マンションなんでも質問「アルコーブに自転車を置くことは?NO.2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. マンションなんでも質問
  3. アルコーブに自転車を置くことは?NO.2
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2020-02-23 22:29:29
 削除依頼 投稿する

1000レスを超えていたので次スレ立てました!

前スレ http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/156108/ 

[スレ作成日時]2014-03-25 20:27:49

 
注文住宅のオンライン相談

アルコーブに自転車を置くことは?NO.2

No.181  
by 匿名さん 2014-04-14 15:28:52
自分に甘く他人に厳しい人って困ったものです
自転車くらいで目くじら立てないで自分の生活を充実させたらいいのに
怖い人にはこまりますよ
No.182  
by 匿名 2014-04-14 15:35:51
180
ここは匿名掲示板ですからね
不満があれば現実で対処すればよいのです
No.183  
by 匿名さん 2014-04-14 16:06:11
そのとおり!
No.184  
by 匿名 2014-04-14 16:24:57
廊下歩いてて高速走行する自転車に轢かれて重傷を負った例でもあれば
(まずないだろうけど)
組合に掛け合って相談すればなにか解決の糸口はあるかもしれませんね
あとは民事で訴えるとか

現実では見た目とかイライラするとかのレベルでしょうけど
No.185  
by 匿名さん 2014-04-14 16:43:52
>184
それは刑事事件になります。
No.186  
by 匿名さん 2014-04-14 16:46:46
おそらく184は、マンションの共用廊下で他人を殴っても管理組合に訴え、管理組合が処理するものだと思っているのでしょう。
No.187  
by 匿名さん 2014-04-14 16:48:19
自転車を置くのと、殴って刑事事件と
まったく対極ですね
迷惑行為をかけている人の発想でしょうか
No.188  
by 匿名さん 2014-04-14 17:01:18
他人に厳しく自分に甘い典型の人がいますね
己の生活態度を改めてから
人様に文句を言いましょう
多くの人はあなたより常識人です
No.189  
by 匿名さん 2014-04-14 17:22:42
>184
>187
>廊下歩いてて高速走行する自転車に轢かれて重傷を負った

と、あなたが書いた例に対しての答えです。
No.190  
by 匿名さん 2014-04-14 17:24:08
自分が書いたことすら、わからないようになっているのでしょうか?
No.191  
by 匿名さん 2014-04-14 17:51:12
またバトルが始まったな。

けど、悪いのは、分譲したデベロッパ。
こういうトラブルが起こるのを、系列管理会社を通じて分かっていながら、狭い駐輪場しか設置しないで新規分譲を繰り返す。
購入する側には、駐輪場スペースは二の次三の次。
こんなトラブルに巻き込まれるとは思いもかけず、マンション購入し駐輪スペースに困ることになる。
他人に迷惑かけても平気な女房が、規約を無視しする。させる。
駐輪スペースさえあれば、マンションも女房も失敗したと後悔せずに済んだのだが…。

離婚してマンション手放すのが心の平安とは…。
No.192  
by 112 2014-04-14 18:17:13
>>171
>法律だと言い出したのは、あなたです。
私はこのスレで発言を始めてから敢えて名前欄に "112" と名乗っています。
「法的に・・・。」という発言はありますが、あなたのレスにならったものです。

>あなたの書いた内容は、屁理屈と言う部類のものであり矛盾しています。
>法律を持ち出したかと思うと、ルールだと言ったり、話がころころ変わってしまうのです。
どの様に矛盾しているのでしょうか? 例えば「法律」を持ち出したのが事実だと
しても「法律」も「ルール」です。何か間違っていますか?
別に私は「法」で決まっているかどうかを問題視していません。「ルール」で
決まっているかどうかです。ここで言う「ルール」とは「法」「条例」「マンション
規約」等々、明文化されているものを指しています。

>ルール上やってもいいかどうかを、あなた一人が考えた結果、やってもいいと答えを出しただけです。
禁止されていないのですから、やっても良いのですよ。

>あなた一人の所有マンションで、他の居住者はあなたと賃貸契約を結んでいる場合でないと通らないことです。
なぜ? マンションには皆さんが理解・納得している規約と言うものがあります。
私の意見は規約に沿ったものです。マンション住民皆様が納得していることになります。
恐らくあなたのマンションでも同様のことが言えるのでしょう。

>あなた個人の意見としては尊重しますが、それを公の結論だとすべきものではないことを理解すべきです。
あなたが言う「俺様がダメだというんだから禁止だよ」がまかり通る世界ですか?
怖い世界ですね。

>>173
>自己顕示欲が強いのは、尊重しますと言う表現を、上から目線だと誤解している人のほうだと思います。
>あなたが納得できないのであれば、あなたが見つけて示したページに、質問できるページがありますので、そちらに質問して答えてもらえばいいと思いますのでお知らせします。
ちなみに >>172 は私ではありません。
私に何を質問させたいのでしょうか? 「自転車を押して歩けば歩行者」は
あなたが否定したものです。質問するのはあなたでしょう。
No.193  
by 匿名さん 2014-04-14 19:12:03
112と名乗るのは、誰でも出来ますので、あなたを特定できるものではありません。
また、112と名乗らなければ別人と成りすますこともできると言うことにもなってしまいます。
つまり、あなたが言うことの根底にあるもの、あなたの理論は、あなただけにしか通用しないことになってしまうのです。
No.194  
by 匿名さん 2014-04-14 19:14:53
難しいことは何もない
規約違反でなければ何も問題なし
文句があれば理事会へ進言するなり
動けばいいだけのこと
それもできない内弁慶な人が
掲示板で愚痴言ってるだけでしょ
No.195  
by 匿名さん 2014-04-15 00:48:44
自分の家のアルコーブにおいて
誰の邪魔にもならない
わかりきったことにイチャモンつける
可笑しい人がいるみたい
No.196  
by 匿名さん 2014-04-15 00:56:48
>自分の家のアルコーブ

アルコープは共用廊下の一部ですから「自分の家のアルコープ」と言うことは、建物全体が、あなた個人の所有物でない限り書けないことです。
あなたが住んでるのは、あなた個人が所有しているマンションで、他の部屋の住人は賃貸借契約を結んで住まわせている賃貸マンションの所有者と言うことになります。
それなら、ご自由にして下さい。
但し、分譲マンションの場合は、置けません。
No.197  
by 匿名さん 2014-04-15 01:00:38
いっそのこと苦情主に自転車触らせたら?

怒りにかまけて倒したりしたらこっちのもの

即座に器物破損で通報すれば逮捕される
No.198  
by 購入経験者さん 2014-04-15 07:05:40
196

相変わらず、頑固だねェ。アルコープに自転車を置く、ことで嫌な目にあったのかねぇ。

規約で禁止されてなければ、置いてもいいでしょ。全国の分譲マンションの規約をあなたさまの価値観に合わせる必要ない。

私のマンションは禁止です。掲示板にも書いてある。でも、子供の自転車なら、私は気にならないけどね、邪魔にもならないし。

もっと心を大きき持った方が、人生、幸せになれますよ。
No.199  
by 匿名さん 2014-04-15 08:17:00
>198と同感
No.200  
by 匿名さん 2014-04-15 08:22:17
>198
あなたと同じ考え方の人をあちこちで見掛けます。
車を運転していて、窓を全開にし、煙草を持った片手を吸うとき以外、窓の外に出して灰を落としながら運転し、最後は道路に捨ててしまう人。
路上喫煙禁止にしている区で、表通りの歩道には路上喫煙禁止と表示されていても、裏通りには表示していないからと歩きながら煙草を吸う人。
歩道でしゃがんで話をしている人。
電車に乗っていて、缶ビールや缶コーヒーを飲んだり、何か食べたりする人。
電車の出入口のドアの前に立ち、駅でドアが開き出入りする人がいるのに、スマホを操作しながら知らん顔して立っている人。
電車の優先座席に浅く座り、股を広げたり足を組んだりしてスマホを操作している人。
電車で、一般座席が空いているのに、優先座席に座る人。
2台の自転車で、並走しながら話している人。
スーパーでカートを使って買い物をしていて、通路の真ん中あたりにカートを置いて商品を選らんでいる人。
カートに入れた商品を、買わないからか、冷蔵の商品なのに、常温の商品があるところに平気で置いて行く人。

このような無神経な人たちと同じですね。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる