1000レスを超えていたので次スレ立てました!
前スレ http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/156108/
[スレ作成日時]2014-03-25 20:27:49
注文住宅のオンライン相談
アルコーブに自転車を置くことは?NO.2
442:
匿名さん
[2014-05-03 12:42:52]
|
443:
匿名さん
[2014-05-03 13:13:21]
それ、自転車を固定する設備があって、広いならアルコーブも駐輪は良いかもね。
でもそんなマンションそうは無いし普通は駐輪場に置きますよ。 それと勘違いさんいるみたいなので書いておきますが、 共用通路に繋がるアルコーブはれっきとした非難通路です、玄関扉も非難口ですよ。 災害非常時は他人が居室を通過する事も有るのが共同住宅の特徴です、覚えといてね。 |
444:
匿名さん
[2014-05-03 13:30:35]
>災害非常時は他人が居室を通過する
ってありんすが、他人がベランダの窓ガラスを破って侵入してくるのですか?2重サッシで大変さ2倍。 仮に進入したとして室内には自転車より大きなテーブルやソファなどの家具が非難通路を塞いでいるので通行できませんよ。 他人が居室を通過する事も有るなら室内にもテーブル、ソファはもちろん自転車もおいてはいけないですね。 災害非常時は帰宅してじゃまなものとにかく物を片付けろちゅーってんのか?本末転倒ちゅうーことだ。 しかも破られた窓ガラスは管理組合で弁償するのかな? |
445:
匿名さん
[2014-05-03 14:40:28]
ビックリするほど知らないんですね、緊急避難で他人の住居に侵入や通過しても罪では無いんだよ。
いろんな災害のケースが考えられるが人命第一、お金がどうこうは保険屋と相談でしょ。 |
447:
匿名さん
[2014-05-12 09:02:30]
駐輪代をケチる奴はマンションにすまない方がいい
|
448:
匿名
[2014-06-06 16:53:11]
避難時に他人のお部屋を通過しなければならない事もあるかとは思いますが、それは特例であると思います。基本的にはアルコーブは、いつでも入ることが出来る空間ですので、基本的には共有部を理解し物は置かない方が良いかと思います。自分が置いたら他の人に置かれても文句言えないしね。
|
449:
匿名さん
[2014-06-07 20:11:02]
・アルコーブに専用使用権が設定されている
・管理規約で、最も近い住戸の住民に対してのみ、 物品をを置くことを明示的に許可している こんな事情でもあれば別だが、普通はまあダメだろね。 仮に自転車OKとするならば、アルコーブは単なる共用部なんだから、 ルール上は、どの住戸の住民がどのアルコーブに自転車をとめてもOKってことになる。 我が家の前のアルコーブに、ある日隣人が自転車をとめていても、 何の文句も言えない無法地帯、笑えるカオスマンション誕生です。 |
450:
匿名さん
[2014-06-08 16:31:19]
|
451:
匿名
[2014-06-09 08:58:48]
アルコーブに私物を置けるかどうかはマンションの規約を見ればわかる話しです。私のマンションは避難経路確保と清掃の邪魔になるため禁止されています。マンションは集合住宅です。規約を守ることがまず絶対的前提条件です。わかりきった問題でいつまでもこのスレが続いていること自体が私には不思議です。
|
452:
匿名さん
[2014-06-12 02:01:07]
うちのマンションではアルコープがあるのは、一番端で一番広くて一番高い住戸だけ。
自転車置き場は有料だけどアルコープも使用料はもっと高くて毎月かかる。 マンションの中でちょっとした格上の特権なのかと思っていたのに最近急に「EVの壁に キズがつくから自転車をのせないでください」の通達が。 1階の住民しかアルコープに自転車を置けないってことか。 我が家はアルコープのない部屋なんで関係ないけど。 |
|
453:
匿名
[2014-06-27 12:10:02]
奥行きが狭いポーチだと無理かもだけど
そこそこ広ければいいと思います 通路にはみ出さないよう気をつけなくても 余裕で3台おけます |
454:
匿名さん
[2014-06-27 13:32:31]
規約読めばわかること
うるさい人はスルー |
455:
購入経験者さん
[2014-06-28 00:31:58]
駐輪代ケチる馬鹿のせいでエレベーターに乗れない時がある
|
456:
匿名さん
[2014-06-28 00:43:56]
毎日階段で上がれば?
スポクラ代貯金できるかもよー |
457:
購入経験者さん
[2014-06-28 02:41:44]
自転車で階段使え
|
458:
匿名さん
[2014-06-28 02:46:44]
いやだね
EVは自転車優先だよ |
459:
匿名さん、
[2014-06-28 02:49:32]
作業用のエレベーター使えば良いじゃん。
ペットも、そうでしょ。 |
460:
匿名さん
[2014-06-28 03:03:14]
なぜペットや作業用があると思ったんですか?
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
まあ三菱地所レジデンスが定める規約を脱法ハーブという話は、単なるでっち上げ、思い込みとしか考えられませんが。
管理組合で判断すれば良いということです。