竣工まで1年あまり。
引き続き、有意義な情報交換をしていきましょう。
煽りや荒らしは無視! 大人の対応をお願いいたします。
<過去スレ>
武蔵野タワーズ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43017/
武蔵野タワーズ【その2】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/42921/res/1-10
所在地:東京都武蔵野市中町1丁目3088-2番(スカイゲートタワー(南棟))、3088-1番(スカイクロスタワー(北棟))(地番)
交通:中央線 「三鷹」駅 徒歩2分 (スカイゲートタワー(南棟))、徒歩3分(スカイクロスタワー(北棟))
売主:野村不動産 三菱地所 NTT都市開発 ランド オリックス不動産
販売提携 (代理):野村不動産 ランド 三菱地所リアルエステートサービス
施工:三井住友建設
[スレ作成日時]2009-01-15 20:32:00
武蔵野タワーズ【その3】
21:
匿名さん
[2009-02-24 21:48:00]
|
||
22:
ご近所さん
[2009-02-26 11:32:00]
広告が毎週わんさか来ますね。ダイレクトメールもすごい数。駅前(吉祥寺含む)のチラシも必死・・・。
買う人は買うべくしたけど・・・部屋が空いてるんでしょうねー。 高層階のメンテとかも実際どうするんだ?と雑誌でたたかれているし。 そもそもほんとの高層階建物で大震災を体験している物件はないわけで・・。来たら無価値ですよね・・。基礎杭がクッションの役目して倒壊防いでも、あれだけの高さの揺れを弱体化せずに保てると思えないし・・。一戸建ては土地がまだ財産としてありえるけど・・。 そもそも地価が下落していて、あの金額で一戸建て武蔵野でも買えるし。 車持ってるような人だと修繕費とあわせると一戸建ての方が価格検討できる気が・・。 一戸建て−1000万ぐらいであればわかるんだけど、同額程度では・・と思ってみてます。 |
||
23:
匿名さん
[2009-02-26 17:16:00]
戸建てはどうしても立地がなぁ・・・。
車興味無い自分としてはやっぱり駅前が良いわけで。 チャリは好きだけど、雨降った日通勤とか考えると鬱になりそう。 |
||
24:
匿名さん
[2009-02-26 18:08:00]
駅直結マンションじゃないから、駅前とはいえ
雨が降ったら傘が必要。 |
||
25:
匿名さん
[2009-03-01 12:24:00]
あれだけ駅に近くても騒々しくない立地っていうのは魅力的に感じましたね。
あまり便利そうな店が近くにはないですが、電車で吉祥寺か武蔵境のヨーカドーに行けば何でも揃うと思いますし。 |
||
26:
匿名さん
[2009-03-01 17:07:00]
チャリで井の頭通り使って吉祥寺まですぐだよ。雨の日は駅まですぐだし☆
|
||
27:
匿名さん
[2009-03-01 17:29:00]
チェーン居酒屋の総本部(当然、店舗も)もありますし、平日夜は充分騒々しいですよ。
|
||
28:
購入検討中さん
[2009-03-01 21:25:00]
昨日久しぶりにMDに行きました。すぐ予約が取れなした。3組ほどいました。買える人はさっさ戸買ってしまったのか。中途半端なサラリーマンには悩むところかな。
|
||
29:
購入検討中さん
[2009-03-02 00:20:00]
ここの掲示板ってホントにランドと野村の営業らしき人の書き込みが多いですね。
価格が高くて全然売れていないという話を関係者の方から聞きましたが、よほど暇なんでしょうか。 モデルルームに行っても他のマンションの悪口は多いし、営業さんのマナーが悪いと気分が悪いですよね。 |
||
30:
近所をよく知る人
[2009-03-07 10:36:00]
>27
三鷹駅北口は、いわゆる商店街とか繁華街じゃないので、平日でも、それほど騒がしくないですよ。特に三鷹駅南口に比べれば静かすぎるぐらいじゃないかな。 |
||
|
||
31:
匿名さん
[2009-03-07 11:03:00]
営業の書き込みより、既に買っちゃった人が
買っちゃう仲間を増やしたくて長所を書き込んでる感じだね。 時世が時世だから、同じ運命の仲間を増やしたいのは分かるけどね。 |
||
32:
匿名さん
[2009-03-08 16:23:00]
実質値引き一割あるって本当ですか
|
||
33:
北斗の件さん
[2009-03-08 19:39:00]
実際はもっと値引いてくるんじゃないですか?
良い感じで必死さが伝わってきますね。頑張れ。野村。 |
||
34:
近所をよく知る人
[2009-03-08 23:07:00]
>31
そこまで言うとちょっと偏った見方すぎるんじゃないかと思うんですかね。単純に考えてもこの武蔵野タワーは三鷹駅前の一等地で、いい物件であることは疑いようがないわけで。あえて営業がそこまでせこい真似するとは考えにくいんですが…。 |
||
35:
匿名さん
[2009-03-09 07:37:00]
しますよ。時代に逆行しすぎた販売価格で消費者からそっぽ向かれてんだから。
現にここ最近、書込み自体が全くないじゃないですか。 同じ金額出すなら、吉祥寺アドレスの戸建てが射程圏に入るのに、なんでわざわざ三鷹。。。 |
||
36:
購入検討中さん
[2009-03-09 08:19:00]
↑私も賛成です。それを担当さんに言ったら、戸建てだと固定資産税は高いし、30年ぐらいで修理、修繕が必要ですよといわれました。マンションはそれを頭割りするので負担が少なくていいのですよと説教されました。
建つまで1年半。状況は変わりますかね?その前にランドが消滅してそうな気がしますが・・・ |
||
37:
匿名さん
[2009-03-09 09:35:00]
↑業者の書き込みばかりですね。
しかもネガティブなものばかり…。本当に、このクラスのタワーマンションを購入検討している人は、ここには書き込まない気もしますが? |
||
38:
近所をよく知る人
[2009-03-09 23:04:00]
>35
「なんでわざわざ三鷹」と言ってる人が、この武蔵野タワーのスレに固執してるのかが不思議。本当にそう思ってるなら、吉祥寺の戸建てを購入されればいいだけでしょう。それともライバル業者さんの嫌がらせですか。 |
||
39:
匿名さん
[2009-03-09 23:49:00]
35です。
必死ですね。 必死なのでご提案。 ここは、住宅ローンなど組む必要のない、金が有り余ってる人が買えば宜しいんではないかと。 そうでないから、営業が必死なんですが。 嫌がらせではないですよ。そう思うんだったら、貴方が買えば良いでしょ。 |
||
40:
匿名さん
[2009-03-10 00:03:00]
要は、これまで想定されていた検討者層の数が相当少なくなっている。
ただ、それだけのことです。全てが逆回転していますから。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
1年先となると、あと数回はモデルルーム行ってしまう気がする・・・。