1000レスを超えていたので次スレ立てました!
前スレ http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/156108/
[スレ作成日時]2014-03-25 20:27:49
注文住宅のオンライン相談
アルコーブに自転車を置くことは?NO.2
505:
匿名さん
[2015-03-23 17:19:03]
|
506:
匿名さん
[2015-03-23 17:25:08]
499ですが
1Fエントランスホールを自転車が走り、ぶつかられましたが謝罪の言葉なし。 この自転車はエレベーターから降りてきてエレベーターホールからカーブになっていますが、私も見えませんでした。 普通、人間通しのすれ違いしかないので、あり得ない。 ここに書き込みする事自体、バカらしく思いましたのでやめます。 共同生活は自分勝手な暮らしをして守らなくてよいと言う500さんみたいな人間が増えて、いらっとします。 |
507:
匿名さん
[2015-03-23 17:33:08]
>>506
>1Fエントランスホールを自転車が走り、ぶつかられましたが謝罪の言葉なし。 スレタイと関係がありません。問題はぶつかったことだが普通に歩いていてもぶつかる時はぶるかる。 人の問題。あと謝罪がほしいの? 欲しければ自分で言えばいいのに。 > この自転車はエレベーターから降りてきてエレベーターホールからカーブになっていますが、私も見えませんでした。 意味がわからない。 > 普通、人間通しのすれ違いしかないので、あり得ない。 引越し業者や宅配業者だって行き来する。その場合カートなどを使っている場合もある。 視野狭すぎで、自己中ですね。あなた。 > ここに書き込みする事自体、バカらしく思いましたのでやめます。 > 共同生活は自分勝手な暮らしをして守らなくてよいと言う500さんみたいな人間が増えて、いらっとします。 すでに書き込んでおいてよくいいますね。自己中なのはどう見てもあなただと思います。 どうぞ、もうこなくて結構ですが誰もがあなたのことを自己中だとおもっています。あなたの周りの方もです。 それが証拠にここでそういう憂さ晴らしをしているのですよね。気をつけて下さい |
508:
匿名さん
[2015-03-23 17:42:02]
505おやくそくを守ろうね!
|
509:
匿名さん
[2015-03-23 17:47:18]
アルコープは占有使用権を持つので実質占有部と同じようなもの。
自転車だろうが荷物だろうが別になんの問題もない。 |
510:
匿名さん
[2015-03-23 17:55:53]
509
勝手な解釈しないでお約束を守ろうね! |
511:
匿名さん
[2015-03-23 18:02:30]
解釈じゃなくて事実だよ!
|
512:
匿名さん
[2015-03-23 18:08:05]
506
エントランスを自転車が走るの??? す・ご・す・ぎ・る!!! 問1.ホテルのエントランスで自転車が走っていたらどうなるでしょうか? ビューンビューン速いぞ速いぞ!エントランスだって共用廊下だってビューンビューンだぞ! おかあさんがいいって言ったんだぞ!謝って欲しかったら言ってみな! |
513:
匿名さん
[2015-03-23 18:08:24]
>509
屁理屈言いたいなら、まず、自分で新築分譲マンションを買ってからにしようね。 |
514:
匿名さん
[2015-03-23 18:14:15]
511
アルコープに自転車や物を置いていいですよってお約束の紙に書いてあったかな? 虫眼鏡でよ~っくみてみましょうね。 おかーさんにも聞いてみましょう。 あっおたくのおかーさんはちょっとお約束守れない人だから参考にならないね。 よその大人の人に聞いてみようね! |
|
515:
匿名さん
[2015-03-23 18:19:08]
514
ようちですな |
516:
匿名さん
[2015-03-23 18:21:33]
おやくちょく守れないお友達にはわかりやすくお話してあげなきゃね。
|
517:
匿名さん
[2015-03-23 19:15:16]
このスレを立てることが間違ってるよね。
|
518:
匿名さん
[2015-03-23 19:52:01]
アルコーブに自転車を置くことは?
A. 問題ありません。 |
519:
匿名さん
[2015-03-23 20:43:18]
>518
君は、根本的に考え方が間違ってるね。 根本的な事はアルコープの大きさだね。 アルコープがあるマンションでも、大きさは様々だろ? それが分からないのに、自転車が置けるかどうかを判断することは不可能。 根本的な事すらわかってないのに、置けるかどうか答えようがない。 |
520:
匿名さん
[2015-03-23 20:45:12]
自転車を押して玄関の前まで持ち込めるような分譲マンションって郊外の共用廊下の幅が2mくらいあるようなマンションで、最初から自転車を持ち込めるようになっているマンションくらいでしょう?
|
521:
匿名さん
[2015-03-23 21:23:00]
いまどきアルコーブに自転車おけないぐらいの小さなものなんてないよ。
どれだけしょぼいマンションに住んでるんだよw さっさとうってしまえ >>519 |
522:
匿名さん
[2015-03-23 21:29:25]
下品な投稿ばかり。
1Fにきちんと駐輪場が世帯数以上あり、規則でアルコーブに置く事を禁止になっているマンションがあるのを全否定している人の根拠が知りたい。 |
523:
匿名さん
[2015-03-23 21:40:33]
駐輪場の数の問題じゃない。ポリシーの問題だろ。
|
524:
匿名さん
[2015-03-23 21:51:11]
自分の私有物は手元に置いておくほうが安心だし解りやすい。
そもそも駐輪場なんて作らなくて良い。あんなのがあるから違法駐輪なり 管理費の発生が生まれる。自分の物は自分で管理させればそれでよいのだ。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
必死www