引き続き、荒らし、煽り、自体験のみで決めつける投稿はスルーして楽しみましょう。 90㎡以下の戸建て・マンションは別スレへどうぞ。
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/426816/
以下、異論なしのコピペ---------------------------
高級住宅街戸建て(庭付き・40坪以上・注文住宅) > 都心高級マンション(平均億オーバー) > 普通戸建て(建売含む) > ミニ戸建(20坪とか・3階建) > 普通マンション(75m2の3LDK等) > ミニマンション(60m2未満) > 埋立地の戸建てとマンション
[スレ作成日時]2014-03-24 21:33:11
購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART68】
607:
匿名さん
[2014-04-03 11:33:58]
|
||
608:
匿名さん
[2014-04-03 11:38:32]
25です。
ごめん、その赤ペン先生方式だと読む気にならないんです。 穴だらけの主張だとは分かってるんだけど、1行1行に不備を指摘するんじゃなく、反論を述べてもらえないでしょうか。 |
||
609:
住まいに詳しい人
[2014-04-03 11:53:33]
> 穴だらけの主張だとは分かってるんだけど、1行1行に不備を指摘するんじゃなく、反論を述べてもらえないでしょうか。
とりあえず簡単にいうと606なので、それについて反論お願いします |
||
610:
住まいに詳しい人
[2014-04-03 11:57:00]
> いちゃもんつける感じになったら申し訳ないんだけど、その例だと注文住宅と建売戸建の比較になっちゃうんじゃないか。
> マンションはスケールメリット出すためにその同じような既製品スーツを管理者が大量に購入した上で一括管理し、大きさや> 色によって値差をつけつつ一着ずつ販売されるイメージ。 注文と建売とは違うと思います。「オーダー」と「既製品」なので「戸建」と「マンション」でよいと思います そもそも注文と建売はすれ違いなので > 共有施設の例は難しいが、付加価値としてスカーフやらカフスやらも予約制で自由に使えるが、 > 使わない人も含めてその維持管理費も継続的に徴収、という感じかな? 管理費の件については、保証/会員制度のようなものだと考えています 年間費を払えば、格安で、クリーニング、メンテナンスをやってもらえるといったものです |
||
611:
匿名さん
[2014-04-03 11:58:07]
どっちも長い。
誰か3行にまとめて。 |
||
612:
匿名さん
[2014-04-03 12:01:56]
管理費は税金みたいなもんだろう
生活保護世帯 = 滞納者 無駄な公共事業 = 無駄な施設 |
||
613:
匿名さん
[2014-04-03 12:06:30]
代理で、おれが赤ペン先生やってやんよ。
>価格と価値を別物として、扱うと、個別のケースバイケースになるので、そもそもこのような掲示板では議論にならない てことは、同じ予算の物件は同じ価値になる。同じ金額だとマンションも戸建ても同じ価値になる。だとすると、このスレも意味がないことになる。したがって、価値と価格は必ずしも一致しない別物として扱うべき。 >予算を度外視したケースであり、購入するならのスレでは、スレ違いにしかならない そこまで言わないまでも、たとえば現実的に3〜5億円程度の物件ですら、マンションにはほとんど存在しないことが例として挙げられる。 実際に売ってもいない物件を「理想」にするのには無理があるので、やはり現実的に存在していて売っている程度の「理想」としては、世の大勢としては戸建てがほとんどではないだろうか、ということ。 >マンションのほうが立地が上というのは理解されている 違う。 同じ立地に対して、大量の供給ができる、というだけ。 同じ予算ならマンションのほうが立地は悪くなることは証明済み。 >誇張された広告は、戸建も同じですよ。 マンションにおける予算比がまるで違う。 実際に、粗利率(これには販管費が含まれる)がマンションは25〜35%、戸建て(建売)は10〜15%だとソース付きで証明されている。 >スケールメリットがあるため、同一の建材であれば、マンションのほうが安く購入できる この理論だとパワーベンダーが一番よい建材を使うことになる。 実際には、マンションの場合は建材を扱うにも複数の業者が間に入るので、その分割増されてしまうのがネック。 バルクにおけるメリットよりも中間マージンが上回ってしまう。 >賃貸なら戸建は人気がない なぜなら賃貸は「住まいを固定できない」単身者が多いからだ。 単身者には戸建ては広すぎるので人気がないだけ。 >間取りや内装などはリフォームでなんとでもなるし マンションは、そうはならない。 管理組合の規定内と、建築基準法内とでは、自由度がまるで違う。 マンションは勝手に結露防止の窓ガラスにすることすらできない。 |
||
614:
匿名さん
[2014-04-03 12:13:53]
|
||
615:
匿名さん
[2014-04-03 12:14:30]
25です。
勝手に進みだしたので、仕方なくその方式に付き合います。読みづらくないですか? そして、こんなやり方で話が前に進むと思いますか? >価格と価値を別物として、扱うと、個別のケースバイケースになるので、そもそもこのような掲示板では議論にならない では日本の平均価格を調べて終わりにすれば良いですね。 賛同する人はいるのでしょうか。 >住居として、考えるなら、土地の資産性は無視すべきであろう >このスレの戸建派の多くは、土地の資産性を一番に出してくる人が多い 資産性のことは書いておりません。 > もちろんその通りである。マンション派も、自分でマンション並の戸建を建てれるのだから >ただし、それはあくまで予算を度外視したケースであり、購入するならのスレでは、スレ違いにしかならない >予算度外視の戸建と、一般的なマンションを比較する意味すらない 理想の家が戸建だと認めていただけると。理想と現実の境目は人によって違います。 結論を見ていただければ分かりますが、理想の戸建が手に入らなければマンションでも良いという主張です。 >少し非現実的ですが 非現実的どころかそういった住宅街が増えています。 >あくまで一般論で語るスレなので、もちろん戸建なら、そのような土地を選択することもできるが、同様の立地ならマン>ションのほうが災害に強いというだけである。戸建ならなんでもできるといいだしたら、そもそも購入するならのスレで>は意味がない 一般論の意味を勘違いされているようですが、一般論の意味は「平均値」とは異なります。 誰でも災害に強い土地を選べるというのが一般論です。 >とりあえずマンションのほうが立地が上というのは理解されているのですね >それなら、その立地の優先度が上だった場合、マンションということですね 認めていません。良い土地が手に入らない人がシェアしていると言っています。 >誇張された広告は、戸建も同じですよ。 >また少なくともスケールメリットがあるため、同一の建材であれば、マンションのほうが安く購入できる >つまり、同一価格なら、マンションほうが高価な物をつかっていると言いかえれる 戸建は一戸一戸異なるので、誇張広告が作りづらいのです。性能を書くしかありません。 建材の話ですか。マンションよりHMも建材は相当な量を仕入れておりスケールメリットがありますね。 コンクリートはマンション以外の用途も多いので、スケールメリットはそんなにありませんよ。 >これは微妙である。 >たとえば賃貸なら戸建は人気がない。同一立地で戸建のほうが広くでも、戸建のほうが安い >つまり、戸建の場合、土地の資産性と所有性がなければ、あまり住みたいと思わないということである 賃貸を比較対象にすることこそスレの主旨に反している気がしますが、 賃貸で人気があるのは賃貸用マンションでしょう。賃貸用戸建と比較されてますか? 古い分譲マンションで再販も出来なくなって仕方なく賃貸として出しているものと比べているのですか? |
||
616:
匿名さん
[2014-04-03 12:15:51]
|
||
|
||
617:
匿名さん
[2014-04-03 12:20:59]
|
||
618:
匿名さん
[2014-04-03 12:23:25]
|
||
619:
匿名さん
[2014-04-03 12:26:15]
>617
屋根壁床を共用するという大きなマイナス価値を忘れて、しょぼい施設に割高の管理費を払うことが付加価値なわけがない。 |
||
620:
匿名さん
[2014-04-03 12:28:05]
|
||
621:
匿名さん
[2014-04-03 12:29:55]
|
||
622:
匿名さん
[2014-04-03 12:52:36]
>25が最強すぎたな。理想の戸建が建てられましたって言ってりゃ無敵。
|
||
623:
匿名さん
[2014-04-03 12:56:52]
都心(マンション)対田舎(戸建)のスレになってる。
|
||
624:
匿名さん
[2014-04-03 13:00:14]
|
||
625:
匿名さん
[2014-04-03 13:49:01]
どちらを購入するにしても、急ぐ必要は無い、ゆっくり検討する時間は有るぞ。
|
||
626:
匿名さん
[2014-04-03 13:49:23]
ミニマンの必死な情報操作中
|
||
627:
匿名さん
[2014-04-03 13:51:52]
固定金利はちょっと急いだ方がいいかも
一年以内には確実にジャンプアップする 変動は2〜3年は大丈夫 |
||
628:
匿名さん
[2014-04-03 14:01:58]
>621
マンションより狭い戸建て乙。 |
||
629:
匿名さん
[2014-04-03 14:03:24]
|
||
630:
匿名さん
[2014-04-03 14:11:28]
>>597
ここが寂れたのは、ここにいた戸建てさんがみんな狭小スレに行っちゃったからだよ。 普通戸建て以上の方々と意見合わなかったからね。 マンション派が立地派と共用施設充実派で意見が全く違うのと一緒。 |
||
631:
匿名さん
[2014-04-03 14:15:25]
|
||
632:
匿名さん
[2014-04-03 14:18:10]
628=629=630
連投乙です。 ていうか、主にマンションさんが狭小スレに行っちゃいましたね。 そりゃそうだ、90㎡以上のマンションなんてチバロンパさんくらいしかいない笑 |
||
633:
匿名さん
[2014-04-03 14:32:56]
630は私だから他の2つは間違いなく無関係なんだけど?
|
||
634:
匿名さん
[2014-04-03 14:36:42]
ほとんどのマンションさんは90m2以下のスレに行っちゃったし
4人家族の70m2ミニマン固定さんは、ペンシルスレを立てて籠ってるし ここのレスが伸びなくなっちゃったよ。 |
||
635:
匿名さん
[2014-04-03 14:44:59]
経緯はこれか?
ちょうどこの後に狭小スレ立ったな。 ----------------- 分かる。 戸建ての最大の良さは広さ。 それなのに100平米ほどしか無いならマンションにしろよ、と思う。 同じ平米数なら、マンションの方がリビングや居室は広くなる。 ---------- >>737 ということは、同じ広さなら マンション>戸建て ってことね。 まぁ、そうだろうな。 マンション程度の広さしか無いような戸建ては遊びに行ってもショボ過ぎて長居できない。 ----------- >>742 久々にFA系出たね。 広さが同じだったら付加価値ある分マンションの方が上というのは同意。 ただ、あまりその比較対象となるような狭い戸建てなんてあんまり無いけどな --------------- マンションの付加価値ってなんだ? 金払って得る価値は付加価値とは言わないぞ? --------------- だからマンションの付加価値ってなんだ? -------------- え? なんか書き込んだ直後から噛み付かれてんだけど、おまえらそんなマンション並み広さの戸建てなの? このスレに予想以上に多くてビックリした。 それはスマンかった。 マンションの付加価値も何も俺には興味無いから知らんわ(笑) ------------- |
||
636:
匿名さん
[2014-04-03 15:20:20]
>632
ハズすとカッコ悪い |
||
637:
匿名さん
[2014-04-03 16:39:33]
自分の戸建てと同じエリア城南と城西で、自宅と同じ仕様の
床面積120㎡、駅徒歩10分以内、全戸駐車場つきの物件を検索したらまったくなし。 わずか3つの条件でマンション完敗。 専有90㎡まで下げてやっと1件。 都内のマンションは立地と広さが両立しない。 土地の持分も小さく、駐車場もないような狭い空間に住むのは嫌だね。 |
||
638:
匿名さん
[2014-04-03 16:51:26]
↑
都内のマンションが立地と広さを兼ね備えてるなんて誰一人言ってないよ。 だからこそ、戸建てでは得られないサービス、施設で付加価値を付けて優位性を出している。 その優位性を感じない人は戸建て、お金を出してまでも戸建ての不便さを解消したい人はマンション。 それだけの話。 |
||
639:
匿名さん
[2014-04-03 17:13:18]
>戸建てでは得られないサービス、施設で付加価値を付けて
いることは認めるけど、「優位性」ではないでしょ。 そういうのは潜在的購入モチベーションをもつ市場への後押しでしか無いよ。 そんなこといったら、戸建てにも「マンションでは得られない付加価値」がある。 採光・通風がいいこと。 駐車場があること。 上階から他人の生活音がしないこと。 あげればキリがない。 |
||
640:
匿名さん
[2014-04-03 17:17:42]
>639
だから、戸建て、マンションそれぞれの優位性を、 自分にとって必要としているかだけの話。 どの優位性も、万人にとって必要な優位性なんて何一つないんだから。 それだけの話を分からずに、お互いあれは不要、これは必要言って、話がまとまる訳がない。 |
||
641:
匿名さん
[2014-04-03 17:23:16]
>640
そういうことは優位性と呼ばない |
||
642:
匿名さん
[2014-04-03 17:26:08]
↑
呼ぶよ |
||
643:
匿名さん
[2014-04-03 17:29:12]
>戸建てでは得られないサービス、施設で付加価値を付けて優位性を出している。
使わないパーティルームとか? http://suehalcx.blog129.fc2.com/blog-entry-445.html 広さとか立地のデメリットや集団居住の欠点を隠すための餌。 食いつく人もいるんですね。 |
||
644:
匿名さん
[2014-04-03 17:30:32]
どの優位性も、万人にとって必要な優位性なんて何一つないんだから ・・・って、それはただ単に「違い」だろ。
赤は白より情熱的だと私は感じるので赤は白に対し優位性がある って言うか? |
||
645:
匿名さん
[2014-04-03 17:30:35]
|
||
646:
匿名さん
[2014-04-03 17:34:28]
優位性というからには大多数(8~9割以上)の人が優れていると感じるものであるべきだろう。
|
||
647:
匿名さん
[2014-04-03 17:39:57]
>どの優位性も、万人にとって必要な優位性なんて何一つないんだから ・・・って、それはただ単に「違い」だろ。
>赤は白より情熱的だと私は感じるので赤は白に対し優位性がある って言うか? マンションデベさんがんばるね。 広さを犠牲にしても将来無駄になる共有設備がほしい人のためのマンションなんですね。 |
||
648:
匿名さん
[2014-04-03 17:43:22]
共有施設の価値なんて時間が経てば変化する。
いつまでも赤と白の色彩感覚を変えない情熱人は老人になってもキッズルームで遊びなさい。 |
||
649:
匿名さん
[2014-04-03 17:49:30]
共有施設を持ち出すとマンション分が悪いよ。
有償サービスは戸建てで受けられるし、使うときだけ払えばいい。 マンションは入居者から強制徴収する施設もあるんじゃないの? マンションの施設は低稼動高コストの見本。 |
||
650:
匿名さん
[2014-04-03 17:49:37]
|
||
651:
匿名さん
[2014-04-03 17:50:50]
|
||
652:
匿名さん
[2014-04-03 18:14:17]
戸建てなら敷地内になくてもサービスは自分で選び放題。
マンションの質の低いサービスに満足される方はどうぞ。 |
||
653:
匿名さん
[2014-04-03 18:25:14]
つまり、「付加価値」に関しては、どっちも一長一短ということ。
まずは基本性能である (1)居住空間の広さ (2)利便性の高い立地 (3)資産性 の3つで比べるべきだろうと思うよ。 資産性を問わないなら賃貸を考慮すべきになるからね。 で、これらはすでに (1)普通戸建て>ミニ戸>マンション (2)ミニ戸>マンション>普通戸建て (3)ミニ戸>普通戸建て>マンション で、結論が出ている。 じゃあ、ミニ戸が一番得じゃないかといえば、実際得だと思う。 だけど、3階建ては嫌だとかもっと広い家が欲しいとか 見た目が受け入れないとかのネガが強いので受け入れられなくなるだけ。 よって、普通戸建てがもっとも基本性能としては優れている。 |
||
654:
匿名さん
[2014-04-03 18:39:18]
|
||
655:
匿名さん
[2014-04-03 18:40:08]
>651へのアンカーは余計だった。
|
||
656:
匿名さん
[2014-04-03 19:10:10]
637だけど、おなじ地域の旧財閥系デベが開発した低層マンションは、ほとんどの区画が80平米以上あり億超えも多数。
つまらない共用施設より、部屋や日常使われるエントランスなどの質にこだわっていた。 安価な狭小マンションは共用施設で ごまかすようだ。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
いちゃもんつける感じになったら申し訳ないんだけど、その例だと注文住宅と建売戸建の比較になっちゃうんじゃないか。
マンションはスケールメリット出すためにその同じような既製品スーツを管理者が大量に購入した上で一括管理し、大きさや色によって値差をつけつつ一着ずつ販売されるイメージ。
共有施設の例は難しいが、付加価値としてスカーフやらカフスやらも予約制で自由に使えるが、使わない人も含めてその維持管理費も継続的に徴収、という感じかな?