竣工まで1年あまり。
引き続き、有意義な情報交換をしていきましょう。
煽りや荒らしは無視! 大人の対応をお願いいたします。
<過去スレ>
武蔵野タワーズ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43017/
武蔵野タワーズ【その2】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/42921/res/1-10
所在地:東京都武蔵野市中町1丁目3088-2番(スカイゲートタワー(南棟))、3088-1番(スカイクロスタワー(北棟))(地番)
交通:中央線 「三鷹」駅 徒歩2分 (スカイゲートタワー(南棟))、徒歩3分(スカイクロスタワー(北棟))
売主:野村不動産 三菱地所 NTT都市開発 ランド オリックス不動産
販売提携 (代理):野村不動産 ランド 三菱地所リアルエステートサービス
施工:三井住友建設
[スレ作成日時]2009-01-15 20:32:00
武蔵野タワーズ【その3】
161:
匿名さん
[2009-06-24 22:12:00]
|
||
162:
匿名さん
[2009-06-24 22:19:00]
>>161
先行不安すぎますからね。 |
||
163:
匿名さん
[2009-06-24 23:47:00]
>>159
今の不動産不況をある程度予測していたのでしょう。まさかここまでの不況になるとは、思っていなかったでしょうけど…。ランドとして複数デベ販売は成功だったのでは? |
||
164:
匿名さん
[2009-06-25 00:22:00]
160さん
たしかにランドのマンションですが販売会社は多岐に渡りますし、管理会社は三菱系の予定なので、ランド色は薄くなるのを希望してます。 |
||
165:
匿名さん
[2009-06-25 00:32:00]
>>156
問題はそういう安くなったら…ここをなんて考えの人は多数いるから、いざ値引きされて買おうと思ったらいい部屋は、ほとんど残ってなかったなんてことがあることなんですよねえ。 |
||
166:
匿名さん
[2009-06-25 00:35:00]
多数いるの??
営業さん、妄想が過ぎませんか? |
||
167:
匿名さん
[2009-06-25 01:14:00]
そんなにいなさそうだけど、そういう人は結局なんだかんだ文句言って買えない人達のような。確かに本当に欲しい人は既に契約を済ましてしるし、MR行ってあのちょっと厚紙の価格表貰えばわかるけど、よい部屋は殆ど残っていないよ。
|
||
168:
匿名さん
[2009-06-25 08:36:00]
152
野村の営業 何がゴ-ルデンコンビ? レベル低い |
||
169:
匿名さん
[2009-06-25 08:39:00]
この掲示板の「営業の書き込み」見ると営業のレベルの低さが伺える
ランドはどうでも良いが、特に野村。 |
||
170:
匿名さん
[2009-06-25 09:20:00]
167さん
売れ残りの部屋は価格表には乗りませんから営業の方に聞くとまだ希望する部屋があるかもしれませんよ。希望の部屋がのこっているといいですね。 |
||
|
||
171:
匿名さん
[2009-06-25 12:51:00]
167さんは買っちゃった人じゃないの?
だから残りは少ないと思いたい。 |
||
172:
匿名さん
[2009-06-25 18:27:00]
167です。御察しの通り購入済みです。間取りが微妙なところが多く私にとって良い良いと思える部屋が少なかったので第1期で購入しました。先日も用があってMRに行ってきましたが、そこそこ売れ続けているみたいです。(ただし営業が100%正しい事言ってくれているか不明なので真相は不明) でも土日はそれなりにお客さんが入っていて少しは安心します。(閑古鳥が鳴いているのはさみしい)
|
||
173:
物件比較中さん
[2009-06-25 19:10:00]
中央線で野村と長谷工が販売している物件でタワーズのことも聞いてみたら
価格が高すぎて販売に時間がかかっているという話を聞きました。 販売開始からずいぶんたっているのにまだ3期ってやはり人気ないのですか? 人気のある物件だと1期で100戸ぐらいは販売するとか。 駅前なので確かに環境などいま一つかとは思いましたが、便利そうなところは気に行ってたのですが。 |
||
174:
匿名さん
[2009-06-25 19:19:00]
人気、はあっても高い。
だから、買う人が少ない。 ってことでしょう。 |
||
175:
匿名さん
[2009-06-25 19:48:00]
173さん、172ですが、なぜダラダラと販売時期を分けているか前に営業に聞いてみましたが、一応おそれが策であえて実施しているそうです。(私にはそれが吉なのか凶なのか理解できませんが)
1期で大量に売り出してもちょうどあの時期にリーマンショックがあったのでキャンセルが大量に発生して後でその後再販するよりは、結果として期を分けたほうがイメージは良いと思います。 |
||
176:
匿名さん
[2009-06-25 19:51:00]
皆さん高い高いって言うけど、三割くらい割高なんですかね。
|
||
177:
匿名さん
[2009-06-25 21:15:00]
お隣の吉祥寺レジデンシアは208戸中、先行販売で90戸売り出し85戸売約だそうです。
長○工なのに、、さすが吉祥寺ってところでしょうか。 |
||
178:
匿名さん
[2009-06-25 23:49:00]
皆さんの様々な意見を聞いてると、ここ武蔵野、武蔵小金井、練馬など、野村さんのタワーマンションは、かなり割高なんですね。この三つのスレでは、皆さん高い高いって言ってます。なんでだろう。
|
||
179:
匿名さん
[2009-06-26 00:04:00]
野村はいつもそうじゃない?
|
||
180:
匿名さん
[2009-06-26 00:23:00]
そりゃ1億前後の物件なんだから『高い』でしょう。まあこの地域の特徴をいうと同じ三鷹駅利用でも北口の武蔵野市側のほうが三鷹市側より地価とかが高いです。そしてこの武蔵野タワーはその武蔵野市側のしかも駅前ですから、それなりの値段になるのは当然でしょう。武蔵野タワー裏のクリレミントンの相場と比較してみると、武蔵野タワーの値段はそれほど割高という感じはしないんですが…。まあ高いのは事実ですが。
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
ランドだけで販売になったら、それこそいつ倒産するかわからなくて怖くて買えないような。