横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「武蔵小杉地区の今後について・・・【58】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 武蔵小杉地区の今後について・・・【58】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2014-04-21 22:44:22
 
【地域スレ】武蔵小杉の住環境| 全画像 関連スレ RSS

58まできました。
引き続き、楽しく話しましょう。


武蔵小杉ライフ:再開発で変貌する武蔵小杉のタウン情報
http://www.musashikosugilife.com/
武蔵小杉ブログ(武蔵小杉ライフ 公式ブログ)
http://musashikosugi.blog.shinobi.jp/

前スレ http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/411904/

[スレ作成日時]2014-03-26 19:11:29

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

武蔵小杉地区の今後について・・・【58】

495: 匿名さん 
[2014-04-06 19:08:27]
>493
みなとみらいすら、リッツカールトンWホテル
パークハイアットが計画されて流れてるのに
武蔵小杉に建てる意味無いけど(笑)
496: 匿名さん 
[2014-04-06 19:13:27]
>>494
パナソニック跡地にららぽーとは無理だよ
周囲の道路事情考えたらわかる
497: 匿名さん 
[2014-04-06 19:31:18]
>496
じゃあ武蔵小杉もムリだよね
妄想してるポジいるけど(笑)
498: 匿名さん 
[2014-04-06 19:46:18]
>>497
武蔵小杉はアリオ→グランツリーになった以上、もうららぽーとは必要ない。
単に綱島街道の道路事情では拡幅も物理的に無理だし、ららぽーとは厳しいということでしょ。
新綱島駅が2018年に開業するとしても。
499: 匿名さん 
[2014-04-06 20:14:11]
>>497
物理的に難しいってどうして?
あそこ拡幅予定でしょ?
所々2車線だし。
あと第3京浜の都築インターからも近いよね。
途中の高田あたりに島忠ホームズ建築中だった。
500: 匿名さん 
[2014-04-06 20:15:02]
>>497

>>498だった。
501: 匿名さん 
[2014-04-06 20:22:54]
綱島の話題はスレ違いですよ。
502: 匿名さん 
[2014-04-06 20:23:24]
>>499
綱島付近の状況に詳しい人なら簡単にわかると思うが
あそこを拡幅は非常に厳しい。例えば大規模商業施設を2018年に開業予定としても
4年でも絶対無理なぐらい、土地に余裕が無い。小杉の府中街道拡幅も同様に厳しいが。
503: 匿名さん 
[2014-04-06 20:35:59]
>>502
でもそれって新綱島駅作れないって言うのと同じことだよね?
駅作れば、併せて綱島街道の難所も拡幅するだろし
504: 匿名さん 
[2014-04-06 20:41:00]
>>503
予定図を見ればわかるが、新綱島駅は地下に造られるので地上の拡幅は関係無いのだよ。
505: 匿名さん 
[2014-04-06 20:54:51]
>>504
でも綱島街道の最大の難所って、新駅計画地の綱島温泉でしょ?
東京園がどけば、かなり解消しそうだが。
506: 匿名さん 
[2014-04-06 20:57:10]
新綱島駅の地上はどうなるのですか?今何がある場所なのですか?
507: 匿名さん 
[2014-04-06 20:59:38]
関係性を見ればわかるが、そもそも綱島街道に新駅は完全に面していない。
もちろん部分的に入口は出来るだろうけど。
http://hamarepo.com/story.php?story_id=2202

つまり将来的に拡幅はあっても、大規模商業施設及び新綱島駅に
間に合わせそうとしていないし6年程度では物理的に無理ということ。
508: 匿名さん 
[2014-04-06 21:15:59]
>507
新駅は東京園の真上だけど、
綱島街道の拡幅予定地に東京園の建物が入ってるのよ。

恐らく、バスターミナルも一部移転させるだろうし。
509: 匿名さん 
[2014-04-06 21:56:34]
新綱島は綱島温泉駅にすれば?
昔は箱根や熱海のような温泉街だったんでしょ。
スーパー銭湯併設すれば行くかも。
510: 匿名さん 
[2014-04-06 22:23:06]
綱島温泉駅、そこが問題。
水温18℃以下の鉱泉を沸かしていたのだが源泉が東京園の真下にある訳なのだよ。
むかし綱島を地図帳で開いたらまじめに温泉マークがついていてクラスメートに温泉君と呼ばれた苦い思い出あり。

なくなるのはイヤだな。
511: 匿名さん 
[2014-04-06 22:45:42]
>487
少し前にグラツリと書いていて、たまたまグラタって書いてたが、
失念するくらい冷静さをなくしたのか?
相変わらず度量が狭い人だね、あんた。

ポジもネガもそうだけど、個々で見ればそれなりの発言していても、
どうでもいいのがお互いにあって泥掛け試合になってるんだから、
ラッシュ先輩を見習ってコテハンにしたら?

コテハンは荒れるってのが口上だけど、
このスレでは特定できてる方が、ポッと出の書き込みはシカトできて、
議論相手を意識して書き込み合いできていいんじゃないの?

だったら、俺はラッシュ信者1、とでもして毎度登場するぜ。
ここに居座ってるポジもネガもコテハンにしたら、
ポジが妄想だの、ネガが馬鹿だの総体をさした物言いができなくなるから、
いいんじゃないの?

さしづめ、あんたは短気なポジ、かな?
どうかな?
逃げれなくなるよ、お互い。
「ネガは馬鹿」って逃げ口上できなくなるからな。

512: 匿名さん 
[2014-04-06 22:50:23]
綱島の果てしない妄想は、今後の綱島についてスレで
やっくれ!
513: ラッシュ信者1 
[2014-04-06 22:52:03]
ポジの一部をウリ出したが、結局小杉が一郊外ってのが鮮明になってるだけだな。

ポジは、散々小杉が東京南地区もしくは神奈川地区で、
あらたな商業エリアの極になるくらいの鼻息が荒かったのが、
結局は短気なポジが平気で手のひらを返して、
「乗り換え駅にキラーテナントは必要か?」
と言い出す始末。

以前、ラッシュ先輩が小杉みたいな乗り換え駅でターミナルでもなく、
マンションが駅前にあるような街(駅住近接だっけ?)が商業で栄えない、
って言ってたことを否定してた連中が、「乗り換え駅なのにキラーテナントは必要?」なんて、
俺だったら恥ずかしくて言えない。

結局ラッシュ先輩の言ってた通りになってるよ。
514: 匿名さん 
[2014-04-06 22:55:59]
おまえラッシュだろ?

そんなに細かく過去レス読み返すのはラッシュしかいない。

どこまで自意識過剰なんだよ。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる