竣工まで1年あまり。
引き続き、有意義な情報交換をしていきましょう。
煽りや荒らしは無視! 大人の対応をお願いいたします。
<過去スレ>
武蔵野タワーズ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43017/
武蔵野タワーズ【その2】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/42921/res/1-10
所在地:東京都武蔵野市中町1丁目3088-2番(スカイゲートタワー(南棟))、3088-1番(スカイクロスタワー(北棟))(地番)
交通:中央線 「三鷹」駅 徒歩2分 (スカイゲートタワー(南棟))、徒歩3分(スカイクロスタワー(北棟))
売主:野村不動産 三菱地所 NTT都市開発 ランド オリックス不動産
販売提携 (代理):野村不動産 ランド 三菱地所リアルエステートサービス
施工:三井住友建設
[スレ作成日時]2009-01-15 20:32:00
武蔵野タワーズ【その3】
561:
匿名さん
[2009-07-20 22:50:00]
|
||
562:
匿名さん
[2009-07-20 22:52:00]
559
敬語くらいきちんと使え、営業社員。客を馬鹿にするのもいい加減にしろ。 お前が説明してみろよ。お前が説明しても皆買わないから高いといわれるんだよ。 納得できる説明してみろ!! |
||
563:
匿名さん
[2009-07-20 23:06:00]
562さん、あなたがもし本当に検討されている方でしたら、客なりに言葉遣いも丁寧にしたほうがいいですよ。確かに営業の方も言っている事が毎回異なったり、対応が遅かったりとイラつく場面も商談中に多かったですが、そのような態度では逆に馬鹿にされるだけですよ。
|
||
564:
匿名さん
[2009-07-20 23:06:00]
562さんは何故そんなに怒ってるんですか?購入者さんですか?
|
||
565:
匿名さん
[2009-07-20 23:09:00]
562さんも営業社員なのでは???
|
||
566:
匿名さん
[2009-07-20 23:17:00]
562さんは、購入を後悔してる方かな?
|
||
567:
匿名さん
[2009-07-20 23:32:00]
私も562さんは営業社員かと思った。何か社内でトラブルあったのかな。
|
||
568:
匿名さん
[2009-07-20 23:43:00]
私は、562さんは後悔してる購入者かと思いました。何か、迷い等があればおっしゃってください。
|
||
569:
匿名さん
[2009-07-20 23:51:00]
562さんが購入者で後悔されているなら、確かに理由が気になりますが、その後書込みが無いとみると単なるアンチな方だったのでしょうか。
|
||
570:
匿名さん
[2009-07-20 23:52:00]
自作自演かわからないけれども割高根拠を示せずうやむやに
そもそも営業社員ってなんやねん(笑) |
||
|
||
571:
匿名さん
[2009-07-21 00:15:00]
バブルは完全に弾けましたよね?
弾けたから高いとの指摘が集中ですよね? 三割高いと思うのは普通では? |
||
572:
匿名さん
[2009-07-21 00:18:00]
>571 堂々巡りになりますが、その三割高いと思われる根拠は?今まで具体的な根拠が示された事が無いので是非ご説明くださいませ。
|
||
573:
匿名さん
[2009-07-21 00:30:00]
何戸定価で売れた?それが基準でしょうね。
何戸か教えて欲しいな。 N村さん。 |
||
574:
匿名さん
[2009-07-21 00:41:00]
浦安は何。いつも異常な値段が売れない理由ですか。
|
||
575:
匿名さん
[2009-07-21 00:56:00]
マンションズを見たり住宅情報ナビを検索していると三鷹の南口が庶民的価格。
北口のタワーだけ頭一つ飛び出た価格になっている。 最初から眺望を売りにするのだったら20階以上プレミアム100㎡以上にしたら 武蔵野市の富裕層の満杯で終わっていたような気がする。 上階は小家族向きの広い部屋に下階は大家族の細切れ4LDKにして価格差を出したら 需要と供給に合ってたと思う。 周りのマンションと同じ間取りだから足踏みする。 唯一、10年前に隣のクリオだけが100㎡にこだわったのは正解だと思う。 |
||
576:
匿名さん
[2009-07-21 06:23:00]
これだけ売れ残っていれば今定価で買ったら負けかな
|
||
577:
匿名さん
[2009-07-21 06:34:00]
|
||
578:
匿名さん
[2009-07-21 07:09:00]
576さん、
どうでしょうかね…。確実に売れてはいるので。そして、部屋の条件はどんどん悪くなりますからね。ほんとに欲しいのであれば、間取りなり金額等、ご自分の希望を早めに言ったほうがいいのでは。カラーセレクト出来ないにしても希望するカラーの部屋も残っているでしょうし。キャンセル住戸も、今の段階ではデベが案内してくれなければ買えないですよ。あと、8ヶ月大人しく待てれば構いませんが。 |
||
579:
匿名さん
[2009-07-21 07:55:00]
定期的に売れてないとか○割高いとか書き込みする方は同じ方でしょうね
根拠0 |
||
580:
匿名さん
[2009-07-21 08:09:00]
同じ人だけではないらしいよ。多くの人が感じてるらしいよ。
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
たしかに、色々な理由で叩こうと書き込みされてる方の根拠って明らかじゃないんですよね。「5割高は事実です」→根拠は示されず不明。3割・4割高説も根拠がはっきりしません。地盤が弱いような書き込みもあったと思うのですが、これも根拠は示されず。外観などについてはその人の個人的主観ですし…。まあ、本当にそう思うなら、何度もこの武蔵野タワーのスレにそんな書き込みせずに、さっさとご本人がいいと思うマンションを選べばいいだけのことじゃないですか。それにもかかわらず何度も書き込みされてる方の意見というのは…。根拠も示されないし、あまり信用できないですよねえ。