まだ更地ですが、西東京市では最大となるコスモスイニシアの800戸大規模マンションについて意見・情報交換お願いします。
【管理担当です。タイトルを修正しました。2009.02.12】
所在地:東京都西東京市向台町3丁目1010番7(地番)
交通:中央線「武蔵境」駅 バス15分 「石川島播磨前」バス停から 徒歩4分 (北口より)
管理会社:コスモスライフ
売主:コスモスイニシア
施工:清水建設
[スレ作成日時]2008-05-06 19:36:00
ヴィーガーデン ザ・イニシアレジデンス
987:
匿名さん
[2009-11-15 19:17:54]
シネコンってなに?
|
||
988:
匿名さん
[2009-11-15 21:46:52]
マンション建たなきゃ意味ないだろ、イニシア社員。
|
||
989:
匿名さん
[2009-11-16 00:26:25]
No.986
マンション有っての、サミットでありコジマであり病院なんだぜ。 ↑ そんな強気を言ってられるのも今の内だよ。みんなから不買運動されたら路頭に迷うだけ。 |
||
990:
匿名さん
[2009-11-16 06:07:27]
986にまったく同意。
989の不買運動って意味不明。だれがどうして? 清水が作った建物がとんでもない耐震偽装をしてるなんてことが発覚すればそういう不買運動も起こるかもしれないが。住民が不買運動して何の得になんの? マンション建たない利点 ・道が混まない、公園が混まない。 ・日当たり良くなる(北側住民)、ただしそこに高い建物が建たない場合 マンション建たない欠点 ・こじま、サミット撤退(おそらく) ・あのまま放置、景観悪い、またはもっと変なものが変わりに建つかも ・地価下落(コジマ、サミットで上がった分)、資産価値減 ・西東京市税収減(地域活性化できず) 建ったほうが日当たり悪くなる北側の戸建の人以外はいいんじゃないの? |
||
991:
購入検討中さん
[2009-11-16 12:48:14]
もうすぐ1000れす。
イニシア元気でな・・・。 |
||
992:
匿名さん
[2009-11-16 22:56:42]
確かにマンション北側の戸建ては、もともと日影規制のおかげで生まれた余剰地なんだろうな。北側の既存住宅の日照を妨げないようにするには、マンションから既存住宅まであの程度の距離が必要で、その分土地が余る。それを、よくいえば有効活用して三井の戸建てに転用したというところかな。だから日当たりは悪くなるが、その分安い。4000万円台だってあったと思うよ。
だからといって、今まですったもんだしたマンションなんだから、建ってほしくないと思うのが人情というもの。大いに共感します。もし、それが実現すれば、北側を買った人は相当ラッキー。まあ、ギャンブルみたいなものかもしれないが。 |
||
993:
匿名さん
[2009-11-17 16:23:24]
残念ながら工事再開します。
|
||
994:
匿名さん
[2009-11-17 19:05:05]
マンション建ったって、真冬以外は日は当たるよ。
というか、南道路以外はマンション以前に前の家の陰になるだろ。 |
||
995:
周辺住民さん
[2009-11-17 21:07:25]
負の遺産が災いとなって立ちはだかるのであろう。残念ながら工事再開するという姿勢ではなく終焉を待つことこそ大日本帝国の勝利となるのである。出て来いイニシアの生き血を吸う奴ら。
|
||
996:
匿名さん
[2009-11-17 23:08:43]
我が日本の賞賛へ全国の雄志ここに集まりけり。さらなる喜びをこの田無の亡国に築き上げよう。
|
||
|
||
997:
匿名さん
[2009-11-17 23:39:01]
995と996 あほか!主観の世界に寝ぼける偽周辺住民のバカ!
|
||
998:
匿名はん
[2009-11-18 00:24:06]
工事再開か、良かった良かった
物を知らん逆恨み連中も、しばらくしたら減っていくだろう |
||
999:
匿名はん
[2009-11-18 00:33:19]
それから、返事が遅れたが自称社長さんとやら
経営方針とIRから会社の現状を読み取る事の違いもわからんのか 社長が聞いてあきれる、小学生に改名した方が無難だな 次のスレッドはマンションの具体的な話して盛り上がるのを期待してます |
||
1000:
匿名さん
[2009-11-18 01:33:15]
1000ならマンションが完売
|
||
1001:
近所をよく知る人
[2009-11-18 02:06:40]
どこかの航空会社の様に、国交省は面倒みてくれませんよ。建設中断というありえない状況を繰り広げたイニシアさん。信用を取り戻せるのかどうか心配です。ただスレッドを見るとあきらめない購入希望者が未だいっぱいいる事に驚きました。今後の動向が気になるね。
|
||
1002:
匿名さん
[2009-11-18 12:59:57]
他の物件も見ているけどやはりここはあきらめないと思います。スーパーが目の前で吉祥寺、三鷹、 武蔵境にも行けるのはやはりいいです。
|
||
1003:
匿名さん
[2009-11-18 21:18:43]
スーパー・デンキ・本屋さん達ってよくもまあこんな辺鄙な場所で。本当にこれからも大丈夫ですか。
深夜になってお客さんもいないのに照明ガンガン点けてるけど電気代もかかるでしょうに。対面の人気がなくて薄気味悪いコンクリート現場の防犯にでも役立ってるのかしらね。 |
||
1004:
匿名さん
[2009-11-18 21:18:57]
数人は確実に買ってくれそうだね。よかったね、イニシア。でも完売は遠いだろうね。二番底の到来のほうが遥かに早そう。そうなるとまた、ADRの申請かな。
|
||
1005:
匿名さん
[2009-11-18 21:43:04]
再ADRは認めません。そんなことをしてたら銀行が破綻します。
|
||
1006:
匿名さん
[2009-11-18 21:58:05]
数人は確実に買ってくれそうだね。よかったね、イニシア‥‥‥?
というか関係者ばっかだけど。 |
||
1007:
匿名さん
[2009-11-18 22:13:26]
少し前に完売した?桜堤のマンション。価格帯はここより1000万は高かったと思う。
人気の武蔵野市、免震構造で、周辺の道路も良いけど、周りにスーパーとかなく駅もかなり遠い。 それでも売れたよね。 ここよりもっと西側(小平、東村山)のマンションよりも価格設定は安い。 23区に一番近い西東京市田無、徒歩15分はかからない。 田無でも人気の高い向台町、住んでいる人たちはみな結構裕福で環境も良好、 この環境でこの価格、コストパフォーマンスは高そうな気がする。 反対意見、聞かせて |
||
1008:
匿名さん
[2009-11-18 22:22:13]
企業倫理からしてこんなコンクリートの廃墟を人様の住まいとして商売してもよいと思っておられるのでしょうか。他社様の比較前の話だと思いますが、はずかしくないのですか。
|
||
1009:
匿名さん
[2009-11-18 22:36:09]
再ADRがダメなら民事再生はいかが。
|
||
1010:
匿名はん
[2009-11-18 23:29:43]
ADRを認めないも何も、とっくの昔にADRは成立しているんだが。。。
こんな掲示板にネチネチとでたらめを書く人達ってどんな人なんだろう。 何も調べないで見当違いな事を散々書いて、ほんの少し調べればわかる専門的なことを書けば関係者ときたものだ 自分に理解出来ないからといって関係者だと思うのは、どれだけご自分の被害妄想がひどいのか気付かれたほうが良いですよ 身の回りの人達に迷惑をかけるようなことをしていませんか 一度、病院に診察に行かれたほうが良いのでは |
||
1011:
匿名さん
[2009-11-18 23:40:11]
↑
ADRは成立=成功とするあなたこそ通院されたほうが良いのでは。 |
||
1013:
匿名さん
[2009-11-19 10:56:49]
>>1007
反対とか賛成とかじゃなくて、デベの経営状況の問題なのでどうにもならないのでは。 |
||
1014:
匿名はん
[2009-11-19 11:52:50]
本気でADRがまだ通過してないと思ってるんですね。。。
平成21年9月28日にADR成立 平成21年10月29日、無事に株主総会で議案通過 ずいぶんと古い話です 本気で病院に行った方が良いですよ それも通院じゃありません 入院が必要です どうあっても事実を見ようとしないのはかなりの重病ですからね それでは、周囲の人たちがお気の毒です |
||
1015:
購入検討中さん
[2009-11-20 00:21:19]
私は買いたいですね、このマンション。
価格も魅力的だし。 個人の主観ですが、良いと思いますよ。 |
||
1016:
匿名さん
[2009-11-20 00:21:35]
>>1014
このスレを見ている人は大多数がADRが成立したことは、先刻ご承知ですよ。むしろ話はマンションの工事再開まで話がいっているのだから。 悪いこと言わないから、もっと冷静になり、過去レスをよく読んでから書き込んだほうがいいと思います。でないと冷笑の的になってしまいますよ。 |
||
1017:
匿名
[2009-11-20 00:53:33]
俺も冷笑した
|
||
1018:
匿名さん
[2009-11-20 12:18:56]
もぅ1000超えてます…
まだまだ盛り上がる余地はあるのでパート2行ってみましょう! 確かにADRは成立=成功とは言えないでしょうが当面のピンチは乗り越えたという事実だけです。 イニシアは物件自体は概ね悪くはないと思います。 せっかくADR成立したんだから、しっかり地に足を付けて、経営体質変えて立派に立ち直って欲しいですね。 ちなみに私は営業マンでも社員でも購入者でもないですので批判とかやめてくださいね。 |
||
1020:
近所をよく知る人
[2009-11-21 01:07:56]
そんなかたわら、江副氏のリクルート事件のノンフィクション小説はベストセラーだとさ!この事件発端のイニシアもその勢いでWベストセラー!!??・・・建物カビ生えてきたんじゃない・・・?。
|
||
1022:
匿名さん
[2009-11-21 19:15:58]
ここに書いてあるのは噂ばかりで一向に具体的な、確かな進展が目に見えない。12月1日の夕がたにはイニシアが販売再開のHPを立ち上げることを唯一信じて一切の書き込みを信用しない。よってそれまで寝て待ちます。
|
||
1023:
匿名さん
[2009-11-21 21:03:41]
↑
イニシアが販売再開願望フェチ者。ズット寝てろ。 |
||
1024:
匿名さん
[2009-11-21 21:57:45]
HPが再開されたら一気に11階建てに変わっていたりしてね。
|
||
1025:
匿名さん
[2009-11-21 22:30:24]
ADRのカタカナ販売業者って売った後の責任が一番心配。うまく言い回されそうな気がする。
|
||
1026:
匿名さん
[2009-11-22 07:20:03]
顧客あっての商売だ。まして800戸も売るんですよ。イニシアも今回の失敗を機に学習したでしょう。私はこのマンションはお買い得物件で入手出来、住み始めてそのコストパフォーマンスの高さが広く世間に周到し、買い替えの際にはまったくハンディーなしのかなり優良マンションとしての価格がつくと思います。
異常に駅近が好みの人は武蔵境の駅前にお高いのがかなり売れ残っていますよ。ただ騒々しいですよ。武蔵野の良さは、そこにはありません。 初回の販売で先行してサミットとコジマが完成しており、バス便予定も公表されたが、リーマンショックで中断したのです。もしもマンションが完成後におもむろにサミットとコジマが出店し、三鷹・吉祥寺行きの予期せぬバス便が通ることになったと順番を替えて考えて見られたらどうでしょう。 将来は人口も増えるので病院も採算に合いますし、その他ホームセンターやツタヤやコンビニやマクドナルド・焼き立てパン屋・ラーメン・蕎麦屋・・・・・。西東京市への住民税・法人税の税収増による地域還元と夢は広がります。 今の世の中の不透明な先行きを読むことは、至難の業です。どっかで踏ん切りをつけないと不動産なんて買えません。あまり慎重すぎて動けないのも・・・・。まあ個々人のご判断ですが。 |
||
1027:
近隣住民
[2009-11-22 08:10:24]
↑スーパーマーケットや病院ができたり800世帯のマンションできると充分騒々しくなるけどね。ましてや価格安すぎないと売れないだろうし、モラルない人が増えて住み辛くなるのではないかと心配です。
|
||
1028:
匿名さん
[2009-11-22 10:53:31]
こんな巨大マンションがなく、空が広々しているのが武蔵野のよさだと思うが。
|
||
1029:
匿名さん
[2009-11-22 11:29:01]
西東京市とIHIの関係は親密だったんでしょうね。IHIの都合で工場を撤退することになった。跡地の活用にあたって今回のヴィーガーデンプロジェクトが出来上がった。
三井もイニシアもゼクスも徳洲会も営利企業だから計画に乗るのは仕方ないと思う。問題なのは西東京市が本当に地域の発展を考えたのかな?と言うことです。 確かにみどりの計画を条件にしましたが、先住民の反対運動もあったし、地域のインフラ不足まで配慮したら、人口増加の影響も計算(難しいかな?)して、巨大マンションは400戸に、老人ホームは7階程度にと、規模縮小位の計画変更の提案と、それの受け入れが無理なら本計画の建築を認可しないとかの問題を提起して議論し市議会で 決を採るとかのことなどなかったのでしょうか。 西東京市の政治家の皆様方、現状についてお考えをお聞かせくださいませ。 |
||
1030:
匿名さん
[2009-11-22 12:05:55]
私が望むのは①予定通りマンションを完成させること、または②完全撤退で一度更地にして、今度こそより地域環境の良くなる何かの新計画を作り上げ早急に完成させてこの問題を終わらせること。
だらだらだましだましのような現状はうんざりだ。 |
||
1031:
匿名さん
[2009-11-22 18:57:18]
みなさん理想的なことばかり言ってるけど、今、世の中は不況なの知ってますか?
世の中はお金で回っているのですよ。知ってましたか? IHIが撤退することによって、西東京市の税収は減ります。 代わりにどこかの企業があの広大な土地を買い取って工場を建てるかといったら、 今時東京に工場があるメリットなんてないからそれは無い。 ではどうやって税収を確保するか。 マンションでんがな。 |
||
1032:
匿名さん
[2009-11-22 19:05:13]
マンションを建てるのにも、更地にするのにもお金がかかるんだよ。
地域住民さん達は不況知らずのお金持ちのようだから、イニシアにお金貸してあげれば? 10人で、1人1億ぐらい出せば、マンションすぐ立んじゃね? |
||
1033:
匿名さん
[2009-11-22 21:14:05]
ちょっと待ってよ。工場撤退で税収が減る分、マンションを誘致したって言うの?そんな単純な話ですか。ありえないでしょ。税収は大切だが、あくまで副次的なもの。それなら市民が市外に引っ越したら、その分、別の人に市外から引っ越してきてもらわなければならなくなるじゃないか。
むしろ西東京市はIHIといい関係にあったから、IHIが書いた開発の絵を引き受けたと考えたほうがいいんじゃないの。市長なのか代議士なのか都議なのか、誰か知らないけど、仲良しがいたんじゃないの。そのあたりの政治資金の流れを洗ってみれば、何かわかるかもね。 |
||
1034:
購入検討中さん
[2009-11-22 22:00:30]
No.1027 さん。 価格の安いマンションを買う人はモラルが低い・・・と、取れる発言だと思うのですが、いかがですか? 800世帯もいればモラルの低い人達もいるかもしれませんが、購入検討中の者としては、なんだか悲しくなる発言です。
|
||
1035:
匿名さん
[2009-11-22 23:07:25]
この不況下でも家を買いたいと思う人は、こつこつ貯金をしている堅実でまじめな人だと思うよ。
|
||
1036:
匿名さん
[2009-11-23 12:47:40]
異論もあると思いますが、私も、マンションの価格とモラルにはある程度の相関があると思います。別にお金や学歴とマナーやモラルが完全に比例するとは考えておりませんし、個人差が非常に大きいと思いますが、集団で見て平均で考えると、やはり相関性はあると感じます。
深大寺レジデンスの住民版を拝見したとき、改造車両のマフラーがうるさいとかいう苦情やらパチンコ情報交換やら既婚者合コンの提案やら、、、とてもご愁傷な状況になっていました。 もう少し値段の高い武蔵野市や三鷹市の住民版では、こんなやりとりは見たことが無いです。(ただし、マナーやモラルにを厳しすぎて、ヒステリックに非難する投稿が見受けられる気はしますが。) ご検討をされる上で、私見としてご参考まで。>>1034さん |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |