マンションなんでも質問「建具や設備のグレードの低さ・・・」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. マンションなんでも質問
  3. 建具や設備のグレードの低さ・・・
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2007-06-23 14:32:00
 削除依頼 投稿する

新築マンションを購入して、改めて入居してみると、建具や床 設備などで明らかにグレードを
落とされてるなって感じることないですか?キッチンは、クリナップなどメーカーものですが
マンション用に建具などを取り替えられてるなど。換気扇や食洗機などが、古いタイプのものだったとか・・・
色々お聞かせ下さい。やっぱりコストダウンさせる為ですよね。

[スレ作成日時]2007-06-19 09:40:00

 
注文住宅のオンライン相談

建具や設備のグレードの低さ・・・

27: マンション投資家さん 
[2007-06-20 14:56:00]
金額的には大きくないが、
入居してから感じるグレードの1例として・・・
  鏡の数と大きさ
洗面所にあるのは当然として、トイレや風呂場、それと洋服入れなどの収納庫に大きい鏡が付いてるほど、グレードが高い気がする(笑
逆にあるべき場所に鏡が標準でないと、コストダウンかなっと思う。
28: 匿名さん 
[2007-06-20 16:29:00]
「新しいもの」に関してだけ言えば、売主は勉強する以前に
メーカーから激しく営業を受けているので、モノの存在自体は知っています。
分譲マンションで最新型の機器がつかないのは、仕様決定から発注、竣工までに
大規模物件ともなれば1年以上の期間がかかるからですよ。
29: 匿名さん 
[2007-06-20 17:14:00]
カーナビとか、車のオプションも型遅れだし
元請主導だと小回りが効かないんでしょう
14さんのやり方が理想的ですね。
30: 匿名さん 
[2007-06-20 19:23:00]
>元請主導だと小回りが効かないんでしょう

そーじゃなくて物理的な問題なんだってば・・・・。
発売前の品物は手に入らない、って事。
工期が1年も2年もかかる物件では仕方がないでしょう。
31: 匿名さん 
[2007-06-21 08:04:00]
1 缶詰サイズの煙感知器
2 電話線が末端までない
3 ガス警報機が未装着
32: 現場関係者の本音 
[2007-06-21 18:32:00]
>>15
おいしいどころか、普通の物件でやったら施工者にとっては一番迷惑な行為ですよ。
規模的にもそれほど大きくなくて、作業所長が直接購入者に応対できるような
環境(言わば、売主が本来の仕事をしていない状態)で、初めて実現される事です。
標準仕様として入っている資材を中止するという事は、施工者にとってはある意味
メーカーや商社との約束を破るという事になるし、厳密に言えば仕入値にも影響します。
使わなければタダだろう、という理屈は確かに買う側にしてみればそうでしょうが
他の住戸とは異なる仕上げを行なう事になる以上、現場には新たなリスクが発生し
変更にともなう費用が別途かかります。

これらをすべて飲み込み、購入者が独自に調達したもの(いわゆる支給品)をも
無償で設置してくれた施工者の真意は、ひとえに「トラブル回避」に他なりません。
現場としての事情をくどくど説明するくらいなら、やってあげた方が面倒にならない・・・
真相はそんなところでしょう。
他に何人もの人が同じ行為をしたらどういう事になるか。
現場は混乱し、工期にも影響する。
本来の「標準仕様」としての品質にも影響しかねません。
最初からそういう事態を想定して商品企画すれば、価格にも当然反映されます。
「やったもの勝ち」的な成功談を他人にも薦めるのはいかがなものかと思います。
33: 27 
[2007-06-21 19:11:00]
設備のグレード
 玄関の鍵・・キーが簡単に複製できる型だとグレード低いかも。
34: 14 
[2007-06-21 19:59:00]
>>32
やったもん勝ちの者です(笑)

確かに、こんなの迷惑だろうな〜と、打ち合わせ中思いました。
でも、現場監督さんはほんといい人で、
嫌な顔せずに丁寧に応対してくれました。
こんなことできるのかな?と質問すると、
大丈夫なことは、「問題ないですよ!」と、
ダメなときは、「う〜ん、ちょっと無理ですね」と、
きちんと答えてくれる人でした。

その人の良さに甘えて、いろいろ我がまま言ってみたわけですが、
こちらも頭を下げてお願いしています。
また、期日等はきっちり守っており、
工期に影響がないように配慮しているつもりです。
もともと、設計変更は気軽にご相談ください、
というマンションですので。

価格にも反映されているかもしれませんけれど、
一生に一度になるかもしれない買い物で、
それなりのお金を支払い、
きちんとした契約を交わしているのですから、
特に間違ったことはしていないと思いますが?

また、それを他人に勧める・・・というのは、
こういう方法もありましたよ、という体験談を話したまでです。

現場の方の迷惑になるような行為でしたら、すみません。
お詫び申し上げます。
35: 32 
[2007-06-21 20:12:00]
>>34
14さんを直接攻撃する意図はありませんし、身内贔屓をするつもりもありません。
造り手に求められるのはあくまで「努力」である事も承知しています。
迷惑だというのは少々言い過ぎでした。ごめんなさい。

造り手と使い手が直接コミュニケーションをとりながらモノ作りが出来れば、これほど素晴らしい事はありません。
しかし、マンションとはそこに「制約」を設ける事と引き換えに、価格や仕様についてメリットを付加しているものです。
そこを無視し、個々の購入者がてんでんバラバラに現場を指揮するような事が起こってしまうと
非常にやっかいな事になるのも事実なんです。
マンション造りの場面において、施工者への指示はあくまで発注者や工事監理者を通してでなければルール違反なんです。
現場関係者とは、そこを強固に突っぱねる立場にはなかなかいられませんので
ヘタをすると全体への悪影響を招く結果にもなりかねない、という事を解って頂きたくてレスしました。
36: 匿名さん 
[2007-06-21 20:34:00]
>>32
だめならうまく(簡単に)回避する策を盛り込むのが営業
というものだと思う。
客を指摘するのではなく売り側の甘さってだけなことを理解しよう。
37: 契約済みさん 
[2007-06-21 22:36:00]
モデルルームのオプションは納得できるのですが、
スレ主さまのおっしゃってることは、
標準品の建具とかのグレードが落ちてる・・ってことですよね。
やっぱりそんなことってあるんですか??
壁紙や床の印象が違うとか?
モデルルームを閉める前に写真とか撮っておいた方がいいのでしょうか。
38: 主です 
[2007-06-22 22:27:00]
37様 MRって凄くゴージャスに作られてると思います。うちの場合
キッチンの収納がまず全く違いました。建具は勿論同じでしたが
内覧会では、取っ手が扉についていなかったり、賃貸を彷彿させる
ような仕様でした。(うまく説明できずすみません)床もビニルみたいだったし、居室も本当にこの部屋○畳あるの?ってくらい狭く
感じ、梁も柱も多く 今時こんな作りっていう第一印象でした。

キッチンの電気も今いちでしたし、WCも段差があり使い勝手が
悪いし、廊下の幅も狭く、唯一ベランダはとっても広い・・・
トイレもどこのメーカー?って思うような便器です。
39: 匿名さん 
[2007-06-22 23:23:00]
>>スレ主さん
最初の文章を読んだ時は、
内装材や設備機器などが、マンションに採用されているものは
一般的な住宅に使われているものよりも品質が劣っていたり
機能が制限されていたり、型番が古かったりするのではないか?という
意味でおっしゃっているんだと解釈してました。
しかしそうではなく、スレ主さんが購入したマンションは
実際に引き渡しを受けた「現物」の仕様が、モデルルームの仕様と
異なっていた、という事なのですか?
もしそれが本当なら、きちんと事実を確認した方が良いと思いますよ。

モデルルームが見た目豪華に作られているのは確かですが、それは
モデル専用の特別な間取りだったり、オプションがフルに実装されていたり
プロがコーディネイトした家具やファブリック類が展示されているから
見た人が現実離れしたイメージを植えつけられているだけであって
標準部分の仕様はあくまで「現物」と同じに造られている(いた)筈です。
仮設モデルの場合は、仮設物なりに必要となるプレハブの柱とか
ダクト用の開口とか防災設備系統の感知器などが付いている場合はあっても
そういう場合は【実際には設置されません】などの注意書きがある筈。
オプションや家具備品にも相応のコメントが付いているものです。
40: 契約済みさん 
[2007-06-22 23:35:00]
でもさーMRと違う!!!
なんか安っぽい!!
と思っても契約取り消したり、文句も言えないんでしょ?
マンション買う側って弱いよね・・・
出来てから買うのが一番いいよ、
家具も何もない部屋でカッコいい!!って思える部屋のほうが
少ないと思うけど。ちょっとはしょぼく見えるんじゃない?
41: 契約済みさん 
[2007-06-22 23:37:00]
37です。
私も39さんと全く同じ見解です。
そのように解釈しました。

もしモデルルームとの標準部分の仕様が違うようならば、大問題なのではないかと思います。

その後、私は周りの友だちにこの件を相談したところ、
モデルルームの写真は撮っておくべきだとアドバイスを受けました。
たとえば、ダウンライトの仕様(電球を縦に差すか、横に差すか)が違うとか、サッシのカギが微妙に違うとか、実際あるようです。

竣工を待っている身です、他人事ではありません。
42: 匿名さん 
[2007-06-23 01:45:00]
>>40
ってことは売り側が悪いってわけじゃなくて買った側のインテリア
コーディネート力が無かっただけってことになるね。
それで契約を取り消そうとする人がいたらちょっと恥ずかしいな。
(同意していないのにMRと違う物つかってるとかならわかるが)
43: 周辺住民さん 
[2007-06-23 05:14:00]
梁は無いけどダクトの出っ張りはある(梁が無いので部屋に出っ張りが無いと言われていたが実際はダクトがあってフラットではない)
図面を見てダクトは確認していたが実際見ると梁と同じ
風呂場の床がMRは黒だったが実際はグレーでセメント様
(これが一番気に入らない 安っぽい)
最初は購入しようと考えていなかったのでそれなりに見ていた
オプションはオプションと表示されていた 写真は撮らなかった
実際部屋の間取りでも建具は違うと思うのであまり気にしていない
(購入金額や専有面積で建具も違うはず)
器具等はMRと同じでした(と思うけど)
メーカー品が付いているしまあまあ満足してます
44: 匿名さん 
[2007-06-23 09:57:00]
>>40
>マンション買う側って弱いよね・・・

図面を見てオプションカタログを見てモデルルームも見て
その上で完成前の物件を「自由意志で」契約しておきながら
完成品が気に入らないから契約破棄したい?
それが出来ない購入者は立場が弱い、って・・・・。
弱いのは立場じゃなくてオツムでしょう。
45: 入居予定さん 
[2007-06-23 10:45:00]
姉の買ったマンションの壁紙はとても薄くて、ちょっとこすっただけで
しわが寄ってしまいます。
今となってはMRはどうだったという話し合いもできず。
なんだかだまされたような気分だと言ってました。
こういうケースもあります。

立場の強弱というより、かわいそうだけど今後に生かす教訓にしかならないような・・・
青田買いのリスクに泣くひとは本当に気の毒ですが。

できているマンションを買った場合でも、住んでみて気が付く欠点って
あるし(うちは音のもれが結構大きかった)、
こればかりは自分に運が向いてなかったとあきらめるしかないのかな?
あるいは自分でできる限りのことをして直せるものは直していくとか。

逆に売ったほうも、しばらくしてまわりの建物の値があがったとき、
もっと高く売ればよかったとか残念なこともあるでしょうし。
お互い様な場合もあるのかも。

よい点をみつけて得した〜って思えることもあるといいですよね。
46: 周辺住民さん 
[2007-06-23 14:32:00]
買ってからジクジク悩んでも仕方なし
買う前にリサーチするべし 販売会社が信頼できるか施工会社が
手抜きしないか(更に下請けだが)
今はネットもあるんだし、時間かけて調べればいいだけですよ
大外れを引くことも少ないと思います
知識を得ることも必要ですね 飛込みで購入すれば後悔も
あるでしょうね
入居までマンションルームって無かったかな

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる