要望にお応えして立ててみました。ミニ戸vsミニマンの熱い戦いはこちらでどうぞ!
[スレ作成日時]2014-03-24 12:10:18
注文住宅のオンライン相談
購入するなら、90m2以下のミニ戸?それとも90m2以下のマンション?
821:
マンション住民さん
[2014-03-31 04:22:40]
|
||
822:
匿名さん
[2014-03-31 04:35:37]
だからそろそろ「二人暮らしなら90㎡以下のミニ戸とマンションのどっち?」
に題名変えたらどうなん。 私ならマンションだな。 家族増えたら、もっと広いとこにすればいい。 |
||
823:
匿名さん
[2014-03-31 04:40:14]
>先日も世田谷、杉並、練馬と車で縦断しましたけどミニ戸を沢山見ましたよ(渋滞回避で環八添いの裏道を走ったので)。
建蔽率・容積率どのぐらいの地域ですか? |
||
824:
匿名さん
[2014-03-31 07:38:12]
|
||
827:
マンション住民さん
[2014-03-31 10:13:25]
824
土砂崩れな。 |
||
828:
匿名さん
[2014-03-31 10:33:44]
スペース的に1人9坪、10坪目安だから90平米は3人世帯だな。
|
||
829:
匿名さん
[2014-03-31 10:36:57]
827
眺望の話をしてるんだけど。あんたが高台という記述を見逃して眺望うんぬん言ったから。土砂崩れは関係ない。 |
||
830:
匿名さん
[2014-03-31 10:38:03]
>828
そりゃそうだろ。ワンルームアパート3層だろ。ワンフロア一人ずつ。それでも上下に行ったり来たり。 |
||
831:
匿名さん
[2014-03-31 10:42:29]
4人家族なら120平米位は必要
|
||
832:
匿名さん
[2014-03-31 10:46:54]
>827
俺はマンション派だけど、820みたいなミニ戸だったら好きだな。ここのミニ戸派って立地とか小さい庭とかマンションの方がマシってことばっかり言って3分割のデメリットや見た目のしょぼさをスルーするけど、あえて高台にオシャレなミニ戸って資産価値がとかばっかりのたまうミニ戸住民に比べりゃこだわりがあっていいなとおもうんだけど。 |
||
|
||
833:
匿名さん
[2014-03-31 10:48:38]
このスレタイの前に「3人家族が購入するなら」が付かなきゃ。3人以上の家族でこの延べ床はチョイとシンドイ。
|
||
834:
匿名さん
[2014-03-31 11:49:03]
成城や田園調布なんかは、南向きの高台で平屋でも眺望のある豪邸が沢山あるんだよな。
|
||
835:
匿名さん
[2014-03-31 18:23:07]
820だけど、半年くらい前にみた物件なので、まだあるかなと探したけど、
もうどこにもなかった。 なので、それに似た設計のものを参考に。 http://www.kadoguchi.net/gallery/residential/oki_main/016.html おれが以前に見たのは横浜の中古戸建てだったけど、 要は設計コンセプトとしてはこの沖縄の物件と似た感じ。 これは2層だけど、3層にしたもの。 要は、斜面に建てて、南ひな壇を有効活用して めいっぱい採光とって、かつ、隣家がないからカーテン不要、みたいな。 でも実際、こういう好条件の「土地」自体がなかなかないけどね。 あっても狭小地ではなくお金持ちがどーんとでかい土地を買うから庶民には手が出ないし、 もしも出たとしても、往々にして駅から遠くて坂道が辛いので、 車通勤生活レベルの収入がないとキツい。 うちは、その「坂道が辛い」で諦めました。 |
||
836:
匿名さん
[2014-03-31 20:23:24]
坂多いところは、不便だから、嫌。
|
||
837:
匿名さん
[2014-03-31 20:46:41]
>>805
君は一日何十回も郵便受けを覗くのかな?文化の違いだね。 マンション内が君の住宅街100件分あると褒めてくれるのはありがたいが、せいぜいエントランスまで数分だ。すまん。 出たところにスーパーがあるが完全に徒歩圏内。ああ、車で行くんだったね。買い物もドライブ気分。うらやましい。 |
||
838:
匿名さん
[2014-03-31 21:14:21]
>837
横だけど、逆にいえば郵便ポストや駐車場にいくのに何分もかかる、 ってことで、そうそう日に何度も行かなくなるってことですよね。 しかし、駅まで5分以内がベスト、10分だとギリギリ、15分だと駅遠だという意見が多いマンションさんですが、 エレベーターを1-2分待ったり、エントランスまで1-2分歩いたりは平気なんですね。 逆かな? 玄関からエントランスまで遠いから、駅までを近くでないと厳しいんですかね。 ともあれ、こういうことを考慮すると、 戸建ての駅徒歩10分は、マンションの駅徒歩5分に匹敵するんですかね。 郵便局や銀行やコンビニや、どこへいくにも「+3〜5分」がかかるので、 下手したら、もっと不便な印象ですかね。 でもまあ、ぼくはそういうのいいと思いますよ。 現代人はみんな歩かなさすぎですよ。 駅から遠くても、生活圏がすべて遠くても、歩けばいいんです。 なんの問題もないですよ。 確かに、マンションはどこへいくにも無駄に数分が必要になる。 不便な事が多いですし、ストレスもたまるので外出が億劫になる。 でも、そんなの、歩けばいいんですよ。 そこをもっと主張しましょうよ。 (沢山歩くので)健康にいい住まい、それがマンション。 |
||
839:
匿名さん
[2014-03-31 21:25:23]
すまんが、ここの戸建てさんはミニ戸だろ。家の中で運動しなきゃいけないのとマンションの郵便受けや駐車場なんかと一緒にしちゃだめじゃん。風呂にトイレに上下するのは健康よりストレスだろ。
|
||
840:
匿名さん
[2014-03-31 21:31:56]
ポストは1日1回しか見ないなあ。
車は1月に1回使えば、良い方かな。 処分しても良いと思ってる。 マンションにして良かった。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
笑わせてくれますなぁ