野村不動産株式会社の東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「武蔵野タワーズ【その3】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 武蔵野市
  5. 中町
  6. 武蔵野タワーズ【その3】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2009-10-13 15:54:37
 

竣工まで1年あまり。
引き続き、有意義な情報交換をしていきましょう。
煽りや荒らしは無視! 大人の対応をお願いいたします。



<過去スレ>
武蔵野タワーズ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43017/
武蔵野タワーズ【その2】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/42921/res/1-10

所在地:東京都武蔵野市中町1丁目3088-2番(スカイゲートタワー(南棟))、3088-1番(スカイクロスタワー(北棟))(地番)
交通:中央線 「三鷹」駅 徒歩2分 (スカイゲートタワー(南棟))、徒歩3分(スカイクロスタワー(北棟))
売主:野村不動産 三菱地所 NTT都市開発 ランド オリックス不動産
販売提携 (代理):野村不動産 ランド 三菱地所リアルエステートサービス
施工:三井住友建設

[スレ作成日時]2009-01-15 20:32:00

現在の物件
武蔵野タワーズ
武蔵野タワーズ  [【先着順】]
武蔵野タワーズ
 
所在地:東京都武蔵野市中町1丁目3088-2番(スカイゲートタワー(南棟))、3088-1番(スカイクロスタワー(北棟))(地番)
交通:中央線 三鷹駅 徒歩2分 (スカイゲートタワー(南棟))、徒歩3分(スカイクロスタワー(北棟))
総戸数: 570戸

武蔵野タワーズ【その3】

241: 匿名さん 
[2009-07-02 20:32:00]
タワーの希少が無くなりましたからね。
しかも武蔵野エリアは周辺環境重視で買う人が多いので、駅2分ってのも、逆にマンション周りのパチンコ、居酒屋など環境マイナス要因でしかありませんし。
そもそも利便性を求めてこの価格なら、わざわざ三鷹ではなく山手線駅近あたりを求めますし。
デベロッパーのランドにマーケティング力が無いと言えばそれまでですが、時代も悪かったのでしょう。
242: 契約済みさん 
[2009-07-02 21:47:00]
241さん
仰るとおりだと思います。

ただ、家庭の事情で三鷹近傍で住まざるを得ない我が家のような家庭には、このエリアで駅から近いってのは大きなメリットです。確かに某居酒屋チェーン等は気になりましたが、環境より利便性を取って契約しました。

割高とも言われていますが、永住するつもりなので、あまり気になりません。
243: 匿名さん 
[2009-07-02 22:13:00]
ランドの物件だから納得。中古は関係ありませんね。
244: 匿名さん 
[2009-07-02 22:49:00]
どこみれば売れてないってわかりますか?
245: 住まいに詳しい人 
[2009-07-02 23:29:00]
ラ○ド社員必至だなW
246: 購入経験者さん 
[2009-07-02 23:54:00]
南口のモリモトタワー、北口のランドタワー。双璧ですな。
247: 匿名さん 
[2009-07-03 00:11:00]
>>240
私も、とくに割高とは思わない口です。中央線の特別快速の停車駅で東西線、総武線の始発駅でもある三鷹駅から徒歩2分という利便性は、そうはない物件だと思いますし、ここで悪いと言われる環境面も近くの玉川上水の緑や、井の頭公園のような大規模な公園が自転車で10分くらいのところにあるという物件はそうはないんじゃないでしょうかね。場所に特にこだわりがないという人は別として、三鷹・吉祥寺周辺にこだわって探してる人にとっては、もうこういう物件はおそらく当分出ないことを考えると、値段は私の予想範囲でしたけどねえ。逆に最近は値引きの可能性がでてきたみたいで逆にラッキーと思ってるぐらいです。
248: 匿名さん 
[2009-07-03 08:26:00]
とにかく大金持ちの人たちが買って下さい。

そうじゃなきゃ、ギリギリ手が届くか届かないかの三鷹住民の私が、あきらめきれないじゃないですか。

私事で失礼しました。
249: 匿名さん 
[2009-07-03 09:58:00]
>>248
そもそも、都心の駅近タワーマンションが同じ坪単価で買えるのに
わざわざ大金持ちは三鷹のマンションは買わないかと。
250: 匿名さん 
[2009-07-03 12:31:00]
三鷹市は文化人がたくさん住んでいたことを売り出しているようですが
武蔵野市も負けず劣らず学者や文化人の多い町です。
三鷹市が太宰治などの小説家が住んでいたことを積極的に
アピールしているので武蔵野市は遠慮しているところもあると感じます。
251: 匿名さん 
[2009-07-03 12:58:00]
武蔵野市を売りにしても、所詮は三鷹駅だしね。
そういえば、知人も武蔵境に住んでるけど、必死に「住所は武蔵野市なんだ」と言ってたなあ…。
252: 匿名さん 
[2009-07-03 13:21:00]
247さん
大規模公園が近いってのも範囲を自転車で10分圏内まで広げるなら、今販売中のものでも都内に相当数ありますよ。
253: 匿名さん 
[2009-07-03 17:20:00]
なぜこんな価格なのか不思議です。買った方はなんで買ったのですか?
254: 匿名さん 
[2009-07-03 20:17:00]
三鷹が、
東西線総武線の始発駅で座って通勤できて、
都心が近い割に周りは公園が多く自然に囲まれて、
子育てが充実できて、
行政革新度日本一で、
男性の区市町村別平均寿命が日本二位だから
じゃないですか。
255: 匿名さん 
[2009-07-03 20:25:00]
平均寿命は購入には関係ないのでは?
256: 匿名さん 
[2009-07-03 20:29:00]
三鷹の空気を吸って、このマンションに永住したら長生きできますよ。
257: 匿名さん 
[2009-07-03 21:48:00]
254さん
三鷹が始発駅と言えど都心まで延々と電車に揺られなければならず、囲まれているのは公園ではなくパチンコ居酒屋で、子育て、行政関係は23区より劣っていて、男性の高齢化が全国2位のペースで進んでいるのに何故買うんですか?
258: 匿名さん 
[2009-07-03 22:03:00]
257さん、そう思うのなら検討もせず、買わなければいいだけのことですよ。検討をしているとも思えないあなたがなぜこの掲示板をチェックするのでしょう。それこそ、不思議です。
259: 匿名さん 
[2009-07-03 22:23:00]
いろいろ検討している人にデメも伝えているんじゃない?<257

結構のりで高値つかみしちゃった人もいるからね~

意外とネガの人も役立ってるかも

俺も子供を一人でこの周りで遊ばせるのは無理だな~
260: 匿名さん 
[2009-07-03 22:30:00]
ノリで買わせるのが○村の作戦かな?○ンド単体なら違うだろ?吹っかけすぎな値段は間違いないね。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる