要望にお応えして立ててみました。ミニ戸vsミニマンの熱い戦いはこちらでどうぞ!
[スレ作成日時]2014-03-24 12:10:18
注文住宅のオンライン相談
購入するなら、90m2以下のミニ戸?それとも90m2以下のマンション?
501:
匿名さん
[2014-03-27 20:50:04]
|
||
502:
匿名さん
[2014-03-27 20:54:08]
土地所有分だと、戸建てのほうが断然高い。
建築費だと、建売レベルだと両者同じ程度。 なのに、同じ広さで比べると、断然マンションが高い。 つまり、それほどマンションデベロッパーの利ざやが高いということだ。 まあ、正確には、販売方法の違いで、 建売の「作った家をひとつずつ売っていく」というコストをかけないスタイルの販売方法に比べて、 マンションは「大々的な広告・キャンペーンで需要を無理やり掘り起こし、ミスリードに近いイメージ訴求で衝動買いを誘う」という非常にコストをかけた販売なので、そこに大きく差が出る。 もちろん、戸建てだってそういう販売もできるし、逆にマンションもコーポラティブみたいなのはコストをかけない販売方法のおかげで、(コーディネーターがすごい利ざやをとるのに)かなり安く買える。 いいか悪いかはともかく、新築マンションは非常に割高だ、ということだ。 |
||
503:
匿名さん
[2014-03-27 20:56:31]
|
||
504:
匿名さん
[2014-03-27 20:58:06]
|
||
505:
匿名さん
[2014-03-27 20:58:11]
コーポラティブマンションの話が出たからついでに聞きたいんだけど、
ああいうのはマンション派はどう思ってんの? 仲間なの? それとも「あんなのはマンションじゃない!」なの? |
||
506:
匿名さん
[2014-03-27 20:58:46]
90㎡ないような戸建とか、戸建とは認めない
小屋 |
||
507:
匿名さん
[2014-03-27 20:59:15]
|
||
508:
匿名さん
[2014-03-27 20:59:38]
ミニ戸って大概隣家とも隙間なく建ってて…なぜそうまでして無理に戸建?って思ってしまうんだけど。
だったらマンションでいいじゃんと。 |
||
509:
匿名さん
[2014-03-27 21:00:39]
|
||
510:
匿名さん
[2014-03-27 21:01:38]
>504
うちの近所のマンション、売り出し当時から2000万円値引きしてたけど、なにか? |
||
|
||
511:
匿名さん
[2014-03-27 21:01:44]
|
||
512:
匿名さん
[2014-03-27 21:10:06]
|
||
513:
匿名さん
[2014-03-27 21:11:15]
同じ面積で比較するスレって初めてみたわ。。
普通は90VS100とか100VS120とかでやるもんだが。 そこまでしてマンションさんは勝ちたいの? |
||
514:
匿名さん
[2014-03-27 21:12:50]
予算がなくても広さ欲しいなら戸建て。
|
||
515:
匿名さん
[2014-03-27 21:13:37]
>513
同じ面積ならマンションが良いの認めちゃったね。 |
||
516:
匿名さん
[2014-03-27 21:16:14]
俺は>>501に異論なし。
|
||
517:
匿名さん
[2014-03-27 21:17:02]
まあ、同じ広さならマンションの方が遥かに高額なんだから、
よくて当たり前だけどね! |
||
518:
匿名さん
[2014-03-27 21:17:37]
俺は>>501に異論あり。
|
||
519:
匿名さん
[2014-03-27 21:22:07]
|
||
520:
匿名さん
[2014-03-27 21:26:30]
>◎同じエリアだと、戸建てよりマンションのほうが価格が高く、狭い。
マンション、戸建て、両方の意見を汲んでるからいいんじゃない? |
||
521:
匿名さん
[2014-03-27 21:28:14]
|
||
522:
匿名さん
[2014-03-27 21:29:24]
>◎同じエリアだと、戸建てよりマンションのほうが価格が高く、狭い。
はい。 |
||
523:
匿名さん
[2014-03-27 21:29:46]
>予算がなくても広さ欲しいなら戸建て。
マンション、戸建て、両方の意見を汲んでるからいいんじゃない? |
||
524:
匿名さん
[2014-03-27 21:29:58]
目糞鼻糞
|
||
525:
匿名さん
[2014-03-27 21:31:55]
|
||
526:
匿名さん
[2014-03-27 21:32:41]
>予算がなくても広さ欲しいなら戸建て。
>予算がなくても狭くていいならマンション。 これだったらいいかと。 |
||
527:
匿名さん
[2014-03-27 21:33:31]
ここは譲って同じ価格位で比較してあげた方がいいと思うが。
70㎡のマンションと90㎡の2階ミニ戸で比較するくらいがちょうどいいと思うが。 じゃないと、90㎡以下って戸建てに何の魅力があるの?ハンデあげないと勝ち戦じゃん。 |
||
528:
匿名さん
[2014-03-27 21:34:29]
購入するなら?の比較スレだから
結論には戸建て、マンション両方入れないといけないよ。 >予算がなくても広さ欲しいなら戸建て。 >予算がなくても狭くていいならマンション。 これはOKでしょ。 |
||
529:
匿名さん
[2014-03-27 21:36:32]
戸建ては、
唯一の必殺技「広さ」が、 このスレでは使えないから、 苦しいよね。 |
||
530:
匿名さん
[2014-03-27 21:37:32]
目糞鼻糞
|
||
531:
匿名さん
[2014-03-27 21:38:30]
>527
それは戸建のプライドが許さないと思うよ。 |
||
532:
匿名さん
[2014-03-27 21:39:28]
|
||
533:
匿名さん
[2014-03-27 21:41:22]
>同じエリアではマンションのほうが価格は高いが、戸建のほうが広くなる。
>予算がなくても広さ欲しいなら戸建て、狭くていいならマンション。 いいかな。 |
||
534:
匿名さん
[2014-03-27 21:43:34]
東京圏注文戸建ての平均延べ床面積は127㎡。
ミニ戸90㎡なんて戸建ての比率では数%だろ。 逆にマンションでは専有80㎡以上が4%以下。 最小と最大が同じ程度にレアというのは住まいとして別次元の物。 |
||
535:
匿名さん
[2014-03-27 21:43:41]
|
||
536:
匿名さん
[2014-03-27 21:45:24]
>534
別スレあるよ。 |
||
537:
匿名さん
[2014-03-27 21:45:28]
>534
例を出すならソースもね。 |
||
538:
匿名さん
[2014-03-27 21:47:41]
「同じエリアだとマンションの方が高く、戸建のほうが広い」
これだけのことでしょ。不満がある人って何が問題なの? |
||
539:
匿名さん
[2014-03-27 21:47:50]
>535
よく読んでね。 「大局の話への反証」だから、意味ないよってことを、 戸建さん、言いたかったんでしょ。 意味ないことに意味ないこと返してどうするのよ。 よく、一戸建てさん同士で相談してください。 |
||
540:
匿名さん
[2014-03-27 21:49:05]
|
||
541:
匿名さん
[2014-03-27 21:51:31]
>つまり、マンションさんが高所得ってことですね。
これの意味がわからん。 つまり戸建てのほうが資産家ってことですね。でもいいの? |
||
542:
匿名さん
[2014-03-27 21:53:29]
高い物件買える人のほうが、一般的に、高所得でしょ。
もちろん、例外はありますが。 重箱の隅つつくの好きなんですか? |
||
543:
匿名さん
[2014-03-27 21:55:22]
|
||
544:
匿名さん
[2014-03-27 21:56:46]
>高い物件買える人のほうが、一般的に、高所得でしょ。
金を持ってる人が高いものを買えるのであって 所得が高いから高いもの買えるってのは、いち側面でしかないわけなんですよ。 >つまり、マンションさんが高所得ってことですね。 あまりにこれに拘るんで、ついね。 |
||
545:
匿名さん
[2014-03-27 21:56:56]
|
||
546:
匿名さん
[2014-03-27 21:59:38]
|
||
547:
匿名さん
[2014-03-27 22:02:52]
>金持ちはマンション。
>金がなければ、戸建て。 スレの前提は無視ですか・・・ しかも金に拘りすぎw |
||
548:
匿名さん
[2014-03-27 22:05:44]
|
||
549:
匿名さん
[2014-03-27 22:06:02]
所得の話はスレチ。
やりたきゃ自分でスレつくってやれ |
||
550:
匿名さん
[2014-03-27 22:08:34]
だね。所得の話はスレチだよね。
予算じゃなくて、所得に拘ってるからね。 他のマンションさんは何とも思ってないの? |
||
551:
匿名さん
[2014-03-27 22:09:07]
|
||
552:
匿名さん
[2014-03-27 22:12:02]
所得の話はスレチ。削除依頼しました。同じように、何度も同じスレ趣旨逸脱の所得の話をする>542に辟易しているかたは、削除依頼をしてください。
|
||
553:
匿名さん
[2014-03-27 22:15:07]
所得の話はスレチ。
>同じエリアではマンションのほうが価格は高いが、戸建のほうが広くなる。 >予算がなくても広さが欲しいなら戸建て、狭くてもいいならマンション。 これが結論。 |
||
554:
匿名さん
[2014-03-27 22:17:09]
所得の話に持って行くのは、明らかにスレ趣旨から離れます。
ここは、90m2以下のマンションと戸建てのどちらがよいか、という話をするところで、所得の多い少ないは別の話です。どうしてもというのなら、予算が多い少ない、としてください。それができないのなら、削除対象になります。 |
||
555:
スレ主
[2014-03-27 22:20:31]
このスレを立てたものです。人気スレになって満足してますが、一部、あからさまに荒らし発言なものが見受けられるので、自粛をお願いしたいです。
ここは予算を比べることはあっても、所得がどうのこうのというスレではないので、所得の話は別スレでしてください。 よろしくお願いします。 |
||
556:
匿名さん
[2014-03-27 22:25:54]
これならどう?
同じエリア同じ広さならマンションの方が高額。 よって、予算がないのに広さが欲しいなら、 戸建に妥協するしかない。 |
||
557:
匿名さん
[2014-03-27 22:27:34]
>同じエリアではマンションのほうが価格は高いが、戸建のほうが広くなる。
>予算がなくても広さが欲しいなら戸建て、狭くてもいいならマンション。 こういうことでしょ? |
||
558:
スレ主
[2014-03-27 22:29:35]
>527
しかしだね、同面積の現在ですら、すでにマンションよりも戸建てのほうが好立地という証明がされてしまっていて、すっかりマンション派が高所得連呼厨しかいない状況ですよ笑 頼むから、誰かパラノイアじゃなくて、理論的にマンションをアピールしてくれないかね? |
||
559:
匿名さん
[2014-03-27 22:30:43]
同じ90m2以下で議論してるから、マンションのみ狭くしたらダメでしょ。
スレチ。元スレへ。元スレは何でもありだから。 同じエリア同じ広さならマンションの方が高額。 よって、予算がないのに広さが欲しいなら、 戸建に妥協するしかない。 |
||
560:
匿名さん
[2014-03-27 22:31:46]
結論。
>同じエリア。 >同じ広さではマンションのほうが高額。 >同じ予算では戸建てのほうが広い。 >予算がなくても広さが欲しいなら戸建て、狭くてもいいならマンション。 |
||
561:
スレ主
[2014-03-27 22:31:46]
>556
優れているほうを選択する行為は妥協とは言わない。日本語ちゃんと勉強しような? |
||
562:
匿名さん
[2014-03-27 22:33:04]
>558
それって、戸建てが安普請って言ってるのと同じだよ。 |
||
563:
スレ主
[2014-03-27 22:33:48]
|
||
564:
匿名さん
[2014-03-27 22:33:57]
>561
名前変えてから、投稿してね。 |
||
565:
匿名さん
[2014-03-27 22:34:57]
戸建さん、一人二役は、いけませんよ。
|
||
566:
スレ主
[2014-03-27 22:35:12]
|
||
567:
匿名さん
[2014-03-27 22:36:22]
妥協ってのは
予算がなくても、狭いことに「妥協できるなら」マンション。 って使い方になる。 |
||
568:
スレ主
[2014-03-27 22:36:35]
ああ、すまんね、次から公平にするために匿名に戻るわ。
|
||
569:
匿名さん
[2014-03-27 22:37:15]
>567が正しい使い方。
|
||
570:
匿名さん
[2014-03-27 22:48:11]
>>553
同じ広さ、同じエリアだとマンションの方が高い。だからマンションは平均70平米に作ってミニ戸より安く売ってる。 これは桜上水の3LDKマンションの売り出し価格が同じ地域の2LDKのミニ戸の売り出し価格より大幅に安かった事によっても証明された事実。 ミニ戸90平米は戸建てとしてはまさにミニだけど、90平米のマンションは超高級物件。 更に言うと、これは建て売りでの比較。延べ床90の注文住宅だと同じ広さのマンションよりも高価になる。 そして、80平米未満のミニ戸はほぼ存在しないので、80平米未満のマンション(マンション全体の90%)の価格は同じ地域の建て売りミニ戸の価格より安い。 「同じ広さ、同じエリアだと建て売りミニ戸よりマンションの方が高価だからマンションは70平米程度に作って建て売りよりも安く売る」という鉄則のが導きだした現実です。 |
||
571:
匿名さん
[2014-03-27 22:51:24]
このスレで必死になってる戸建てさんって恥ずかしくないの?
こんな狭い戸建て買っちゃって後悔してるの? |
||
572:
匿名さん
[2014-03-27 22:55:13]
|
||
573:
匿名さん
[2014-03-27 22:56:16]
>527に賛成。そうしないと、対等にならない。
|
||
574:
匿名さん
[2014-03-27 23:04:33]
同じエリア。
同じ予算では戸建てのほうが広い。 同じ広さではマンションのほうが高額。 予算がなくても広さが欲しいなら戸建て、狭くてもいいならマンション。 これが妥当みたいだね。 |
||
575:
匿名さん
[2014-03-27 23:04:45]
|
||
576:
匿名さん
[2014-03-27 23:10:30]
ここのミニ戸さんって平米数しか言わないけど三階建てばっかりなんだろうな。
|
||
577:
匿名さん
[2014-03-27 23:20:56]
|
||
578:
匿名さん
[2014-03-27 23:30:16]
マンションさん、ことごとく間違った認識だよね。
スレの前提は最低限のマナーなんだから、それくらいは守ろうな。 |
||
579:
匿名さん
[2014-03-27 23:35:26]
|
||
580:
匿名さん
[2014-03-27 23:43:13]
今の話してるんだよ。
>ここは、購入するなら? のスレなんだけど・・・ このこと言ってるの。 |
||
581:
匿名さん
[2014-03-27 23:46:27]
10スレも過去に遡ればわかるよ。
|
||
582:
匿名さん
[2014-03-27 23:50:22]
マンションさんが必死にスレチへ誘導してるのばっかりなんだけど。
|
||
583:
匿名さん
[2014-03-27 23:53:45]
>577
ん? じゃあみんな賃貸なのか? 約90平米程度の戸建てに住んでるから、これから買う人に薦めてるんじゃないの? 逆に自分は100平米以上の戸建てに住んでるんなら、なんでこんなところで一所懸命狭い戸建てを薦めてるの? 戸建て民、矛盾し過ぎで見失ってるよ笑 |
||
584:
匿名さん
[2014-03-28 00:01:30]
>583
考え方が飛躍しすぎ。 購入するならどっちにする? であって(もし)購入するなら? って考えられないの? >じゃあみんな賃貸なのか? >約90平米程度の戸建てに住んでるから、これから買う人に薦めてるんじゃないの? どうしてこういう発想になる? これって、すごく短絡的なことに気が付いてる? >戸建て民、矛盾し過ぎで見失ってるよ笑 スレの前提を見失ってるのは、あなたなんですよ。 矛盾だと思い込んでいるのも、あなただ。 |
||
585:
匿名さん
[2014-03-28 00:07:18]
|
||
586:
匿名さん
[2014-03-28 00:08:49]
>582
戸建派にルール守れなんて言われても、 まったく、説得力なし。 すべてスレ主の発言だそうです。 ↓ 555,558,561,563,566,568 1人何役やってるか、まったくわからない。 しかも、はだかおっさんとかうらやす何とか、ちーすとか、 マンションさんをこ馬鹿にする発言 連呼してたのもこの方だわ。 あなたがその本人かもしれない。 |
||
587:
匿名さん
[2014-03-28 00:09:28]
どっちでもいいなら参加するな。
ここは限定された条件下で議論する場所だ。 |
||
588:
匿名さん
[2014-03-28 00:11:32]
仮定の話を討論している場でしょ?
なんで実際に買った物件に限定してんの笑 もしも購入するなら、が正しい認識。 実体験限定なら、 購入したのは、90m2以下の戸建て?90m2以下のマンション? になる。 |
||
589:
匿名さん
[2014-03-28 00:11:51]
|
||
590:
匿名さん
[2014-03-28 00:12:38]
結局スレを汚してるだけか。
|
||
591:
匿名さん
[2014-03-28 00:13:39]
585の意見が普通だし、90以上は必要ない。購入するならってスレについてても両方とも購入するわけないって言われてる方がそりゃそうだと思う。前に応援に来てるみたいなレスみたがそんなことする奴が一番気持ち悪い。
|
||
592:
匿名さん
[2014-03-28 00:15:22]
585の意見が普通???
スレ自体を否定する発言をするなよ。 |
||
593:
匿名さん
[2014-03-28 00:15:26]
>590
同感。一番無駄なスレ。 |
||
594:
匿名さん
[2014-03-28 00:16:50]
どっちでもいいってことは
最初から議論する気なんてないってことだ。 そんな奴がスレに貼りついてレスをしてるわけだ。 |
||
595:
匿名さん
[2014-03-28 00:18:19]
|
||
596:
匿名さん
[2014-03-28 00:20:20]
90㎡台の新築って1,222戸(1.9%)ぐらいしか無いんだね
|
||
597:
匿名さん
[2014-03-28 00:22:58]
他のマンションの意見がまったくない。
時間帯の問題以前の話だな。 このマンションさんが、どういうスタンスなのかわかっただけでもいいか。 正直ガッカリだな。 |
||
598:
匿名さん
[2014-03-28 00:27:22]
>597
だから、本スレに張り付けばいいんだよ。90平米以上が来る必要はない。 |
||
599:
匿名さん
[2014-03-28 00:27:35]
>594
> どっちでもいいってことは最初から議論する気なんてないってことだ。 無いよ。 成りすましたり、本スレのコメントを捏造したり(どっち派も)が横行してる中で議論のしようが無い。 > そんな奴がスレに貼りついてレスをしてるわけだ。 貴方のように張り付いてなんか無い。 たまに見て、目についたやつを気が向いたら書き込みするだけ。 一日中見てる人なんていないでしょ。 |
||
600:
匿名さん
[2014-03-28 00:30:59]
わかったわかった。
議論する気のない奴につき合った俺が馬鹿だったよ。 少なくとも住宅スレでは「精神的な大人」が議論する場所だと思っていた それが自分の思い込みだったわ。 許せ。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
意見をまとめたよ。
◎同じエリアだと、戸建てよりマンションのほうが価格が高く、狭い。