住宅ローン・保険板「購入するなら、90m2以下のミニ戸?それとも90m2以下のマンション?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 購入するなら、90m2以下のミニ戸?それとも90m2以下のマンション?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2014-04-08 11:09:44
 

要望にお応えして立ててみました。ミニ戸vsミニマンの熱い戦いはこちらでどうぞ!

[スレ作成日時]2014-03-24 12:10:18

 
注文住宅のオンライン相談

購入するなら、90m2以下のミニ戸?それとも90m2以下のマンション?

421: 購入検討中さん 
[2014-03-27 11:19:04]
418
言っておくが、俺は一戸建てだからね。勘違いしないで。一戸建て民からしてもミニ戸はあり得ないんです。
422: 匿名さん 
[2014-03-27 11:19:53]
このスレで明らかになったけど、ミニ戸には立地という武器がありましたね。
マンションも立地という武器があったつもりだったのに、実際には好立地のマンションは価格帯そのものが上がってしまうので、同じ土俵にのらない。
423: 匿名さん 
[2014-03-27 11:22:03]
>421

マンションさん、憧れの戸建て民を名乗るのは楽しいかい?w
424: 匿名さん 
[2014-03-27 11:23:41]
>421

こういうやつは、単に実家(戸建て)に住んでてマンション借りたいけど金が無い低所得。
425: 匿名さん 
[2014-03-27 11:24:01]
マンションさん自らが、金を持ってないと普通のマンションには住めないって言ってるからね。
しかも、高所得者が買うマンションが90m2とは!!!
戸建てからみると、狭っ!!!
426: 匿名さん 
[2014-03-27 11:37:42]
>>412

おいおいww

> すまんが、マンション民と違って、普通戸建てが応援合戦に来てると思うよ。

応援に来てるのかよwww

やっぱりこの狭い層、同じ広さならマンション優勢なんじゃん(笑)
わざわざ応援に来ないと戸建てさん負けちゃうって自ら言っとる笑

427: 匿名さん 
[2014-03-27 11:42:52]
えっ、ミニ戸クラスのマンションは高所得者しか買えないんでしょ?
428: 匿名さん 
[2014-03-27 12:02:46]
>391 >403

「共用施設 管理費」でググって1ページ目に出てきたやつをまとめてみた。
これを付加価値と呼ぶのか。住民側じゃなくて販売側にとっての付加価値(収入)という意味?
使っても使わなくても毎月使用料払ってもらえるとか羨ましすぎる。
全て購入価格に含まれていて管理費無料、修繕・交換費用不要なら良いね。そんなとこ知らんけど。

・スケールメリットがあって良いとする説
 … 自走式の駐車料金は収入とのこと。駐車料金は誰が払うか分かってるのだろうか。
   駐車しない人は得する。でも誰も駐車しないと全員が損する仕組みということか。
   機械式駐車場は維持・修繕費用が高く、駐車しない人が損するので要注意。
「共用施設が充実しても管理費は高くならない 」 - Suumo
http://suumo.jp/edit/msqa/090311/index.html

・スケールメリットなど無いとする説
 … 2008年情報で古いけど管理費の㎡単価(統計)が記載されてる。
   2014年現在は知らないけど、変わってなければ90㎡で管理費2万円ぐらいだろう。
「都心一等地「共用施設・管理費は割安」のウソと現実」 - PRESIDENT Online
http://president.jp/articles/-/994

・共用施設の種類と使用状況(個人ブログのようなので参考情報)
 … みんな使わないなら、使おうと思ったとき使える。しかし管理費の無駄。
   みんな使うなら、使おうと思ったとき使えない。不便な上にすぐ消耗。
「こんなマンション共用施設に要注意!」 - 某機関投資家で働く会社員のブログ
http://thegoalnext.blog.fc2.com/blog-entry-519.html
429: 匿名さん 
[2014-03-27 12:38:20]
広さが欲しいなら、マンションは高額になるので、予算の無い方は、戸建に妥協するしかない。
430: 匿名さん 
[2014-03-27 12:45:03]
>426

そもそも、仮定のケースでどっちがいいかの話なんだから、自分がどこに住んでようが関係ないでしょ。
マンションさんだって、実家に住んでるひとが応援に来てるじゃないw
431: 匿名さん 
[2014-03-27 12:47:59]
高所得連呼厨のパラノイア具合が凄いな。もはやなにもかも失って気が触れたか。
高所得連呼厨さん、それを連呼してるの、あなたひとりだって分かってる?
432: 匿名さん 
[2014-03-27 12:51:54]
広尾にミニ戸買うくらいなら、世田谷にマンション買う。
433: 匿名さん 
[2014-03-27 12:55:05]
立地がよく、かつ、広い戸建で。どんだけ、建物代、けちってるのよ。こわくて、住めない。
434: 匿名さん 
[2014-03-27 12:56:15]
広尾にミニ戸買うくらいなら、世田谷に注文戸建てを建てる。
435: 匿名さん 
[2014-03-27 12:56:35]
目糞、鼻糞を笑う
436: 匿名さん 
[2014-03-27 12:56:50]
家族の安全、安心考えたら、マンションしか選択肢ないね。
437: 匿名さん 
[2014-03-27 12:58:22]
広尾にミニ戸売ってるってことは、需要があるってとだ。
438: 匿名さん 
[2014-03-27 13:00:30]
性犯罪対策には戸建てをどうぞ。
439: 匿名さん 
[2014-03-27 13:21:31]
436は「耐震性能 マンション」でググってから物を言え。
440: 匿名さん 
[2014-03-27 13:23:31]
>433
どこもケチらずにマンション以上のクオリティの家が作れる。逆にいえば、マンションはそれだけマンデベの利益がでかい。マンデベに洗脳されてお布施するのがマンション住民。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる