野村不動産株式会社の東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「武蔵野タワーズ【その3】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 武蔵野市
  5. 中町
  6. 武蔵野タワーズ【その3】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2009-10-13 15:54:37
 

竣工まで1年あまり。
引き続き、有意義な情報交換をしていきましょう。
煽りや荒らしは無視! 大人の対応をお願いいたします。



<過去スレ>
武蔵野タワーズ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43017/
武蔵野タワーズ【その2】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/42921/res/1-10

所在地:東京都武蔵野市中町1丁目3088-2番(スカイゲートタワー(南棟))、3088-1番(スカイクロスタワー(北棟))(地番)
交通:中央線 「三鷹」駅 徒歩2分 (スカイゲートタワー(南棟))、徒歩3分(スカイクロスタワー(北棟))
売主:野村不動産 三菱地所 NTT都市開発 ランド オリックス不動産
販売提携 (代理):野村不動産 ランド 三菱地所リアルエステートサービス
施工:三井住友建設

[スレ作成日時]2009-01-15 20:32:00

現在の物件
武蔵野タワーズ
武蔵野タワーズ  [【先着順】]
武蔵野タワーズ
 
所在地:東京都武蔵野市中町1丁目3088-2番(スカイゲートタワー(南棟))、3088-1番(スカイクロスタワー(北棟))(地番)
交通:中央線 三鷹駅 徒歩2分 (スカイゲートタワー(南棟))、徒歩3分(スカイクロスタワー(北棟))
総戸数: 570戸

武蔵野タワーズ【その3】

341: 匿名さん 
[2009-07-12 19:17:00]
339は絶対、事業関係者だよ。この価格なら区内でいい所、いいマンションいっぱいあると言われてかき消すのに必死。割高といわれても堂々としてなきゃ。
342: 匿名さん 
[2009-07-12 22:14:00]
>341
すいませんが、全く嘘のいいがかりやめてくれませんか。武蔵野タワーを購入検討してる者です。これだけの高い買い物ですから割高というなら普通に理由を知りたいのは当たり前なんじゃないですか。以前から3割、4割割高という根拠の理由や売れてないという根拠を求めてもどなたも回答されてないので、素人の我々はせめて検討比較の対照となるモリモトやレミントンの中古物件の相場から推測するしかないわけで…。

私からみれば、根拠もなくやたらと4割下がるだの割高だの書き込みされる方のほうがライバル業者の嫌がらせかと思いますが…。
343: 匿名さん 
[2009-07-12 22:19:00]
>336
336さん本人がそう思うなら、都内の別のマンションを購入すればいいだけの話ですしね。わざわざ、区内でいい所、いいマンションいっぱいあるといちいち書き込みしてるのは、もしかしたらライバル業者の嫌がらせなのかもしれませんね。
344: 検討中さん 
[2009-07-12 22:35:00]
342さん、ここを検討中とのことですが、具体的に何を評価してますか?参考までに教えてください。ちなみに私も検討しましたが、価値と費用があまりにも開きすぎと感じ、候補から外しました。
345: 匿名さん 
[2009-07-12 22:38:00]
割高かどうかは感じ方によると思うから気にしないけど
再三売れてないと書いてる人に売れてないってのはどこの情報か知りたい
事実だとしても業者しか知り得ない情報ですよね
素人目には売れてるように見えます
346: 匿名さん 
[2009-07-12 22:40:00]
価値観なんて千差万別
自分の価値観を押し付けるために検討をやめたマンションにそんな**しなくてもいいのでわ
347: 匿名さん 
[2009-07-12 22:54:00]
345
素人目に売れているように見える、、、その根拠は?
348: 匿名さん 
[2009-07-12 23:00:00]
>344
342です。私の場合は、もともと三鷹・吉祥寺地区限定で探してるので、まず私の場合の評価の第一は、三鷹・吉祥寺地区にあること。そして駅に近いこともかなり優先順位です。その点で今回の武蔵野タワーは、私の希望をかなり満たした物件ではあります。私的にはかなり場所の面では満足なんですが、値段の割に高級感がいまいちかなという印象はちょっとありますが…。ちなみに344さんは、どの点が価値と費用があまりにも開きすぎと感じたんですか?
349: 匿名さん 
[2009-07-12 23:30:00]
三鷹・吉祥寺地区?
両駅だいぶ雰囲気、毛色違うけど。。
350: 匿名さん 
[2009-07-12 23:53:00]
高級感について言えば、まぁ、駅前の武蔵小金井の物件のしかり…。残念ながら、駅前で野村の絡む物件はそのようです。武蔵野タワーズ最上階とその下の階以外は超高級感は求められないのかもしれませんね。でも、今の最低限のトレンドはしっかり満たしているかと。良ければ、まだオーダーメイド受け付けている部屋はいくらでも高級感出せますよ!いずれにしても、これだけ駅前でスポーツクラブもスーパーもあるのは魅力的です。
351: 匿名さん 
[2009-07-13 00:07:00]
やっぱり売れてる理由はわかりますよね
あと金額でふんぎれるかだなー
352: 匿名さん 
[2009-07-13 00:08:00]
>349
もっと厳密にいえば、三鷹駅北口~吉祥寺駅周辺というところでしょうか。武蔵野市中心で一部三鷹市井の頭周辺も含め探してました。


>350
そうなんですよね。立地、テナントとして入るスーパー・スポーツクラブ、医療モールに関しては満足です。あとは、内装や部屋の向き、広さなどが満足いくかどうか…。私としては値段の割引ではなく、割引するぐらいならそれに相当するグレードの内装をしてほしいと思ってます。オーダーメイドも一応考慮に入れてますが…。
353: 匿名さん 
[2009-07-13 01:04:00]
>>351
売れてない理由が、値段に吹っ切れない…の間違いでは?
354: 匿名さん 
[2009-07-13 08:16:00]
352さん
〉割引するくらいならそれに相当するグレードにしてほしい…。
全くその通りです。私だったら、せめて床材はシートフローリングではなくフローリング、玄関はタイルではなく天然石、対面キッチンはフラットのオープンキッチン、ガスコンロはデリシアが標準だったら気持ち良く決断するのにな。
355: 匿名さん 
[2009-07-13 14:28:00]
354さん
 貴重なご意見ありがとうございます。営業の内装も特別なものを使っていますに納得していましたがなんか都内とか近隣の高級マンションと比べると??って感じがしてました。感覚的0割高いというのも参考になりますが354さんのように具体的に言われると納得してしまいます。私的にはお風呂にミストサウナをつけてほしかった。
 354さんまた気がついたことがあったら教えてください。
356: 匿名さん 
[2009-07-13 20:16:00]
354です。
ミストサウナのあるマンションも出てきて気になりますよね。私もあったらいいなと思います。
で…、こちらのマンション、特別な仕様の部分ももちろんあると思います。キッチンと洗面所の天板が同じ天然石だったり、洗面所の三面鏡の枠が建具と同じ色で高級感があったり、浴室のタイルもピンク寄りのベージュ系でかなり好きですよ!80平米のモデルルームのベージュの建具だとあまり感じませんが130平米のモデルルームに使われてい建具の色、ダークブラウンの『ジェントリー』は、とても惹かれます。この高級感はエクセレントでもいいかも…って…自分の好みですが。建具は階に寄って違うようなので、営業に好みを言ったほうがいいでしょうね。私も、共有部分はかなり気に入っているので悩みます。
357: 匿名さん 
[2009-07-13 20:57:00]
ミストサウナってなんですか?そんなのがついてるマンションが、あるんですか?
358: 匿名さん 
[2009-07-13 22:11:00]
ミストサウナはスチームサウナのこと。お風呂場はカビの発生があるから乾燥機がついてる方がいい。
ただお日様で衣類を干さないと最近雑巾臭い衣類を着ている人がいて鼻につく。
あと洗面台2つよりトイレ2つの方がずっといい。顔を洗うのは待てるけどトイレは我慢に限界がある。
359: 匿名さん 
[2009-07-13 23:28:00]
ミストサウナって良さそうですね。オーダーメイドとかでつけることできるのかなあ…。あとトイレ2つは意外と重宝すると思いますね。朝、通勤、通学で時間が押してる時に、トイレ待ち状態がないとかなり楽なんじゃないかと。
360: 匿名さん 
[2009-07-13 23:39:00]
ミストサウナがあるマンション名を教えてください。たくさんあるんですか?
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる