野村不動産株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「プラウド武蔵新城ディアージュってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 高津区
  6. 末長
  7. プラウド武蔵新城ディアージュってどうですか?
 

広告を掲載

ママさん [更新日時] 2018-01-31 12:29:07
 削除依頼 投稿する

商業施設が充実しているので、生活しやすそうですね。
周りの環境はどうなんでしょうか?
お願いします。


所在地:神奈川県川崎市高津区末長字高ノ面1395番1他(地番)
交通:南武線 「武蔵新城」駅 徒歩7分
間取:2LDK ~4LDK
面積:64.47平米~88.12平米
売主:野村不動産


施工会社:野村建設工業株式会社
管理会社:野村リビングサポート(2014年4月から野村不動産パートナーズ)

[スレ作成日時]2014-03-27 10:46:00

現在の物件
プラウド武蔵新城ディアージュ
プラウド武蔵新城ディアージュ
 
所在地:神奈川県川崎市高津区末長字高ノ面1395番1他(地番)
交通:南武線 武蔵新城駅 徒歩7分
総戸数: 38戸

プラウド武蔵新城ディアージュってどうですか?

1: ご近所さん 
[2014-03-27 22:57:59]
間取りはいつごろ発表かな?
場所は???だけど価格次第かな
2: 匿名さん 
[2014-03-29 08:22:33]
3LDKで、5,000万円前半〜と見ているんですが。甘いのかな…。
早く間取りが見たいです。
3: 匿名さん 
[2014-03-30 09:38:28]
モデルルームの公開が6月ですね。とりあえず資料を請求し事前説明会への優先お知らせを待つという感じでしょう。間取りも金額もそこが早道のようですね。
4: 匿名さん 
[2014-03-30 18:45:04]
オハナで充分。
5: ご近所さん 
[2014-03-30 23:41:06]
近所のパークハウスと同じぐらいの価格だといいですね~~
かなりお買い得でしたよ!!
6: 匿名 
[2014-04-01 00:37:00]
プラウドシティ新川崎の営業さんに聞いたところ、
ほぼ新川崎と同じ価格帯になると思います。
と言われました。

そうなると5,000万円前後ですかね?!!
7: 匿名さん 
[2014-04-02 11:54:43]
ディスポーザーやミスティが完備されているのはよさそうですね。
特に、ディスポーザーって生ゴミの処理がかなり楽ですよね。
海外に短期で住んでいたときに、ディスポーザーが合ったのですが、
料理をした後の処理がかなり楽でした。
8: 匿名さん 
[2014-04-03 18:52:03]
地図を見てて駅、小中学校が近くて立地は悪くないかなと思ってましたが
ご近所の評判は???なんでしょうか。ちょっと気になりました。
周辺は住宅街なんですね。治安はどうでしょう?
3LDKの間取りだと70~75平米ってところでしょうか。設備仕様が結構いいんで
詳細が待たれます。価格帯は高めだと感じましたがこのあたりの相場なんですね。
9: 匿名さん 
[2014-04-05 07:59:27]
>>8
それは学校の評判がということでしょうか?

マンションは良さそうだなと私は思いました。戸数が相当少ないですから周辺がオフィスビルなどで囲まれない圧迫感の無い住宅街立地も良いことだと思います。住宅だけの場所というのが外部からの来訪者がほとんど無いですから閑静なはず、と私はイメージしています。あとは車の往来がどんな風かでしょうか。
10: 匿名さん 
[2014-04-06 15:52:15]
設備などはごく普通ですね。
二重天井と二重床は初めて知りました。これだとメンテナンスがラクなんでね。
こういう細かい部分も知っておいた方がいいですね。
都会的なエリアと閑静な自然溢れるエリアと2面性が共存しているんですね。
11: 匿名さん 
[2014-04-08 14:29:36]
ミストサウナってあったら結構使うものでしょうか。
毎日のように使ったら、掃除等のメンテナンスはどの程度必要なのでしょうか。
12: 匿名さん 
[2014-04-09 00:48:44]
便乗質問で恐縮ですが、他のプラウドでマイクロミストのものがついてる所もあるのでしょうか?
或いはオーダーチョイスで上位機種が選べるとか?

本当かどうかも分かりませんが、5,000万円も出して下位グレードの設備仕様じゃがっかりですよね。
13: 匿名さん 
[2014-04-09 01:07:14]
ミストサウナのメンテナンスですが、うちでは何もしていません。

機種によるかも知れないですが、運転終了後しばらくすると、中を乾燥させるために暖房運転が自動的に動き出します。
ガス代がもったいない気がして、たまにしか利用していません。
ないよりあった方が良いと思います。
14: 検討中 
[2014-05-01 16:52:25]
現地見て気になってるのですが、
他に新しい情報ってありますか?
15: 匿名さん 
[2014-05-08 14:47:50]
ミストサウナ、なんだか管がつまりそうなんて勝手に思っていたんですが
メンテナンスフリーなんですか。

詰まらせない為に結構薬剤を入れたりとかしないといけないかと思っていたので
ちょっとほっっ。

でも本当にガス代がもったいなさそうでなかなか使えなさそうですよね。

湯船にお湯を貼らなくても体を洗っている間にポカポカ温まるみたいな感じの要なんですけれど。
16: 匿名さん 
[2014-05-11 22:55:23]
ここって床暖房は標準装備じゃないのかな。
17: 匿名さん 
[2014-05-12 01:16:19]
えっ、プラウドでそれはないんじゃない?
って思ったけど、プランの間取りを見ても床暖房のラインがありませんね。
TESは当たり前すぎて書いてないのなら良いのですが。

はて、坪単価は幾らくらいでしょうかね~
18: 匿名さん 
[2014-05-13 11:25:25]
クオリティのところの二重床・二重天井の説明に「給水・給湯管」とありました。これが床暖房のものだと思ってましたが違うんでしょうか。ディスポーザ・食洗機標準なら床暖房も標準であると良いですよね。
ランドスケープでは半屋内廊下という表現が気になったです。風格のある半屋内ってどんな感じなんでしょう??壁がないってことなんでしょうかね。
20: 匿名さん 
[2014-05-15 10:11:45]
ミスとサウナって中を乾燥してくれる機能も装備してあったりするんですね。
管がつまるなど考えたことは無かったです。ちなみに故障した場合は、修理は管理会社が行ってくれるのでしょうか?
それとも個人で業者をよぶのかしら。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる