竣工まで1年あまり。
引き続き、有意義な情報交換をしていきましょう。
煽りや荒らしは無視! 大人の対応をお願いいたします。
<過去スレ>
武蔵野タワーズ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43017/
武蔵野タワーズ【その2】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/42921/res/1-10
所在地:東京都武蔵野市中町1丁目3088-2番(スカイゲートタワー(南棟))、3088-1番(スカイクロスタワー(北棟))(地番)
交通:中央線 「三鷹」駅 徒歩2分 (スカイゲートタワー(南棟))、徒歩3分(スカイクロスタワー(北棟))
売主:野村不動産 三菱地所 NTT都市開発 ランド オリックス不動産
販売提携 (代理):野村不動産 ランド 三菱地所リアルエステートサービス
施工:三井住友建設
[スレ作成日時]2009-01-15 20:32:00
武蔵野タワーズ【その3】
421:
匿名さん
[2009-07-17 17:33:00]
|
||
422:
匿名さん
[2009-07-17 18:12:00]
このタワーの住民のために、
街中の店や行政が努力してください、って話ね。 |
||
423:
匿名さん
[2009-07-17 18:42:00]
すごいですね
仲介会社からかなり好調と噂を聞きましたが これだけ悪口書かれるなんてやっぱり好調の売れ行きなのかなと安心しました |
||
424:
近所をよく知る人
[2009-07-17 18:46:00]
武蔵野市内の近隣商業地域内でテナントを借りている者です。歩行者のマナーというかゴミを勝手に捨ててます。行政も有料ゴミ袋に入れてないものは、回収されずそのまま放置されているのが現状です。
武蔵野タワーが立地する所もまさに商業地域であり、周辺環境を清潔にすることこそ、武蔵野タワーの価値を高めるものです。行政にばかり頼るのではなく、タワーの住民が一致団結して地域清掃をするなどして廻りの方々と良好な関係を持たれるのでしょうか。武蔵野市は意外と先住民がナニカト干渉するというか、偉いと思っているフシ有り。 |
||
425:
匿名さん
[2009-07-17 18:49:00]
>>403
403さん、おそらく三鷹は八王子とちょっと違うのはその点かもしれませんね。八王子だと都心部勤務の方にはちょっと大変で、まず八王子周辺の多摩地区にかかわりのある特殊事情の人が物件選択の中心になると思いますが、三鷹の場合は、場所的に都心部通勤・通学の方と多摩地区にかかわりのある特殊事情の人でもどちらの方でも需要を満たす便利な位置にあるという点じゃないでしょうかね。なぜこんなに値段が高いのかとおっしゃる方がいますけど、良く考えれば分かると思いますが、近隣に井の頭公園、玉川上水など都心部もよりも緑があって環境がよく、かつ都心部へのアクセスおよび多摩地区周辺へのアクセスもいいという、いいとこどりの場所ですからそれなりの値段になるのは当然でしょう。交通アクセスの良さ、環境の良さで隣の吉祥寺が人気の街にもなってますよね。三鷹も吉祥寺のような商業施設はないですが、交通アクセスの良さ、環境の良さで隣の吉祥寺には負けないでしょうし。その辺の状況を分かってらっしゃる方にはこの値段は特に高くはないんじゃないですかね。 |
||
426:
匿名さん
[2009-07-17 18:56:00]
>>418
つまり環境も良さを求めて、かつ利便性もそこそこいい場所を求めると、ちょうど23区と多摩地区の境にあるこの吉祥寺・三鷹周辺になるんですよ。だから人気も高いし、値段も高くなるんだと思いますよ。 |
||
427:
匿名はん
[2009-07-17 19:11:00]
スカイゲートの南西角の外壁はシルバー色に見えるが、最終の仕上げ?
ナントナク仮ポイ。というか高級感がないのですが。 ソンナコトどうでもよろしい。周りは飲み屋がいっぱいあるから、酒好きの父ちゃんにとってはまさに天国ッス。 |
||
428:
匿名さん
[2009-07-17 19:27:00]
私は、都心勤務&なんちゃってアスリートなので、都心も近くて高尾山や奥武蔵にもアクセスの良い三鷹は最適な選択と思っています。スポーツクラブもタワー内ですし!
|
||
429:
匿名さん
[2009-07-17 19:51:00]
関係者により、話が意図的に、はぐらかされてるので、元に戻しましょう。ここの価格なら、区内のいい物件をたくさん買えるが、このことについて、皆さんはどう思うかってことですよ。どなたかが書いていましたが、お客がだまされて、高値を掴まされちゃってるのではないかってことですよ。
|
||
430:
匿名さん
[2009-07-17 20:02:00]
都心がいいなら都心買ってるから安心してください
どんな意図で書き込みしているんだろう |
||
|
||
431:
近所をよく知る人
[2009-07-17 21:11:00]
周囲を提供公園として不特定多数の方々に開放されてるのかしら。年寄りにとっても、お金を使わなくても溜まり場になれる若者にとっても(スケボー禁止ヨ)アリガターイ。おまけにベンチ・外灯あればサイコーですウ。(夕涼みナド)このマンションはペットもOKですよね。ネコちゃんは高いとこベリーグッドなのネ。ワンチャンも公園のお散歩きっと喜んでもらえるワ。ホントおしゃれな提供公園に期待してまーす。あと噴水なんかどうでしょう。きっとゴージャスな気分になれるワ。だって吉祥寺などと違いミタカってご帰宅の町って感じかな。
|
||
432:
近所をよく知る人
[2009-07-17 21:34:00]
高層タワーは地べたに住んでる人間より太陽に近い。ツーコトハその恩恵は洗濯物がすぐ乾くということだ。梅雨時はありがたいことです。フトンも太陽の紫外線でシャットアウトでしょう。というか窓ガラスは紫外線吸収ガラスだったけか。
|
||
433:
匿名さん
[2009-07-17 21:35:00]
武蔵野市の好きな人はいっぱ~い、いるんじゃない。
都心と比べて優劣を言われるとわかちゃいないんだなあとアキレル。 どこの駅にも街にも好きな人が群がるの。好きだから住んでるし気にいってるからこだわる。 |
||
434:
匿名さん
[2009-07-17 21:41:00]
>>423
どこの仲介でしょうか?私は苦戦して売れ残っているとしか聞いてませんが。ひょっとして野村アーバンネットでは。 もし売れ行きが好調なら1年も高い経費をかけて販売していないでしょう。多くの会社がボーナスが減り家を手放す人が多いこの時期に売れ行き好調と言うには疑問を感じます。 |
||
435:
近所をよく知る人
[2009-07-17 22:03:00]
なんちゃってアスリートをやって体力に自信がある方は最上階から地上まで階段使って避難するのは簡単でしょう。ということは年寄りは住めないってことか。地震とかあって避難するのにどんだけ時間かかるのかネ。お金かけて超高速避難エレベーターをつけてもらえば、女性・子供・年寄りにも親切だよ。
|
||
436:
匿名さん
[2009-07-17 22:09:00]
苦戦してるってどこ情報ですか?
|
||
437:
近所をよく知る人
[2009-07-17 22:18:00]
周囲を提供公園にするとお聞きし、庭がない方が大勢いらっしゃるので利用できましょう。
提案ですが、だれでも『開放農園』なんてよいかも。地元の園児に利用してもらえば情操教育になります。 あと『屋上ビアガーデン』もぜひ計画してほしい。きっとミタカ駅についたサラリーマンの疲れも吹っ飛びマス。 |
||
438:
匿名さん
[2009-07-17 22:29:00]
結局、吉祥寺人気にあやかって同じ価格を付けちゃった。でも、隣駅の三鷹だから売れ残った。その程度のことでしょう。
最初から適正な価格をつけていれば、こんな惨状にはなっていなかったんじゃないでしょうか。 |
||
439:
近所をよく知る人
[2009-07-17 22:32:00]
武蔵野タワーのチラシって『予告広告』『予定価格 未定』 『販売戸数 未定』 『第3期3次』などと見てる側にとっちゃ分かりにくいと正直思いました。販売する側も混乱してるのかいな。
|
||
440:
匿名さん
[2009-07-17 22:48:00]
買う側にとって、アウトレットマンションで買えれば、宝クジに当たったようなもんです。
このご時勢あわてて買う必要がない場合、ジックリ考慮すべきですかね。同じ武蔵野市でも地域は違いますが新築マンションで2000万値引きするから買いませんかと言われた人もいるぐらいだから。 結局、マンションの値段なんてショセン『水物』でしょうか。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
それから三鷹駅廻りは放置自転車/バイク、違法駐車(宅配便等)が多いため、緊急車輌の進入が妨げられることもあります。タワー周辺は重点的に取り締まっていただきましょう。