらパチンコ屋やごみ問題をレス、ここでは害虫をレスしている人がいるようですね。気になるなら自分がパチンコ屋、飲食店のないタワーを探せばいいだけのこと。何がいいたいのかよくわかりません。自分が買えそうにもないから邪魔してるのかな??
|
||
640:
匿名さん
[2009-07-25 21:46:00]
興味がなければ覗かないでしょ。
買えないんじゃなくて、戸数もあるから焦らず、覗いてる人もいるでしょ。 ここでの話は実情どうなんでしょう。 魅力は駅前だからレス参加率が高いんだね。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |