まだ更地ですが、西東京市では最大となるコスモスイニシアの800戸大規模マンションについて意見・情報交換お願いします。
【管理担当です。タイトルを修正しました。2009.02.12】
所在地:東京都西東京市向台町3丁目1010番7(地番)
交通:中央線「武蔵境」駅 バス15分 「石川島播磨前」バス停から 徒歩4分 (北口より)
管理会社:コスモスライフ
売主:コスモスイニシア
施工:清水建設
[スレ作成日時]2008-05-06 19:36:00
ヴィーガーデン ザ・イニシアレジデンス
1094:
匿名さん
[2009-12-02 13:21:37]
で 工事は再開した?
|
1095:
購入検討中さん
[2009-12-02 16:21:13]
今は中断した工事再開に向けて、清水建設の体制を整えること(人員、建設設備など)を行っている
そうです。(営業からお話がありました。) 本格工事再開は、体制が整った後ではないでしょうか? 今後のスケジュール(契約、受け渡し)に関しては、1/9以降に説明会(予約制)を開いて 現地販売センターで行うとのこと。 私も予約しましたので、詳しく聞きたいと思ってます。 |
1096:
購入検討中さん
[2009-12-02 18:49:51]
説明会の予約は誰でもとれるのでしょうか...
|
1097:
購入検討中さん
[2009-12-02 19:41:13]
誰でも取れると思います。
ただし、現地販売センターが再開されてからだと思います。 あるいはコスモスイニシアに電話してみたらどうでしょうか? |
1098:
購入検討中さん
[2009-12-02 19:48:38]
ひとつ良い忘れてました。
このマンションのホームページですが、今月(12月)中旬には 再開予定とも聞いてます。 そこを見てからなら、確実にわかると思います。 |
1099:
購入検討中さん
[2009-12-02 22:01:47]
ありがとうございます!
連絡取ってみます。 |
1100:
匿名さん
[2009-12-03 09:23:48]
残念ながら工事が再開されることになったようです。
せっかく工事が凍結され、良好な住環境が維持される一縷の望みがあっただけに口惜しくてなりません。 工事関係者は法律的には問題ないという姿勢のようです。それに疑義はありません。 しかしながら道義的にはどうか。周辺への配慮がいささか欠けると感じざるを得ません。 周辺住民にとって計画は深刻です。 以前、工場があったんだから何を建てられても文句は言えないはずとおっしゃる方もいるでしょう。 でもあなたがそこの住民だったら許せますか。 例えば今回19建てのマンションが完成して、 何年か後にさらにその西側に30階建てのマンションが計画されたらどうですか。 19建てマンション住民は猛烈に反対するでしょうね。 このマンションを購入しようとなさる方には、そういうことも念頭においていただきたい。 |
1101:
匿名さん
[2009-12-03 10:26:55]
空き地になりそうな所があればやはりマンションが建つかもしれないのです。別の物件を見たとき隣が空き地でマンションが立ちそうな物件がありました。新たにマンションを建てる時は一定の距離を保つ決まりがあるそうです。この物件がその規準を満たしているのであれば建設を反対しても阻止はできないと思います。またこのマンションの周辺にどの様なものが建つかはまだ病院以外は未定のようです。
|
1102:
匿名さん
[2009-12-03 10:43:49]
つまり人の生活はどうでもいいということです。
|
1103:
匿名さん
[2009-12-03 15:47:58]
1096から1099の記述は立て板に水ですね。購入検討者が知りたいこと、否、購入検討者に知らせたいことが要約されている。時間外手当は出るのかなあ。
|
|
1104:
購入検討中さん
[2009-12-03 20:42:34]
>>1103
営業さんから聞いたままを書いただけですが? 私自身が購入検討中なので、特に変な意図はありません。 マンションが建つからといって、その近辺に生活している人の生活が 破壊されちゃうのでしょうか? だったら日本では、マンションの建設は禁止になると思います。 |
1105:
匿名さん
[2009-12-03 20:56:58]
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
辺鄙な工場跡地しかないのね。団地のようなマンションを建てられるところ。長期に渡り放置させといて商売できるのかしらね。 |
1106:
匿名さん
[2009-12-03 21:25:42]
周りに何も無いところが気に入ってるんですが。
うるさくないし。 それにちゃんと補修に関することも説明してくれるようです。 聞きに行ったらどうですか? |
1108:
匿名さん
[2009-12-03 21:49:37]
1106さん
がんばれ。そのとおり。 |
1109:
匿名さん
[2009-12-03 22:01:03]
みんな聞きに行ったほうが、すっきりするんじゃないですか?
想像とか妄想とかではなく、現実が分かると思います。 それ聞いて、あるいは現場に入れてもらって自分の目で見れば 建物の様子とか、補修の様子とかが分かるんじゃないですか? そうすれば、良くも悪くも、納得できるでしょ? |
1110:
匿名さん
[2009-12-03 22:57:34]
府中道ってどこの道路ですか?
|
1111:
匿名さん
[2009-12-04 00:05:59]
再販・アウトレット・未入居マンション等等、この辺の法整備をしていかないと、将来混乱してしまう恐れがある。
今までは進出カタカナ不動産会社の都合で止まっていた状況ですが、今後再開すると強きです。しかし売れないとまたストップしてしまいますよ。そうなれば買ってしまった人の犠牲者が出てしまうのは世の常だから。 |
1112:
匿名さん
[2009-12-04 00:19:19]
空き地にできる病院に医者・薬剤師が確保できましたか。毎日土建やが箱物造りたい為にランチ食って待ってるみたいです。見苦しいですね。
|
1113:
匿名さん
[2009-12-04 00:51:31]
>>1112
今から募集する訳ですが、何か? |
1114:
匿名はん
[2009-12-04 21:55:19]
住むために買う家だから、タイミングで損したり得したりも在るでしょう。それは結果論で予測不能。買える人は早く買って、次の人生プランに向けてGOです。少し後に買ったらローンも減るかも知れませんが、時機を待ってる時間もロスタイムかも知れませんね。私は早々購入して、今の時間を大切に新居生活を十分に楽しんでいます。
|