野村不動産株式会社の東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「武蔵野タワーズ【その3】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 武蔵野市
  5. 中町
  6. 武蔵野タワーズ【その3】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2009-10-13 15:54:37
 

竣工まで1年あまり。
引き続き、有意義な情報交換をしていきましょう。
煽りや荒らしは無視! 大人の対応をお願いいたします。



<過去スレ>
武蔵野タワーズ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43017/
武蔵野タワーズ【その2】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/42921/res/1-10

所在地:東京都武蔵野市中町1丁目3088-2番(スカイゲートタワー(南棟))、3088-1番(スカイクロスタワー(北棟))(地番)
交通:中央線 「三鷹」駅 徒歩2分 (スカイゲートタワー(南棟))、徒歩3分(スカイクロスタワー(北棟))
売主:野村不動産 三菱地所 NTT都市開発 ランド オリックス不動産
販売提携 (代理):野村不動産 ランド 三菱地所リアルエステートサービス
施工:三井住友建設

[スレ作成日時]2009-01-15 20:32:00

現在の物件
武蔵野タワーズ
武蔵野タワーズ  [【先着順】]
武蔵野タワーズ
 
所在地:東京都武蔵野市中町1丁目3088-2番(スカイゲートタワー(南棟))、3088-1番(スカイクロスタワー(北棟))(地番)
交通:中央線 三鷹駅 徒歩2分 (スカイゲートタワー(南棟))、徒歩3分(スカイクロスタワー(北棟))
総戸数: 570戸

武蔵野タワーズ【その3】

201: 契約済み 
[2009-06-27 17:31:00]
仕上げは、しっかりと準備して内覧会に臨めば大丈夫じゃないでしょうか?
個人的には内装レベルならスーパーゼネコン云々の話はあまり心配していません。万一気に入らなければ、リフォームすれば良いだけですし。
心配なのは、タワーなだけに構造面とか近い将来の大規模修繕とかの方で気にかかってしまっています。
202: 匿名さん 
[2009-06-27 18:52:00]
タワーって管理費高いところが多いけど、ここはそれほどではないようですね。
ナンバーワン連呼の某物件は、ここより1万円くらい高いみたい。
203: 匿名さん 
[2009-06-27 21:15:00]
仕上げは〜大丈夫って、
武蔵小金井の仕上げがどうだったのかは、御存じないのかな?
204: 匿名さん 
[2009-06-27 22:57:00]
>>198
いえいえ、要するに値引き、割引は過度に期待できないでしょうということですよ。ランドから具体的にいくら値引きが始まったとかいうならともかく、まだ具体的に値引きの話が聞かれない中で2割、3割の値引きの根拠がよくわからないです。願望というなら分かりますが…。まあ値引きとかは、やるならばラッキーぐらいに考えたほうがいいでしょう。それを当てにしてたのでは購入がいつになるかわかりませんし。まずは値引きはないものとして購入検討でしょうね。で、それで値引きがあればラッキーと。
205: 検討中さん 
[2009-06-27 23:25:00]
地位や仕様からすると、三割は割高だっていう人が大勢いるのですが、本当ですか?専門家の方、教えてください。
206: 匿名さん 
[2009-06-27 23:52:00]
レビューを見ていれば買いと言う専門家もいれば、割高という専門家もいて、そういった意味では専門家の意見を参考にしても意味があまり無いと思われます。
207: 契約済 
[2009-06-28 00:31:00]
201さん
203さんの言う通り、直近の武蔵小金井の物件ですらそうですから。仕上げは準備すれば大丈夫って?内覧業者ってことかな?そんな高いレベルではなく、素人で十分分かる程度の指摘がたくさんないといいですね。デベにはゼネコンの仕事をきちんとチェックして頂きたいですね。
208: 匿名さん 
[2009-06-28 09:19:00]
最近野村の他物件を見に行ったとき営業から三鷹も考えているんだけどといったらあちらはまだ竣工していないから諸経費くらいしか値引きしていませんよと言われその物件を勧められました。タワーではありませんが質感は高く特に三鷹より劣っているという物件ではないと思います。完成後で1.5割引ですから今で2割ということはないと思いますが少しの値引きはしているのではないでしょうか。
209: 匿名さん 
[2009-06-28 10:51:00]
結局、少しの値引きはしているのではないかとか、2割か3割の値引きは『するはずだ』という方の書き込みは多いのですが、実際にそう言われたとかいう方とか、値引きになる根拠を示される方がいないんですよね。あくまで希望とか推測ではあまり参考にならないですね。逆に絶対割か3割の値引きは『するはずだ』という根拠があれば是非教えていただきたいです。
210: 匿名さん 
[2009-06-28 11:21:00]
確かに今はそんなに下がっていないでしょう。2.3割というのは周りの相場とか質感を考えるとこのくらいが妥当という金額なんでしょうね。ですから今は金額ではなく絶対南向きの25階以上がいいとか部屋にこだわりがある人が契約しているんでしょうね。
211: 匿名はん 
[2009-06-28 11:33:00]
9000ちょっと超えのお部屋を1000近く値引いてもらいました!
キャンセル住戸らしいです。

皆さんもがんばってください。
212: 匿名さん 
[2009-06-28 11:43:00]
>>211
おっやっと具体的な例がでてきましたね。9000ちょっと超えのお部屋を1000近く値引ということは約1割引きって感じでしょうか。今回はキャンセル住戸とか。まださすがに2割引きとかはなさそうですね。ところで211さん、武蔵野タワーに入るスーパー名とか営業の方から具体的に教えてもらいましたか。そろそろ分かると思うんですが…。
213: 匿名さん 
[2009-06-28 12:07:00]
211さん
情報ありがとうございます。 
そろそろ限界かなと思っていたんで契約を具体的に考えていたんですがまだまだなんですね。私の場合は住宅ローンを6000万くらい組む予定で進んでいるんですが211さんも住宅ローンの予定ですか?住宅ローンでの交渉はなかなか好条件が出ないとの話ですが。
214: 匿名さん 
[2009-06-28 13:48:00]
以前にもこちら掲示板で出ていましたが、武蔵野タワーズの手付金は1割ですから、キャンセル住戸の手付金1割引は普通かと思われます。いいお部屋・間取りでしたらちょっと得した気分ですね。その他で値引きを求めるなら2-300万が限度かと思います。その金額を狙うくらいでしたら、売値で自分の好きなお部屋を気持ちよく契約するほうが今の時期はまだいいと思います。
215: 匿名さん 
[2009-06-29 02:11:00]
予約ナシでMR見に行きました。
結構、購入検討しようと思って行ったのですが、あまり知識のないキャリアの浅い営業担当をつけられました。
こんな高い物を売るのだから、キャリアのある営業をつけてほしかった。
ま、アポなしだし、ぞんざいに扱われたんでしょうかね。
説明不足も気になった。
皆さん、相談会とかではこんなもんなのでしょうか。。

駅前のタワーマンションで中央線というと希少性があると思うけど、乱立しているタワーマンションなので、
資産価値としてどの程度価値が維持できるか。。
賃貸でもうまく借り手がつくかどうか。
購入を検討しよとお思っていましたが、結局登録せずでした。
216: 匿名さん 
[2009-06-29 23:22:00]
>>215
まあ、冷やかしと見られたのかもしれませんね。けっこうどんなもんかと覗くだけの人も多いらしいですよ。資産価値の件は、大丈夫じゃないですか。三鷹駅前でこれだけの物件は今後もでないと思いますよ。眺望が害されることがわかってる10年落ちの武蔵野タワー裏にあるクリオレミントンでさえ、この不動産不況といわれる今の時期に8000万円で売りに出してるわけですしね。駅前2分で交通至便、眺望抜群、しかも武蔵野市アドレスである武蔵野タワーに資産価値が下がる要素はあまり考えられないと思います。
217: 匿名さん 
[2009-06-29 23:33:00]
売り出し価格は、売り主が設定するのだから、あまり関係ないと思いますが。あくまでも成約価格ですよね。専門家は、二割も三割も割高だっていうのですが、どうなんですかね。
218: 匿名さん 
[2009-06-29 23:48:00]
217さん、その質問諦めませんね(笑)
どちらの専門家がいってらっしゃるのでしょうか。専門家の皆さんがそう思っているのであればすぐレスがあるのでは???
219: 検討中さん 
[2009-06-30 00:41:00]
確かにどの専門家なんでしょうかね?私の知り合いの不動産関係者は、二~三割りどころではないと言ってましたが、私にはよくわからないです。
220: 匿名さん 
[2009-06-30 00:43:00]
私の知り合いの専門家は妥当だと言っていますが、私にもよくわからないです。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる