住宅ローン・保険板「購入するなら、90m2以下のミニ戸?それとも90m2以下のマンション?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 購入するなら、90m2以下のミニ戸?それとも90m2以下のマンション?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2014-04-08 11:09:44
 

要望にお応えして立ててみました。ミニ戸vsミニマンの熱い戦いはこちらでどうぞ!

[スレ作成日時]2014-03-24 12:10:18

 
注文住宅のオンライン相談

購入するなら、90m2以下のミニ戸?それとも90m2以下のマンション?

682: 匿名さん 
[2014-03-28 16:32:00]
本スレもここも大陸臭がすごい
683: 匿名さん 
[2014-03-28 16:32:18]
(90m2)
注文ミニ戸 VS 超高額ミニマン

(80m2)
建売ミニ戸 VS 高額ミニマン

(70m2)
極小ミニ戸 VS 一般ミニマン

(60m2)
タイムズ駐車場 VS 極小ミニマン
684: 匿名さん 
[2014-03-28 16:32:58]
ウヨ臭も凄い
686: 匿名さん 
[2014-03-28 19:00:00]
マンションの場合、多様なライフスタイルに対応でき、豊かな住生活ができる広さであることを、国からお墨付きもらってるのね。75m2で3人。狭いどころか、90m2もあれば、広いじゃん。
687: 匿名さん 
[2014-03-28 19:16:23]
国:少しの土地で沢山税金納めてくれてあざーす!
688: 匿名さん 
[2014-03-28 19:26:31]
この広さなら、大した額にならないよ。
689: 匿名さん 
[2014-03-28 19:26:40]
>>686
国から「最低限の広さのお墨付き」じゃないの?
690: 匿名さん 
[2014-03-28 19:28:56]
マンションもなにも、90m2以下って狭いじゃん・・・
国からお墨付きをもらえば満足できるんだ!
マンション民って楽だね~。
691: 匿名さん 
[2014-03-28 19:30:47]
狭いところに詰まって暮らす人達が居る分、窮屈でない普通の暮らしが出来る人が居るのです
感謝してほしいものです。
692: 匿名さん 
[2014-03-28 19:31:14]
4人で75m2だと、最低限の広さのお墨付きすらもらえないんだ。
普通のマンションって哀しいな。
693: 匿名さん 
[2014-03-28 19:40:30]
>688
上空からご覧下さい。75㎡に数十世帯も住んでいただいております。
立派な高層建築にお住まいですから、建物評価額もお高めにさせていただいております。
694: 匿名さん 
[2014-03-28 19:45:58]
国からのお墨付きとかデベの言うこと鵜呑みにしたりマンションさんは単純ね。
695: 匿名さん 
[2014-03-28 20:07:32]
申し訳ないけど、694より、国の方が信頼できる。
696: 匿名さん 
[2014-03-28 20:08:55]
>693
木造はお安くしておきました。
697: 匿名さん 
[2014-03-28 20:13:38]
ミニ戸はうれないし使いにくいし戸建のよさゼロ
698: 匿名さん 
[2014-03-28 20:18:35]
さすがにワンルームアパートサイズ3段は無理があるな。
699: 匿名さん 
[2014-03-28 21:36:35]
不動産の価値は土地分がほとんどなのはその通りだが果たしてミニ戸という特殊な土地に普通のまともな土地と同じ価格が付くのが甚だ疑問である。ミニ戸の極めて狭小で使い勝手の悪い土地は不整形地とみなすことができるからだ。購入する時は整形地の価格でつかまされ売却する時は不整形の値しかつかなくなると見ている。
700: 匿名さん 
[2014-03-28 21:40:51]
土地の値段より、建物にお金がかかっていないことの方が心配。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる